今まで出来ていたことが突然出来なくなった時、愛犬が「嫌なイメージ」を抱いていないか考えよう

今まで出来ていたことが突然出来なくなった時、愛犬が「嫌なイメージ」を抱いていないか考えよう

「あれれ?昨日まで出来てたはずなのに~!」愛犬が今まで出来ていたはずなのに、急に出来なくなってしまったことってありませんか?それは、愛犬がそれに対して「嫌なイメージ」を抱いてしまったせいかもしれません!なんとなくのイメージやあやふやな理由ではなく、しっかりとした原因が潜んでいるのです。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

犬は「嫌なイメージ」を持つとやらなくなる

ブル

犬は、学習能力の高い動物です。同じことを数回経験しただけで、「これをすると褒められるんだ」あるいは、「これをやったら怒られるんだな」と学習します。

しつけは、犬の学習能力を利用して行います。たとえば、「おすわり」というコマンドをだして、上手にできたらご褒美におやつや褒めてあげるなどです。

ところが、犬はこちらが意図しないことまでも学習してしまうことが多々あります。

  • 犬がイタズラをして怒ったつもりなのに、「こら~!何やってるの~!」と高い声を出してしまったことで、犬は「イタズラをすると構ってもらえる」と思い込んでしまった。
  • 犬がトイレ以外の場所に粗相したので慌てて止めたら、トイレ自体を我慢するようになってしまった。

など・・・。

犬は、自身の経験から物事に対しての「イメージ」を持ちます。「良いイメージ」があることは進んで行い、反対に「嫌なイメージ」がついてしまうとこれまで出来ていたことも出来なくなってしまうのです。

「嫌なイメージ」を無くしてあげる

しつけ

今まで出来ていたことが突然出来なくなってしまった場合には、何らかのきっかけで犬が「嫌なイメージ」を持ってしまったことが原因であることが多いのです。

もう一度出来るようにするためには、ついてしまった「嫌なイメージ」を無くしてあげなければなりません。
2つの例をあげてみます。

①「おいで」と呼んでも寄って来なくなってしまった

今までは「◯◯ちゃん、おいで~」と呼ぶと近くに寄ってきたのに、突然呼んでも来なくなってしまうことがあります。

犬が何か悪いことをした時に、叱ろうとしても隠れてしまうことってありますよね。この時に、優しい声で「おいで~」と呼んでおいて、犬が近づいてきたところで思いっきり叱っていませんか?

これこそが呼んでも来なくなってしまった原因なんです。犬は「優しい声で呼ばれる=怒られる」というイメージを持ってしまったのです。

「優しい声で呼ばれる=怒られる」というイメージを無くしてあげるには、叱るときには絶対に名前を呼ばないということを徹底してください。

また、叱るときは必ず現行犯でなければなりません。そして「おいで」と言いながら手におやつを持ち、近づいてきたらおやつをあげて褒めてあげましょう。そうすることで「嫌なイメージ」から「良いイメージ」にもう一度変えることができます。

②ある日突然トイレを外すようになってしまった

これもよくあることです。考えられる原因はいくつかあります。

  • トイレで用を足しているときに、大きな物音がしたりして怖い思いをした
  • サークル内にトイレを設置している場合、イタズラをした後にサークルに閉じ込められてしまった
  • 遊びに来た別の犬の匂いがトイレについている

このように「トイレ=嫌なイメージ」となってしまうと、犬は別の場所をトイレにしてしまうことがあるのです。

「トイレ=嫌なイメージ」を払拭するには、まずはトイレの位置を変えてみましょう。サークルごと移動することでまたトイレが出来るようになったのなら、家の中の「場所」に対して嫌なイメージがあったということ。

サークルはそのまま、トイレだけを別の場所に移動したらもとに戻ったなら、サークルの中にいることに嫌なイメージがあるということです。

また、トイレを間違える場所がカーペットなら、カーペットを外すことで新しいトイレの位置を認識しやすくなりますよ。

まとめ

かしげる

犬はとても賢いので、こちらが意図していないことまでしっかりと学習します。

飼い主さんにはそんなつもりはなくても、「これって怖いな」ということはしっかりと覚えているのです。

我が家では窓の近くにトイレを設置していましたが、ある日、愛犬がトイレで用を足している最中にサイレンの音が鳴り響きました。もともとサイレンの音が苦手だったこともあり、それ以来トイレに近づかなくなってしまいました。

仕方ないのであまり外の音が聞こえない場所にトイレを設置すると、ちゃんとそこでするようになりました。

今まで出来たことが急に出来なくなってしまった場合、「嫌なイメージ」をもっている可能性があります。

その都度、変えられるものは場所を移動させたり、改めて「怖くないんだよ」ということを教え直してあげてくださいね。

監修ドッグトレーナーによる補足

犬が一度覚えたことでも、行動が変化することがあります。それは年齢に関係なく、成犬でも老犬になっても変化してしまうことがあるのです。

ただし、そこには必ず理由があります。今まで出来ていたことが出来なくなったときは、きっと原因があるはずです。

愛犬が何をイメージしているのかを想像することで、解決へと導くことができるようになります。毎日の行動をしっかり観察しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。