犬が飼い主のニオイを嗅ぎまくる理由

犬が飼い主のニオイを嗅ぎまくる理由

犬は初対面の人間のニオイを嗅ぎたがります。子犬も同じ様に人間のニオイを嗅ぎますが、特に飼い主に対し必要以上にニオイを嗅ぎまくります。それはどうしてなのでしょう?その理由について考えて行きます。

犬は飼い主を知ろうとしている

子犬の時は、とにかく顔の前にある物のニオイは何でも嗅ぎます。
特に飼い主に対しては『これでもか』というくらい嗅いできますが、これは犬はニオイで相手を知ろうとするからなのです。
犬同士ですと、お尻にある肛門腺のニオイを嗅いで相手の情報収集をしますが、でも人間には肛門腺などありませんので、犬は飼い主のニオイを嗅ぎながら脳裏に刻んで行くのです。
一説によりますと、犬は臭いから飼い主の性別と年齢を知る事が出来ると言われています。

人間は目視する事で相手が何者なのか、どの様な状態なのかを知る事が出来ますが、しかし犬は視覚より嗅覚が発達しているため、ニオイを嗅いでそれを知ろうとするのです。
ですので出来るだけ愛犬に自分のニオイを嗅がせてあげるのも、信頼関係を作るのに役立つと思います。

ニオイ

私の場合、愛犬を決めるのにブリーダーさん宅に行った際、私のニオイの着いたハンカチを渡して、『愛犬にニオイを嗅がせて下さいと』頼んで帰宅しました。
そのため、初めて愛犬を自宅に迎え抱っこした瞬間に私の顔を舐めてくれました。
あの時の嬉しさは今でも憶えています。
これはたぶん、ブリーダさんに渡したハンカチの効果だと思います。 
きっと毎日私のハンカチのニオイを嗅いでいたのでしょう。

嗅ぐ場所でそれぞれ意味が違う

犬は飼い主の身体のニオイを嗅ぐ場合、身体の場所によってそれぞれ意味が違います。
口、手、足などのニオイを嗅いで何を知ろうとしているのでしょうか?

口元は食べ物のニオイがする場合があります。
飼い主が食事を済ませたばかりなら、口元からは食べ物ニオイがしていることでしょう。
犬はそのニオイを嗅ぎ取って飼い主からご飯が与えられると認識するのです。

母犬が子犬に餌を一度咀嚼して柔らかくしてから食べさせる事がありますが、犬はそれを本能的に記憶しています。
そのため成犬になっても飼い主の口元のニオイを嗅ぎ、ご飯を食べさせてもらえるのかを確認しているのです。
また犬の習性で、飼い主の口元のニオイを嗅いで舐める時は、自分は格下だとを表現する一つの方法となっています。
つまり犬が飼い主の口元のニオイを嗅ぐのは、『あなたに服従します』『だからご飯を食べさせて下さい』、と言う表現になります。

これは犬全般に言えますが、人の手のニオイを嗅ぐ行為は、飼い主に限らず相手が自分に対して敵意の有無を知ろうとしているからです。
相手が手のニオイを容易く嗅がせてくれる場合は、相手が自分に敵意は無く危害を加えないと判断します。
ニオイを嗅いだ後、相手の手を舐めて『自分はあなたに服従します』というサインを出します。

犬に手のニオイを嗅がせる事を拒否する人は、『この相手は自分に対して親和的ではない』と判断し、相手に近寄らず警戒心を高めてしまいます。
警戒心の強い犬や臆病な犬には、まず手のニオイをいを嗅がせてあげましょう。
そうする事で犬は安心し落ち着きます。
ただし飼い主さんの許可を得てから手のニオイを嗅がせて下さい。
噛み癖のある犬もいますので注意が必要です。

足を嗅ぐ

足のニオイを嗅ぐのは、自分が知っている人かどうかを確認する意味があります。
そのニオイに記憶があれば知っている人、記憶が無ければ初対面の人と判断します。
足のニオイを嗅ぐ事で『自分が知っている場所から来たのか?』『どの様なところを歩いて来たのか?』などが分かっしまうのだそうです!

