犬が服従しているときに見せる4つの仕草

犬が服従しているときに見せる4つの仕草

犬が服従の意思を表している時には、様々な仕草で飼い主に伝えてきます。今回は犬が服従をする時の2つの心理と、犬が服従している時にはどのような仕草を見せるのかお話しします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

犬の服従とは?

ジャーマンシェパード

そもそも「服従」とは、自分と主従関係が成り立っている上の立場の相手に対し、指示された命令や意図に従って行動することを意味しています。

この服従には2パターンあり、1つは「あなたに逆らう気はありませんよ」という本来の服従心の表れです。

そして、犬にはもう1つの「服従」の心理が見られます。それは「あなたのことが大好きです」という愛情から来る服従です。「あなたのことが好きだから、あなたのいうことはしっかり聞きますよ」という気持ちなのです。

犬が服従している時に見せる仕草

伏せをし頭を下げる犬

ここまで服従の意味、そして服従している時の犬の心理について簡単に紹介しました。ここからは、犬が服従している時にどのような仕草を見せているのかをお話しします。

普段の愛犬の行動と比較してみましょう。

1.お腹を見せる

仰向けの犬

まずは王道とも言われる「お腹を見せる」という仕草。この仕草には最初に紹介した2パターンの服従心が見られます。

もしも単純にお腹を見せているのであれば、愛情からくる服従と捉えることができます。お腹は犬にとって弱点となる部分でもあります。弱点を見せることで、「あなたのことが大好きです」「あなたのこと信頼していますよ」という意思表示となるのです。

しかし、お腹を見せてそっぽを向いていたり尻尾が丸まっている場合には、「降参です」「あなたに逆らう気はありません」という意味が込められています。

例えば、叱られている時など何か不穏な空気を感じ取ったときに、この仕草をすることで弱点を飼い主に見せてこのような意思表示をするのです。

監修ドッグトレーナーによる補足

犬が「降参」の意味合いでお腹を見せているときに触るのは注意が必要です。

不用意に触ろうとすると噛んでくる可能性があります。「これ以上かまわないで」というサインに気が付かずに無視してしまうと、犬も必死に抵抗して噛むという行動を取ってしまうことも。

お腹を見せていても怯えているときは、むやみに触らずにそっとしてあげましょう。

2.円を描くようにゆっくり近付く

柴犬

犬が真っ直ぐこちらに向かってくるのではなく、円を描くようにゆっくりと近付いてくる仕草があります。この仕草には、円を描くように向かってくる際に脇腹を見せながら近付いてくるという特徴があります。

脇腹を含めた腹部全体が犬の弱点です。その弱点を見せながら近付いてくることで、「あなたに敵意はありません」「しっかり言うことを聞くので怒らないでください」という意味が込められています。

3.伏せをする

子犬

伏せをした状態でこちらをジッと見つめてくるのは、飼い主のことをリーダーとして認めている証でもあります。伏せをすることで「あなたに敵意はありません」「指示を聞きますよ」という意味を表しているのです。

このときにアイコンタクトを取っているかどうかも重要となります。飼い主に対して見つめる行為は愛情を表現しています。つまり、アイコンタクトを取りながら伏せをするということは、飼い主のことを信頼しているからこその服従なのです。

この仕草は服従を相手に伝える際にも使われますが、人間だけでなく犬同士でも、相手に敵意がないことを示し、仲良くなろうというアピールの際にも使われる仕草です。

4.顔を舐める

男性と犬

愛犬が何もないのに顔を舐めてくるということはありませんか?この仕草も実は服従を意味することがあるのです。

この仕草はもともと子犬が母犬に対して行う行為で、愛情表現でもあります。飼い主のことを母犬のように思い「あなたのこと信頼していますよ」「大好きですよ」という愛情から、「言うこと聞きます」という服従の意味もあるとされています。

監修ドッグトレーナーによる補足

愛犬が顔を舐めてくれると嬉しくなりますよね。しかし、犬の口内には約400種類もの細菌が存在すると言われています。その中には人に感染する細菌も。

舐められたからと言って必ず感染症になるわけではありませんが、口内に傷や口内炎、免疫力が低下している状態の方は、感染症のリスクが高くなる可能性があるので気を付けましょう。

まとめ

散歩するゴールデンレトリバー

いかがでしたか。服従には本来の服従としての意味はもちろん、愛情から来ている服従の意味が含まれていることも多いです。

特に犬と人間(飼い主)は信頼関係で結ばれていることが多いので、服従しているということは信頼していることの証でもあります。

信頼されている飼い主になれているか否かの確認としても、愛犬がこの仕草を行っているかぜひ観察してみましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 ウミネコ

    円を描くようにゆっくり近づく、これうちの犬がやるんです。お散歩前に洋服を着せるのに「おいで!」と言うとノロノロこれをやってとても時間がかかります。洋服を着せられるのが嫌だけど、お散歩には行きたいという葛藤かと思っていました。真っすぐ来なさい!って思っていましたがこういう意味だったならちょっと安心しました。
  • 投稿者

    20代 男性 宇野直人

    円を書くように進んでいるのか分かりませんが呼ぶとゆっくり近づいて座る。おそらく服従行動だと思います。あとよく俺の顔とか口とか舐めてくる。これは確実に服従行動と言えます。あと俺的には 「目の前で座れの姿勢でアイコンタクト」これも服従行動のひとつだと思います
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。