飼い主が好きすぎて起こる犬の行動4つ

飼い主が好きすぎて起こる犬の行動4つ

飼い主としては愛犬に好かれることはとても嬉しいことですが、実は飼い主のことが好きすぎるあまり起こってしまう犬の行動という物があるのです。中には問題行動も含まれるため、対処が必要な場合もあります。

お気に入り登録

飼い主が好きすぎて起こる犬の行動

上目遣いの犬

多くの犬は飼い主さんのことが大好きですが、中には飼い主さんへの愛が止まらず、問題行動に発展してしまう犬もいます。では、飼い主が好きすぎてしまう犬が起こす行動には、どのような行動が挙げられるのでしょうか。あなたの愛犬には当てはまりませんか?

①飼い主をずっと追いかけている

ソファーから身を乗り出す犬

まずは飼い主の後をずっとついて回るという行動です。もしかすると、これだけならば家の中で放し飼いにしている多くの家庭で見られる光景かもしれません。

飼い主さんが今、どんなことをしているのか、そして飼い主さんと一時も離れたくない、という理由から、飼い主さんの姿を見つけると、とにかく後をついて歩いて回る場合には、飼い主さんと離れてしまうことで不安を感じてしまうのかもしれません。

外出時間が多く、帰ってきてからしか構ってもらえないという生活リズムであれば、「今がチャンスだ!」という気持ちがあるのでしょうが、そうでなく、飼い主さんが多くの時間を家で過ごしている場合には問題かもしれません。

②物を壊してしまう

ぬいぐるみを壊す犬

飼い主さんの外出時に物を壊してしまっていたという経験はありませんか?子犬の頃であれば、好奇心旺盛であったり、寂しかったのかな?という程度で、珍しいことではありません。しかし、子犬ではなく成犬になっても行動が続くようであれば、問題です。

飼い主さんが外出することで、「もしかしたら、もう二度と飼い主さんが帰ってこないのでは」「飼い主さんがいない、寂しい」という大きな不安を抱えてしまい、その不安を解消するために破壊行動を起こしている可能性があります。

破壊行動という一種の野性本能に近い行動をすることで、その時だけは「飼い主さんがいない」という寂しい事実を忘れることができると考えているのです。

③吠え続ける

吠える犬

吠え続けるという行動もよく話を聞きます。こちらも子犬の頃やまだ家に迎えたばかりの頃であれば、まだ赤ちゃんだから寂しいと思うのは当たり前です。しっかり躾をすることで、次第に慣れ、吠えなくなります。

しかし、成犬になってもこの行動が続くようであれば、分離不安症の可能性が高いと言えるでしょう。

この場合、やはり飼い主の姿が見えなくなってしまったことで、まずは不安に陥り、本格的に飼い主が家から出て行ってしまった(外出した)とわかると、パニック状態に陥ってしまい吠え続けるという状態が続きます。

④トイレ以外で糞尿をする

トイレ失敗

先ほどの吠え続けるという行為と理由は同じですが、いつもはトイレでしっかりおしっこやうんちができているのに、外出して帰ってきた時だけはトイレ以外でしてしまっているということはありませんか?

こちらも飼い主が外出してしまったことで、パニックに陥り、その後不安のあまりトイレではないところでお漏らししてしまっているのです。

分離不安症の対処法

しつけの最中

上記で紹介したような行動が見られる場合には、『分離不安症』という症状かもしれません。分離不安症とは、飼い主と離れることで強い不安感に襲われ、問題行動を起こしてしまうことを指します。

先ほど挙げたように「吠える」「破壊行為」「糞尿をトイレ以外でする」以外にも、ずっと前足を舐め続けることで、皮膚の炎症を起こしてしまうこともあるので注意が必要です。

では、分離不安症の対処法はあるのでしょうか。今回は大きく2つの対処法を紹介します。

甘やかしすぎない

まずは飼い主さんが家にいる際、愛犬を甘やかしすぎないことが大切です。帰ってきたら、自分の用事はお構いなしに、ずっと構ってしまっているということはありませんか?

家にいる際に構い過ぎてしまうと、外出時に愛犬が寂しがってしまうというのは、当然と言えば当然です。愛犬にとって、飼い主さんがいる幸せな時間が強く記憶されているので、その時間と飼い主さんがいない寂しい時間を比べてしまうのです。

したがって、在宅している際、必要以上構うのは止め、「何時から何時までは思いっきり遊んであげる」など、メリハリをつけた濃度の濃い遊びをしてあげると良いでしょう。

そうすることで、飼い主さんがいる時といない時の落差が大きくならないため、分離不安症にもなりにくいです。

外出時・帰宅時に構わない

外出する時、外から帰ってくる時に、飼い主さんが大げさに「行ってくるねー!寂しいねえ」や「ただいまー!」と構ってしまう行動も分離不安症の原因の1つとなってしまいます。

飼い主さんが大げさに愛犬との一時の別れを寂しがることで、愛犬も「飼い主さんと少しの間でも離れるのは大事である」と認識してしまい、飼い主さんが出掛ける際に愛犬まで大げさに寂しがるようになってしまうのです。

そのため、外出する時は、外出の30分前から構わないようにしたり、帰ってきたら大げさに振る舞うのではなく、普通に「ただいま」とまずは自分の用事を済ませてから構ってあげるように工夫をしましょう。