そう言えば私の愛犬も思い当たる節があります。
私が外出して帰宅すると、よく行く場所だとそれ程ニオイを嗅ぎませんが、初めて行った場所だと必要以上に足のニオイを嗅いで来ます。
たぶん何処に行って来たのかチェックしているのでしょう。
犬って本当に面白い動物ですね。

お尻や股間

犬同士のコミュニケーションは、お互いにお尻の臭いを嗅ぎ合います。
人間に対しても同じ様にお尻や股間のニオイをを嗅いで来ます。
この行為も相手を知り覚えるための手段です。

お尻や股間は他の場所と違い、特有のニオイを犬は感じている様で、その様にニオイを嗅いで相手との友好関係と信頼関係を深めようとします。
また、『あなたに服従します』という意味も含まれています。
しかし股間のニオイを嗅ぐと言う行為は飼い主なら良いのですが、他人のお尻や股間を嗅がせない様に躾けておきましょう。

身体の同じ部分を集中的に嗅ぐ

犬がニオイを嗅ぎ始めると結構しつこく嗅ぎますが、それが特定の場所に拘る場合は飼い主自身が病に侵されている場合があります。
毎日同じ場所をしつこく嗅ぐ様でしたら、飼い主様が病院の検査をすることをお勧めします。

犬は嗅覚が圧倒的に発達していて、例えばニオイで『癌を感知』したりする場合があります。
専門の訓練を受けていなくても癌を感知できる犬もいます。
そのため病気の発見ができる可能性がありますので、愛犬がニオイを嗅ぐ行動を良く観察しておく事です。
もしかしたら愛犬が『命の恩人』になるかも知れませんよ。

まとめ

猫は聴覚の動物、犬は嗅覚の動物と言われています。
ニオイの種類によって差はあるそうですが、刺激臭で人間の約1億倍の嗅覚があるそうです。
また、生活環境や年齢にもよりますが、雄犬は発情期の雌犬のニオイを8km離れた場所からでも感知できるそうですよ!
ですので犬が生きて行くためには、ニオイを嗅ぐと言う行為は必要不可欠です。
子犬を自宅に迎え入れたら、可能な限り飼い主である自分のニオイを嗅がせて上げて下さい。
それが信頼関係を築く重要なポイントになります。

逆に愛犬のニオイを嗅ぐのも重要な事です。
口、耳、肉球、肛門、泌尿器、と言う様に身体全体のニオイを嗅いで下さい。
ニオイで愛犬の身体の調子が分かります。

毎日ニオイを嗅いでいれば、何か問題があれば何時ものニオイと違うはずです。
ニオイを嗅ぐ時は、もちろんボディタッチもありです。
身体のニオイを嗅ぎ、手で触れて愛犬の身体をチェックするのです。
それが病気の早期発見に繋がります。

つまり飼い主は自宅にいる愛犬専属の獣医師と言っても良いのではないでしょうか。
自宅の獣医師は愛犬の病気を予防させ、もしも病気になったら本物の獣医師まで直ぐに連れて行ける体制を常に作っておいて下さい。

獣医

縁あって一緒に暮らしている愛犬には、少しでも長く生きていて欲しいですからね。
愛犬家の皆様は、みんな同じ気持ちで暮らしているのだと思います。
愛犬に自分のニオイを嗅がせコミュニケーションを図り、愛犬のニオイを嗅いで健康チェックする。
是非やってみて下さい。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 男性 三浦正男

    確かに、思い当たる事が有ります。我が家の愛犬は、猟犬で使っています。山の中で、離れていても、必ず私の元に、帰ってきます。
  • 投稿者

    女性 匿名

    うちの愛犬やお散歩友達のワンちゃんが、よく私の目ん玉のにおいを嗅いできます。
    ネットで調べても「目を嗅ぐ」という行動が見つかりません(笑)
    挨拶の一環のようなんですが、犬は目のにおいからどんな情報がわかるんでしょうねー。
  • 投稿者

