犬を太らせてしまう飼い主がやりがちな5つの行為

犬を太らせてしまう飼い主がやりがちな5つの行為

過度な肥満は健康を害してしまう恐れがあります。犬も人間と変わらずに生活習慣病を患って長期通院が必要なケースも増えてきています。愛犬の肥満コントロールは飼い主しか気を付けてあげることは出来ません。どんな行為が愛犬を肥満体にしてしまうのでしょうか。

SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬はどこからが肥満か

肥満犬

犬の肥満のチェック方法は簡単です。「肋骨が外から触れる」「骨盤が外から触れる」の2点です。ゴリゴリと肋骨に触れられるのは痩せすぎ、少しの脂肪の下に触れるのが標準、触って肋骨に触れないのが肥満です。

愛犬を肥満という危険にさらす飼い主の行為

  • 1.愛犬の要求するまま食事やおやつを与える
  • 2.適したドッグフードを選んでいない
  • 3.フードの適切量を把握せず、目分量であげている
  • 4.散歩以外の運動をさせていない
  • 5.自分の脚で歩かせずカートを利用する

愛犬が肥満の場合、上記5つの中で当てはまる行為があるのではないでしょうか?運動量が少ないのに高カロリーなフードを適切量であげたりすればあっという間に体重が増えてしまいます。特にラブラドールレトリバーなどの食欲が強く胃袋底なしの犬種は飼い主が注意してコントロールする必要があります。犬は散歩では大したカロリーは消費せず、走ったり、ひっぱりっこをするなどの筋力を維持する運動が必要です。

犬の肥満が呼び起こす怖い病気について

体重計

内蔵の病気

心臓病

首の回りに脂肪がつくことにより、気管が圧迫され呼吸が苦しくなったり、送り出さないといけない血液の量も増えることにより心臓が過度に働き、大きな負担がかかってしまいます。心臓病になると血圧をコントロールする薬の投与が必要となりますが、薬を投与し心臓の動きが楽になります。そのため生涯お薬を投与することになります。途中でやめてしまうと体調が悪化してしまいます。

しかし通院が犬のストレスになったり、飼い主への費用負担が大きくなることは否めません。首の回りに肉が着きすぎて呼吸器を圧迫したり、左心室と心房の弁がうまく働かなくなる僧坊弁閉鎖不全などが起こる場合もあります。

糖尿病

血糖値を下げる働きの体内で作られるインスリン(ホルモンの一種)が不足することで、血液から細胞へ取り込まれ消費される血糖がうまく細胞に届けることが出来なくなり、高血糖状態になってしまいます。糖尿病を治療せずにいると、元気や食欲がなくなり激やせします。

また、四肢末端にうまく栄養と酸素が届かなくなり免疫力が下がり、壊死などの原因になります。最悪の場合、断脚しなければいけないようになってしまいます。さらに、神経障害や腎障害など他の合併症を起こしやすい特徴があります。治療は血液検査で血糖値を見ながら、毎日のインスリン注射接種を行います。この注射も一度始めたら生涯注射の継続が必要です。

関節や筋肉の病気

太ったパグ

椎間板ヘルニア

背骨の骨と骨の間にクッションの役割をする椎間板があります。外傷や肥満により椎間板が傷つき中にある髄核が飛び出し、神経や脊髄を圧迫し、痺れや激しい痛みが起こります。歩き方が変わったり、動くことを嫌がるようになります。特にダックスンドの様な胴長の体型の犬種は椎間板ヘルニアになりやすいので要注意です。

関節炎

体重を支える前脚肘関節、後膝関節、後股関節に過度な負担がかかり、関節のクッションである軟骨が減少し、骨同士がぶつかり炎症や変形が起こります。

人間の場合は骨切り術という難度が高い手術をする又は痛んだ関節を金属製の人工関節に置換する手術をする事になります。しかし、そのような高度な治療は犬の場合行っている病院が少なく、高額な医療費がかかります。そのため大体は今ある関節がなるべく炎症が起きないように、体重を減らし関節への負担を減らしながら、痛み止めの薬やサプリメントを使い痛みを軽減させる処置をします。

まとめ

あふれるフード

太っている犬は見かけも可愛く手触りも柔らかくおちゃめに見えますが、ご紹介したように肥満が引き起こす恐ろしい病気がたくさんあります。可愛い愛犬が元気に長生き出来るように、肥満にならないように心がけましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。