犬がティッシュを噛む理由とやめさせる方法

犬がティッシュを噛む理由とやめさせる方法

見てない間に部屋中にティッシュが散乱…愛犬の仕業か・・・そんな経験ありませんか?全ての犬ではありませんが、ティッシュが好きな犬は多くいます。なぜ犬はそんなにティッシュを噛みたがるのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

犬がティッシュを噛む…

ティッシュを噛む犬

留守の間や見てない間に部屋中にティッシュが散乱…また愛犬の仕業か・・・そんな経験はありませんか?ティッシュが好きな犬は多くいます。いったいなぜ、犬はそんなにティッシュを噛みたがるのでしょうか。
今回はそんな「犬がティッシュを噛む理由とやめさせる方法」についてご紹介します。

散らかったティッシュを片付ければ済むだけでなく、犬がティッシュを飲み込むことで開腹手術に至るケースもあるため、ティッシュでの遊びは要注意なのです。

犬がティッシュを噛む理由とやめさせる方法

トイレットペーパーを噛む犬

エネルギーが有り余っている

犬がティッシュを噛む(遊ぶ)理由の一つとして、暇でエネルギーが有り余っていることが考えられます。退屈な時に目の前にひらひらとしたティッシュがあれば、遊び道具として噛みついてしまうのもわかりますよね。

この場合、ティッシュが暇つぶしの遊び道具とならないように、犬が喜ぶような犬用のおもちゃを与えてあげましょう。次から次に箱から出てくるティッシュが楽しい場合、単純なぬいぐるみなどのおもちゃでは満足しないかもしれません。おやつを入れることができるコングなど、少し頭を使うようなおもちゃを与えてみてはいかがでしょうか。また、エネルギーを発散できるように、飼い主さんは犬と遊ぶ時間をもっと確保してあげる必要があるのかもしれません。

監修ドッグトレーナーによる補足

犬は動くものを追いかけたくなる習性があります。不規則にふわふわと動くティッシュは恰好の獲物に見えるのでしょうね。

止まらない好奇心

犬は新しいものを見つけた時、においを嗅いで、口にいれることで対象物を探ります。特に子犬の内はどんなものもすべて新しいもの。においを嗅いでみたり、口に入れたり、振り回してみたり、いろいろなことに興味津々、好奇心を満たそうとしてます。それがひらひらとしたティッシュであれば、なおさら好奇心は止まりません。

この場合、ティッシュに近づけないことが一番です。特に子犬の内は好奇心で何でも口に含み危険な目にあう可能性も高いため、まずは危険物になり得るものは手の届かない範囲に置くようにしましょう。拾い食いのしつけももちろん必要ですが、危険なものは物理的に近づけないことが第一の対策です。

監修ドッグトレーナーによる補足

子犬にとって一番効果的な対策がこちらになります。経験をさせない。子犬の時期を過ぎれば新しい物への興味は次第に減少をみせます。成犬になった時にティッシュを見ても嚙みつく傾向は減りますよ。

本能による衝動

ティッシュは犬からしたら獲物の被毛や羽と同じような噛みごこちなのだそう。また、ひらひらとしているティッシュは、犬の本能にあるハンターとしての衝動を刺激してしまうともいわれます。ティッシュに執着するのは本能による衝動、かもしれません。

そうはいってもティッシュは獲物ではないため、遊んではいけないものであることを教えましょう。ティッシュで遊んでいるそのタイミングに居合せた場合、その場で「ダメ」であることを教えます。大事なのはその場で叱ることです。決して散らかった部屋を見つけたタイミングで声を荒げるようなことはしないようにしましょう。叱るのはそのタイミングのみ、です。

また、愛犬の衝動を満たしてあげられるような安全な犬用のおもちゃを与えることも効果的です。犬用に作られた羽が付いたおもちゃなど、いつものおもちゃとは違ったもので遊ばせてあげてみましょう。これら誤食してしまったら危険なので、飼い主さんの前で与えるのがいいでしょう。

健康への影響

犬に噛まれたティッシュペーパー

ティッシュを噛まないようにするには、まず第一には犬をティッシュへ近づけないことです。物理的に近づけずに済むものであれば、近づけないに越したことはありません。ただ、散歩中に落ちているティッシュに興味を示す犬も多いですよね。

こういった犬の場合、ティッシュであれ他のものであれ、拾い食いをやめさせるしつけが必要です。外に落ちているティッシュには何がついているかわからないものです。万が一、犬が誤食してしまった時のためにも、それらを吐き出させる方法を飼い主さんは学んでおいた方がいいでしょう。

新しいティッシュを少し食べたとしても、消化できる量であれば健康への影響はありません。しかし、その量が増えた場合は、腸へ大きな負担がかかります。詰まって開腹手術をする結果になる可能性もあります。いづれにしても、不要なものは口にさせないように飼い主さんが注意してあげてください。

監修ドッグトレーナーによる補足

健康の目安として知っておきましょう。食が細くなった、吐く回数が多い、ぐったりしているなどの症状が現れると胃や腸にティッシュが詰まっている可能性があります。この症状以外でも気になる事があればすぐに獣医の診察が必要となります。

まとめ

おもちゃで遊ぶ犬

我が家の愛犬も子犬の頃は好奇心旺盛にティッシュやトイレットペーパーに興味津々でしたので、目の届かない場所に置いていました。また、ティッシュ代わりに与えた、くしゃくしゃとした紙の歯ごたえがする犬用のおもちゃは気に入って遊んでいました。しかし、大きくなるにつれてティッシュの箱やティッシュが落ちていても、全く興味を示さないようになりました。

とはいえ、成犬になってもティッシュなどの紙類が気になる犬はいると思うので、別のものを与えたり、そもそも拾い食いをさせないようにしつけたり、飼い主さんができる対策をしてあげましょう。また、万が一、大量に飲み込んでしまった場合は、獣医さんへ相談するようにしてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。