    女性 みお

    犬が臭いをかぐ箇所によって、それぞれに違う意味があったとは!参考になりました。

    以前に飼っていたパピヨンはとてもやきもちやきだったので、私が外で他の犬と遊んで帰ると、どんなに手を洗った後でも、手の臭いをかいでから「フン!浮気したのね!」と嫌な顔をして怒り、しばらくは撫でさせてくれませんでした。犬の優れた嗅覚には何でもバレてしまいますね。

    今は、日本でもがん探知犬育成の研究がされている様です。胃がんや乳がん、また、内視鏡や組織検査でようやく発見されるような初期のがんでも、ほぼ100%判別できる犬がいるそうなので、驚きです。

    それだけ優れた嗅覚ですから、犬が飼い主の臭いから性別と年齢を理解することができるという説にも、なんだかうなずけますね!
  • 投稿者

    女性 フムフム

    この記事の通りだと思いました!確かに我が家の愛犬が子犬時代、とにかくいろんなものの匂いを嗅ぎまくっていました。また、記事と少し似たような経験ですが、愛犬を初めて家に連れて帰る時、ブリーダーさんから親犬のずっと使っていたタオルをいただきました。そのタオルをベッドに敷いてあげたら、包まれながら寝ていたことを思い出しました。これは親犬の匂いを嗅いで落ち着くためですね。子犬時代は特に匂いを嗅ぎながら、さまざまな情報を集めたり、学んだりしていることが分かります。また、ドッグパークへ連れて行くと、会った犬のオシリをクンクン嗅いでいて、不思議だなあなんて思っていましたが、これにもちゃんと意味があったのですね。
  • 投稿者

    30代 女性 38moto

    犬は嗅覚で色んな情報を得ることができます。初めて会うわんちゃんには、そっと下から手を出し匂いを嗅いでもらうと危害を加えない人間だと理解して警戒を解いてくれます。

    うちの愛犬が手術入院した時に獣医さんから「なにかご家族の匂いのついたものを預かります」と言われました。やはり慣れ親しんだ匂いがあると落ち着くようで、術後の回復にも繋がるようです。
    飼い主の調子が悪い時の匂いも察知することができるのか、寝込んでいる時は傍を離れなかったりします。飼い主がいつもと違う状態であることを匂いから判断して心配してくれているようです。
    嗅覚を使って活躍する犬は色んな分野に存在します。癌を察知するほどの嗅覚を使い、今後新しい分野で活躍することも期待できそうですね。

    何故かうちの愛犬は家族の耳の匂いも嗅ごうとします。耳からどんな情報を得ようとしているのか不思議でなりませんが、みんなくすぐったくて笑うのでそれを「喜んでくれている!」と思っているのでしょうか。これもコミュニケーションのひとつですね。
  • 投稿者

    40代 女性 グレ

    我が家の♂チワワも、よく目の匂いを嗅ぎます…(◍˃̶ᗜ˂̶◍)。
    何でかしら?
  • 投稿者

    10代 女性 知希♥️の中2

    うちの犬は散歩嫌いです。散歩に行っても、他の犬や人に吠えてしまいます。叱っても全然懲りません。なので、吠えなかったらおやつを上げたり散歩を頑張ったらおやつを上げます。絶対に歩きたくないと足を犬に踏ん張られても抱っこをしません。甘やかすと、犬は歩かなければ、「抱っこしてもらえる」と考えるからです。
    散歩嫌い又は吠えぐせのわんちゃんに褒めて伸ばす式を使ったらどうですか?
  • 投稿者

