犬が『大嫌いな人』にする仕草や行動5つ

犬が『大嫌いな人』にする仕草や行動5つ

この記事では「犬が『大嫌いな人』にする仕草や行動5つ」をテーマに、ワンちゃんが嫌いな人にする行動や仕草をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

犬が大嫌いな人にする仕草や行動1:寄りつかない

ソファーの下に隠れる犬

ワンちゃんが嫌いな人にする行動として、まず考えられるのがその人に「寄りつかない」ということです。嫌いだと認識しているということは、その人に対して警戒していたり危険を感じているからです。

そのような人にいくら「おいで」と言われたとしても、ワンちゃんからしてみたら何もメリットを感じられませんし、むしろ危険なことに巻き込まれるなどのデメリットを感じると思います。そのため、嫌いな人に近づきたくないというのは当たり前のことなのかもしれません。

監修ドッグトレーナーによる補足

名前を呼んでも寄って来ない…こんな時は二つの可能性があります。一つは嫌われている、一つは名前をいまいち理解していない。

判別するのは簡単です!少し犬に近寄ってみましょう。犬が逃げたら嫌われているかもしれませんね。

犬が大嫌いな人にする仕草や行動2:顔や体を向けない

目をそらす犬

ワンちゃんは嫌いな人に対して顔や体を向けません。これは嫌いな人の顔を見たくないからという理由からです。

犬の心理からして目を合わせ続けるというのは相手に敵意があるからですか、嫌いと言う度合いがあまりにも大きすぎて関わりたくないという気持ちから、嫌いな人の顔を見ようとしたり、体の向きをそちらの方に向けないようにしているのだと思います。

監修ドッグトレーナーによる補足

物理的な距離によっても、犬の行動は変化します。遠くにいる場合はじ~っと見つめていたとしても、近づくとプイっと顔をそむけてしまうことも。

遠くで見つめてくれていたとしても、必ずしもその人のことが「好き」というわけではないんですね。

犬が大嫌いな人にする仕草や行動3:吠えたり威嚇をする

威嚇している犬

嫌いな人に顔や体を向けないという行動と対照的ですが、嫌いな人に吠えたり威嚇をすることもあります。嫌いであると認識している相手が視界に入った時や、その人が近づいて来た時にこちらに近づくなという気持ちから吠えて追い払おうとしているのだと思います。

これ以外にも、例えば近くに飼い主さんがいた場合ならその嫌いな相手から飼い主さんのことを守ろうとしている可能性もあります。そもそもワンちゃんが吠えているのはその相手に対して警戒していたり、危険だと思っているからです。また、この吠えるという行為はワンちゃんの性格によって顔を向けないや体を背けるという行動に変わります。

これは、ワンちゃんが勇敢な性格であったり飼い主さんを守るといった正義感の強い性格なら吠えて追い払おうとし、警戒心が強かったり臆病であったり何かトラウマなどがあるならば体を背けるという行動をします。

犬が大嫌いな人にする仕草や行動4:ゆっくり近寄って来る

腰が引けている犬

ワンちゃんは好きな人に呼ばれたら喜んでダッシュで来たり、尻尾をフリフリしながら近づいて来ますが、嫌いな人のところに来る際は、このような行動はしません。

近づいて来るとしてもゆっくり近寄って来たり、様子を伺うように円を描くように近付きます。しかし、ゆっくり来るとはいえワンちゃん自身が近づいて来るならば警戒しているということには変わりませんが、確実に嫌われているということでもありません。

そのため近づいて来たとしても無理矢理触るのではなく、ワンちゃんが落ち着くまで様子を見るなどして徐々に距離を縮めるようにしてみてください。

そうすればワンちゃんも嫌いや警戒しているという気持ちから好きという気持ちに変わるはずです。

犬が大嫌いな人にする仕草や行動5:犬からあるサインをする

あくびをする犬

ワンちゃんは嫌いな人や苦手な人が近くにいるとあるサインをします。

これは色々とあり、

  • あくびをする
  • 手足を舐める
  • 鼻先を何度も舐める
  • 頭を下げる
  • 尻尾をピンと立てる

などです。

必ずしもこれらの行動をしたから目の前の人が嫌いということではないですが、今までしなかったのに誰かがワンちゃんの近くに寄った際にこれらの行動をした場合は、ワンちゃんが警戒している可能性があるので少し距離を空けて向かうから寄ってくるまで待つと、より仲良くなれると思います。

まとめ

不安そうな犬

いかがでしたでしょうか?ワンちゃんにも感情があり、嫌いな人にはこのような行動や仕草で気持ちを表現します。

構ったり遊ぼうとした際に今回紹介した仕草をしたら無理矢理ワンちゃんの方に行くのではなく、一旦距離を空けてあげてください。そうすることによりワンちゃんも心を開いてくれて、いずれは仲良くなれるはずです。

監修ドッグトレーナーによる補足

犬は自分の気持ちを仕草(体の動きや態度)で表現する生き物です。仕草の裏側には、犬の気持ちが隠されています。ということは犬の気持ちを理解するには、犬の仕草を知ることが必然!

ぜひ犬の仕草や行動の裏に隠れた、本当の気持ちを知っておきましょう。きっと、犬とコミュニケーションを取る助けになってくれますよ。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。