犬が自分の手足を噛む理由と対処法

犬が自分の手足を噛む理由と対処法

犬が自分の手足を噛んでしまう主な原因と対処法をご紹介しています。皮膚に炎症は起きていないか?ストレスはたまっていないか?愛犬の様子をよく観察して原因を知ることで改善してあげることができます。

お気に入り登録

なぜ、犬は自分の手足を噛んでしまうのか?

足を気にするゴールデンレトリーバー

前歯でガジガジしてみたり、奥歯でガブリを噛んでみたり、愛犬が自分の手足を噛んでいる姿を見たことがある飼い主さんも多いのではないでしょうか。

お手入れしているのかな?痒かったのかな?という程度にガジガジしているなら良いのですが、何だかヒートアップしたように噛んでいることがあり、そんな時、私はやめさせて手足に炎症がないかなどを確認するようにしています。

犬が自分の手足を噛んでしまう原因は様々です。

  • 噛むのが癖になっている
  • ストレスがたまっている
  • 退屈だから
  • 暇つぶしに噛んでいるだけ
  • 飼い主さんに心配して見て欲しいから
  • 指の間や肉球に炎症がある
  • アレルギーによって痒みがある
  • シャンプーのすすぎ残しで痒くなった
  • ノミやダニによって痒みがある
  • 欲求不満
  • 不安だから
  • 運動不足でイライラしているから

など、原因となってしまう事はたくさんあります。

自分の手足を噛んでしまう原因その①『ストレス』

ソファーの上の柴犬

お留守番が多く、飼い主さんにあまり構ってもらえないとき、穏やかに過ごしているように見えて、実はとても大きなストレスを抱えている可能性があります。

飼い主さんの帰宅が遅い日が続いたり、雨の日が続いたり、あまりお散歩に連れて行ってもらえないことで大きなストレスを抱えてしまっている犬もいます。

自分の手足を噛むことでイライラやストレスや欲求不満を発散させようとしているのです。

おもちゃを使って一緒に遊んであげたり、室内で思いっきりカラダを動かして遊べるような環境を作ってあげると良いのではないでしょうか。

うちは雨の日でもお散歩に行くのですが、風が強すぎる日や雷が鳴ってる日など、あまりにも危険な日にはお散歩をお休みすることがあります。

やはりそんな日は不満そうにしていますし、自分の手足をガジガジしてイライラしている様子です。

滑ったり転んだりしないようにマットを敷き、ボール投げをしたり、犬同士で思いっきり走り回ったり、運動できる環境を作るようにしています。

自分の手足を噛んでしまう原因その②『病気』

肉球を舐めている犬

アレルギー反応

ノミやダニによってアレルギー反応を起こし、飼い主さんの目には見えない小さな炎症が起きている可能性があります。

手足に炎症が起きている場合もありますし、その他の部分に炎症が起きていることによって、その痛みや痒みがストレスとなり、手足を噛んで発散させようとしている可能性があります。

シャンプー

シャンプーのすすぎ残しによって、指の間や肉球に炎症が起きている可能性があります。すすぎ残しが出やすい部分なので、指の間や肉球にもシャワーを当ててしっかりと洗い流すようにしましょう。

逆に、しっかりシャンプーできなかったことで汚れが残り、指の間や肉球に炎症が起きてしまうこともあります。

汚れ

お散歩の後にウェットティッシュなどで手足を拭いてあげる飼い主さんは多いと思うのですが、拭くだけでは意外と汚れは取れません。

水洗いやお湯洗いだけでも意外と汚れは残っています。指の間や肉球に炎症が起きやすい場合、お散歩の度にシャンプーや石鹸を使って、手足をキレイにしてあげると良いと思います。

噛みすぎて炎症がひどくなってしまった場合の対処法

靴下とカラーをつけた犬

ただ単純に癖で手足を噛んでいただけなのに、噛みすぎてしまって皮膚が赤くなってしまたり腫れてしまったりなど炎症がひどくなってしまうことがあります。

そうなってしまう前に対処するべきなのですが、ストレスや病気が原因である場合、「やめなさい!」と叱ってしまうのは良くありません。

まずは、なぜ手足を噛んでしまうのかを理解し、解決してあげる必要があります。

それでも炎症がひどくなってしまった場合、自宅では対処することのできないアレルギーなどによって皮膚疾患である可能性もありますので、病院で診察を受けてみましょう。

炎症がひどくなっているのにどうしても噛むことをやめられない場合には、エリザベスカラーで炎症が治まるまで対処したり、嫌がらない場合には靴下を履かせておくなどの対処もできます。

まとめ

走る白いポメラニアン

犬が自分の手足を噛んでしまう主な原因はストレスと病気なのですが、原因は実に様々です。

暇つぶしに噛んでいただけだったのに癖になってしまい、とめられなくなり、皮膚に炎症が起きてしまうこともあります。

ストレスが原因であるならば一緒に遊んであげたりたくさんお散歩をさせて発散させてあげたり、病気が原因であるならば早めに病院で診察と治療を受けるなど、皮膚の炎症がひどくなってしまう前に対処してあげるようにしましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 女性 ゆき

    犬が自分の足を噛む理由はこんなにあったんですね。
    うちの子も一時期前足を噛むようになっていました。少し赤く腫れていたのでアレルギーか病気かな?と思い病院に行きましたが、原因はストレスでした。仕事の都合で家を空ける事も多くそれが原因だったようです。獣医師さんいわく、犬が自分の足を噛む理由は必ずあるので、良く観察して上げて下さいとの事です。
  • 投稿者

    30代 女性 はるか

    犬が自分の手足を噛むというのは我が家の愛犬も経験があります。今も少しやりますが、我が家に赤ちゃんが来てからストレスを感じた様で手足をガジガジ噛むようになりました。最初は怪我したのかななんて思っていましたが怪我ではなかったのでストレスだなと思い、少しでも時間が空いたときはなでなでしたり声をかけてあげたりなど気をつけています。まだ噛むことが減りませんが色々、気にかけてケアしていきたいです。
  • 投稿者

    女性 Yaiko

    うちの犬もしょっちゅう自分の手足をカミカミしているので、記事のタイトルを見てすぐに読みたい!と思いました。愛犬はしょっちゅう手足を噛んでいるので、何かストレスを感じているのかなあ?と心配に思っていました。また、記事にもありますが、時々すごい勢いで噛むというか痛めつけているみたいな感じにヒートアップする時があるので、その時はさすがに止めて炎症が無いかどうかをチェックしています。実は以前、短答の獣医さんにも相談していました。その時は「炎症などが見られなければ、シャンプーの洗い残しの可能性が高い」と言われたことがあります。また、ノミダニも指に潜んでいる場合も多いらしいです。愛犬の様子をよくチェックして、何か変化がないか見てあげることは大事だと思いました。
  • 投稿者

    女性 もふころ

    愛犬が、前足をとても気にして噛むようになったので確認してみると、折れた爪が被毛に引っ掛かっていたことがあります。どうやらそれが気になり取ろうとしていたようです。
    犬種や個体差もありますが、爪が伸びやすかったり、巻いて伸びる爪の子は自分で短くしようと噛んでしまうことがあります。衛生的にもよくないので、爪の伸びもチェックしてあげるといいと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。