    30代 女性 かき

    うちの犬はあまり人のニオイを嗅ぐ行為はしません。
    散歩中に他の犬のおしっこのニオイを嗅ぐのはライフワークの一環とばかりに大好きなのですが。
    犬は人間よりずっと嗅覚がすぐれているといいますが、うちの愛犬に限ってはそれを実感したことがありません。犬の本能や習性をどこかに置いてきてしまったのかしら、と思ってしまうこともあります。
    人間の認識もどうやら視覚に頼っているようで、大好きだった知人が髪の毛をばっさり切ったときには、その知人を認識できず逃げ回っていました。
    幼少のころに、早くに親犬や兄弟犬と離されてしまったようなので、それが影響しているのかな。
    それとも嗅覚が生まれつき鈍いのかな、と思っています。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    うちの愛犬が私のお腹をクンクンすると私は妊娠しています!検査薬で陰性が出ていたのでただ生理が遅れているのだろう、と思っていても愛犬にお腹をクンクンされるとあー妊娠してるなと確信してもう一度検査薬をすると陽性でした。
    2回とも当ててくれたので、3回目が楽しみです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    うちの愛犬は、家族にしか懐きませんが、他人の匂いは嗅ぎたがります。
    散歩中、すれ違う人の足元に必ず向かって行き、あわよくば鼻先を掠める感じで匂いを嗅ごうとします。
    懐く気は、さらさら無いけど、情報だけは、欲しいのかな。
    迷惑をかけないように、散歩中は、気を使います。
  • 投稿者

    40代 女性 りおりお

    我が家のワンコ(一歳半)はお散歩の時に地面の臭いをやたらと嗅いで困ってます。特にドックランに行くとずっと地面をクンクン。鼻の回りはいつも泥だらけです。直す方法ありますか?
  • 投稿者

    40代 女性 しばあらし 

    我が家の柴ワンコは新しい毛布や敷物を使ってくれません。買ってしばらくは私が使わないとダメで、やっぱり匂いが大事みたいです。

    可愛いワンコ用を買う度に新品で使ってほしいなぁと思いつつ、おしりの下にひいてます。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    うちのテリア君は散歩はマーキングと匂いを嗅ぐことばかりです。異常に匂い嗅ぐのが好きみたいで、自分が使っているタオルがソファーの上に置いてないとソファーに上がってきません。フローリングでも自分のタオルが敷いてないとそこで寝そべりません。車も旅行先でも自分のタオルにこだわります。このタオルは洗濯しても匂いは抜けないんでしょうね。必ず自分専用のタオルを探します。また匂いなのかわかりませんがテリア君が車に乗っていて爆睡していても自宅の50m前の曲がり角を回ると必ず起き上がります。的中率は100%です。寝ながらでも自宅の匂いを感知するんでしょうか?すごい能力です。
  • 投稿者

    50代以上 女性 なちょた

    うちの犬は2匹とも散歩嫌いです。
    その割には他の犬のオシッコをした場所を
    嗅ぎ廻ります。そして他の犬がオシッコや糞をした場所でしか糞をしません。
    散歩の時は尻尾は上がってますが振りもしません。それどころか、時々下がってます。でも他の犬の情報収集はしたいみたいです。1匹はおとなしいのですがもう1匹、雌の方は気が強く、人はもちろん、車が通っただけでワンワン吠えまくります。
    散歩中に人に噛み付いた時もあります。
    私達夫婦には、家の中に居る時は服従ポーズを見せたり、ペロペロ口の周りを舐めたりおとなしく一緒に寝たりと可愛いらしいのですが、いったん他人と見るとワンワン吠えまくります。私達に吠える時は、もう1匹の雄の方を可愛いがったりした時にヤキモチを妬いて吠える時だけです。話はそれましたがどうして散歩は嫌なのに他の犬のオシッコや糞の後が気になるのでしょうね。
  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    自分家の柴犬君もクンクンしますね。
    自分は毎日ではありませんが飼い犬の目の前に拳を向けて(もちろん暴力は振いませんよ)匂いを嗅がせるとペロペロ舐めたり、オヤツをあげたりするのでたまに顔の前でクンクンしますね。
  • 投稿者

    50代以上 女性 ちょこあゆ

    うちのトイプーの男の子は、私が帰宅すると必ず耳の匂いを嗅ぎます。
    なんで耳なんでしょう?
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。