犬の『安心サイン』5選!リラックスしている時、愛犬はこんな仕草をしています♡

犬の『安心サイン』5選!リラックスしている時、愛犬はこんな仕草をしています♡

愛犬が日々の生活を快適に感じていると、リラックスしているときに行う仕草を見せてくれるようになります。どの仕草も見ただけで『安心している』と分かるほど明らかにくつろいでいる感があり、実際目にしたときはなんとも微笑ましく感じてしまうことでしょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

1.仰向けになって眠る

仰向けの犬

愛犬が眠るときはいつも仰向けになる。そんな何気ない寝姿は基本的にリラックスしているときにしか見せない仕草だということをご存知でしょうか。犬が仰向けに眠るということは、弱点となる柔らかいお腹を見せて眠っている。襲われたときにすぐ反撃できない姿勢で寝ている。ということになります。

つまり、仰向けになるという行為は『無防備の状態』になるということなのです。犬は安心できる環境や敵の居ない場所でしか仰向けにならないので、愛犬が毎日仰向けになって眠っているのでしたら、寝床や家の中を安全安心な環境だと感じているのでしょうね。

監修ドッグトレーナーによる補足

仰向け以外でも、安心している姿勢をとっている犬もいます。仰向けが体勢的に苦手な犬の場合は、横になり、手足を伸ばす姿勢をとっているときに安心を表現しています。

2.部屋のど真ん中で眠る

眠る犬

愛犬は部屋のど真ん中で眠ることがよくある。そういった仕草も『安心』しているときのサインとなります。仰向け同様に自分のテリトリーが安全だと感じていて、もしものときは心強い飼い主が助けてくれる。

そういった気持ちから堂々と部屋のど真ん中で眠ることがあるようですよ。ちなみに部屋のど真ん中や周りからよく見える場所は、敵に見つかりやすい場所。もしくはいきなり襲われやすい場所となります。

ですので、犬が少しでも不安や警戒しなければいけないと感じている場合は、安心感を得やすい部屋の隅っこや物に背中を預けながら眠ることが多いそうですよ。

3.優しい顔をしている

笑顔のキャバリア

犬はリラックスすると優しい顔をしたり笑顔になるといわれていますが、「これって本当なの?」と感じている人は少なからずいると思います。実は本当なのです。実際に犬を飼っている人のほとんどは愛犬の笑顔や優しい表情を見た経験があることでしょう。

私もその一人で愛犬とスキンシップをしているときよく優しい表情になっているのを見かけることがあります。どうやらリラックスモードになると無意識に顔や体の筋肉・力がほぐれるので、柔らかい表情『優しい表情』や『笑顔』になることが多いようですよ。

監修ドッグトレーナーによる補足

表情を見るポイントは、目、口、耳などがあります。緊張状態ですと、それらが顔中心に寄り気味になります。

反対にリラックスしている状態は、それらが顔中心から離れ気味になります。意識して見続けると段々と見分けがつくようになりますよ。

4.口が少し開いている

口が半開きな犬

優しい顔と似たものとなりますが、犬は気持ちが非常にリラックスしているときに口が少し開くことがあります。周りに危険なものがないので緊張感がなくなり、つい口周りの筋肉が緩んでしまうのでしょう。座りながらぽけーっとした表情で口を開けることがあるみたいですよ。よほど安心できる環境だと感じているのでしょう。

もし口を少し開けながらくつろいでいる愛犬の姿に心当たりがあるのでしたら、理想的な飼い方ができているといえそうですね。

5.ため息をつく

くつろぐ犬

ご飯を完食したりスキンシップをしたりしているときに愛犬が「フンっ」とため息をつく。そんな仕草もリラックスしているときに行うサインとなります。鼻息が荒くなるほど気持ちが満足したり、とても癒されることで思わずため息をついてしまうのかもしれませんね。

私たち人間はクタクタに疲れたとき湯船につかると気持ち良くて思わず「はぁ~」って息が漏れてしまうことがありますよね。おそらく犬も同じような気持ちでため息をついてしまうのでしょう。

ちなみに、ため息はリラックスモードのときにだけ行う仕草でなく、ストレスを感じていたり体調が悪かったりしているときにも行う仕草として知られています。そういった場合は同時に食欲がない。ずっと横になっている。元気がない。といった感じで明らかに体や心に異変があると分かりますので、違和感を感じたときは病院に連れて行ってあげてくださいね。

監修ドッグトレーナーによる補足

ため息と聞くとネガティブな意味に聞こえたりしますよね。では「大きく息を吐く」としたらどうでしょう?イメージに囚われず犬の行動に注目できますね。

まとめ

幸せそうな犬

犬がリラックスしているときは無防備になることが多いといえます。その結果として仰向けになったり優しい表情になったり、ため息をつくといった微笑ましい仕草を見せてくれることがあります。普段から愛犬が『安心サイン』を見せてくれているのでしたら、理想的な環境や信頼関係を築けているといえるでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。