犬が音の鳴るおもちゃを好む理由

犬が音の鳴るおもちゃを好む理由

犬はピーピー鳴るおもちゃが好きですよね。なぜ好きなのでしょう?また犬の好きな音や嫌いな音を知っていますか?今回は犬が音の鳴るおもちゃが好きな理由と、好きな音、嫌いな音についてご紹介します。

お気に入り登録

犬が反応する音って?

床に伏せる犬

犬は人間よりも聴覚が優れていて、人間の約4倍の聴力を持っていると言われています。
聞こえる周波数の音域が人間よりも広いです。
そんな犬が反応する音ってあんまり意識したことはないのではないのでしょうか。

ガサガサとした音

飼い主さんが袋を開けたりするときに鳴るガサガサという音が大好きな犬は多いですよね。
おそらくこの音がフードやおやつに結びついているのかと思います。ガサガサと鳴れば美味しいものがもらえる、と思えば好きになりますよね。
ガサガサと音がしたのに美味しいものがもらえずがっかりする姿も可愛く見えてきます。

ピーピーと鳴るおもちゃの音

犬がピクッと反応する音のひとつにピーピーと鳴るおもちゃがありますよね。
音そのものが好きというよりも「音のなるおもちゃから音がする=飼い主さんと遊べる」ということに喜んでいるようです。
そのため例えばおもちゃがピーピーと鳴らずに他の音でも遊ぶようになると反応するようになります。

救急車のサイレンや楽器の音

救急車のサイレンが鳴ると犬たちが遠吠えをしたり、一斉に吠えたりするのを見たことはありませんか?
サイレンは犬が聞きやすい周波数で、遠吠えに近いため反応していると考えられています。
他にも楽器の音で吠えたり鳴いたりする犬もいます。
楽器の音をバックにしているので、歌っているように見える場合もあります。

犬が反応するのは528Hz付近

犬がリラックスするのは528Hz付近の音だと言われています。
そのためその周波数に近い音楽を聞かせるとリラックスしてよく眠れたり、不安が少しだけ抑えられたりするようです。
分離不安症などを持つ犬も、この周波数の音楽を流すことで症状を緩和することができると言われています。

犬が音の鳴るおもちゃが好きな理由

おもちゃをくわえて走る犬

犬は高い音が好き

犬が好きな音は基本的に高い音が多いようです。
犬が聴くことのできる周波数は約40Hz〜65,000Hzです。一方人間は約20Hz〜20,000Hzとなっています。
高い音ほど高い周波数になります。
人間に比べて犬は高い周波数の音を聴き取ることができるのです。
人間の声は犬が聴き取れる周波数内にありますが、男性の低い声よりも女性の高い声のほうが犬にとっては聴き取りやすくなっています。
しかし声の周波数の問題なので、男性だから女性だからというよりも高い声の持ち主が犬に好かれやすいということになるでしょう。

飼い主さんと遊べるから

音が好きということもありますが、その音が鳴ったら飼い主さんと遊べるという認識をしているため喜ぶ犬が多いようです。
遊ぶときに音が出るおもちゃを使うと、犬は耳が良いためその音を覚えます。
そうすると「音が鳴る=飼い主さんと遊べる」という風に覚えます。
そのため音が鳴るおもちゃが好きなように見えることがあります。

犬が嫌いな音

怯える灰色の犬

複雑な音や突然鳴る音

一般的に犬が嫌がる音としては複雑で自然界には存在しない音と、突然なんの前触れもなく鳴る音があります。
複雑で自然界に存在しない音としては掃除機やドライヤー、バイクなどがあります。人間でも不快に感じる人はいると思いますが、犬は人間以上に不快に感じているようです。
掃除機をかけるときに興奮して吠える犬もいますが、音が原因であることが多いかと思います。
また突然鳴る音としては花火や爆竹、雷などがあります。
人間であれば何があったか理解できるため不安にはなりませんが、犬はそうではありません。
理解できずに大きい音が鳴ると不安になりますよね。それが犬にとってはストレスになります。
花火や雷の音にびっくりして逃げ出してしまう犬もいるほどです。
音で嫌な経験をした場合も、その音自体に拒否反応を示す場合があります。

音に慣れさせることは重要だけど……

小さなうちから色々な音に鳴れさせておくと成犬になってもパニックになりにくくなります。
しかし無理をして音を聴かせ続けると音へのストレスや不安から体調を崩したり、恐怖症になってしまったりします。
物陰に隠れるだけでなく吠え続けたり暴れたりといった行動や、下痢や嘔吐などの症状が出ることがあります。
そのため無理に音を聴かせ続けるのはオススメはしません。
普段の生活の中で少しずつ慣らしていくのが1番良い方法だと思います。
また犬が嫌がる音を把握して、不安を和らげるために体をなでてあげたりすると良いですね。

まとめ

雪の中にいる犬

犬が音のなるおもちゃが好きな理由は2つありました。
1つ目は高い音が好きだということです。ピーピーと鳴るおもちゃは犬が聞き取りやすい音なので、反応しやすくなります。
そして2つ目は飼い主さんと遊べるかも知れないという期待があるということです。音の鳴るおもちゃで遊ぶと、「ピーピーという音=飼い主さんが遊んでくれる」と覚えているため犬はすごく嬉しくなるのです。
また好きな音や嫌いな音についてもご紹介しました。
犬の嫌がる音はできるだけ鳴らさないようにしてあげてください。
犬が好きな音が出るおもちゃで、好きな遊びをする、これが1番ですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。