まとめ

飼い主の横で寝る犬

いかがでしたでしょうか。飼い主としては愛犬に好かれることは喜ばしいことですが、強い不安感を感じることでストレスに繋がってしまうのは可哀想ですよね。もしも「うちの子、分離不安症かも」と心当たりがあるのならば、今すぐ対処してあげましょう。深刻な場合には、病院へ行くと薬がもらえることがありますよ。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 ママン

    我が家のシェパードは、私が家に居ないと、ご飯を全く食べません。

    ママンの投稿画像
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    行ってきますとただいまは必ず言うようにしています。急にいなくなったら不安になるし帰ってきて無視されたら悲しいです。
    扉で見えなくなっても帰ってくることを分かってもらうためにウチに来た時に何度も練習しました。
    おでかけの時は「待っててね。◯時に帰ってくるね。」と何度も伝えます。
    犬は言葉が分からなくても理解してくれると思います。
    帰ってきた時の大喜びする姿は本当に愛おしいです。
    今では私の方が今何してるんだろう早く会いたい!と仕事を投げ出したくなります笑
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    チワワが2匹いますが、1匹が殆どこの記事に当てはまっています。もう1匹は猫みたいにクールなのですが。外出しようとすると察知して嗚咽が酷いですし、家の中ではマンツーマン、もう1匹が飼い主に近づくだけでどつく、身内以外の他の犬、人間一切ダメ、トリマーもお手上げで断られたりすること多々、ペットホテル泊まればご飯は食べない、溺愛もしていませんし決して甘やかしてはいないのです(もう1匹はなつっこく普通)
    記事を参考にメリハリをもっとつけていくのとしつけ合宿も考えています。
  • 投稿者

    50代以上 女性 ごん太まま

    うちは保護犬で生後2ヶ月で来ました。当時、先住猫が19匹居たため、小さなごん太は猫達が可愛がり仲良くして、躾も教えたので、余り手が掛かりませんでしたが、老猫ばかりだったので順番に亡くなり、ごん太はペットロスになりました。食事も全く取らず元気がありませんでしたが、父母が飼っていた猫を引き取ると、見違えたように元気になりました。特に仲良くなった訳ではありませんが。勿論、私達夫婦も溺愛していましたが、別な意味で仲間が居なくなると孤独になるのだと思います。今は、知り合いから保護猫を4匹引き取り、付かず離れずしていますが孤独出番ないので、毎日、落ち着いた生活を送っています。
  • 投稿者

    40代 女性 チロルママ

    わが家の愛犬はよく布団や椅子などきては気持ち良さそうに寝ています。チワワをかっているので二匹仲良く寝ています。それがまた愛いくるしくとてもかわいいです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    我が家のミックス犬も分離不安症に近いものがあり最近は記事にあるようにメリハリつけたりひとりで遊ぶ時間を作ったりしています。ただトイレや物を壊したりはしないのでそこまでひどくはないのかなって思ってます。初トリミングの時も大人しくしていてお利口さんといわれたので大丈夫かなっては思ってますがまだまだパピーなので気が抜けない状態です
    匿名の投稿画像
  • 投稿者

    40代 女性 みち

    うちのトイプードルも、全くこの記事にある通りです。私が家にいる時はいつも後ろをついてまわり、洗濯物を干してる時も窓からしっかり確認してくれています。
    ソファーや床に座っている時は必ず膝の上に乗ってきて寝ています。でもこれは私に限った事で、主人や子ども達にはある程度の距離を保って接しているようです(笑)
  • 投稿者

    40代 女性 ラムまま

    うちのストーカーまがいのトイプードル も分離症にならないように気を付けています。大好きでいてくれるのは嬉しいけど、分離症になったらこの子もかわいそうなので…家にいる時は必要以上に構わないようにしています。
    逆に他の家族が構いすぎてしまって、寝ているところを触ったりするので、その都度注意していますが、可愛くてつい構いたくなるようです。
    ラムままの投稿画像
  • 投稿者

    40代 女性 もふもふ

    コロナ禍真っ只中に家族に迎え入れた2匹の愛犬で、普段の生活に戻った時に分離不安にならないか?と心配しましたが、どうやら居ないときは2匹仲良く寝ているようです。仲良し2匹でよかった!しかし、飼い主はかなりの分離不安症です(笑)仕事から早く帰りたくて仕方ないです(笑)
  • 投稿者

    50代以上 女性 ひこぼしママ

    我が家の愛犬ひこぼしクンは柴犬のオトコのコ。生後8ヶ月で我が家のワンコになりました。
    2022年7月5日で3歳になりましたが家族以外の人に触られても唸ったり吠えたりはしません。分離不安症はなく、お利口にお留守番しています。飼い主の私の方が分離不安症で、早く仕事を終わらせて帰りたいです(笑)
  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    ジャンプさせると腰に悪いからお出迎えを無視したら、家族のなかで俺だけお出迎えしなくなったよね
    まあいいんだけどさ
    匿名の投稿画像
  • 投稿者

    30代 女性 あずきママ

    うちには一歳になったばかりのトイプードル♂のあずきが居ます。
    色々なものを読んで仕事前に気づかれないうちに仕事へ出かけるを何度かしましたが、そういう日に限って留守番中にいたずらや粗相をするので、今は必ず仕事に行くね、買い物して来るね、待っててね。
    帰ってきたら、お散歩ね。と伝えてから行くようにしてます。
    そうすると大抵ベッドで寝て過ごしてくれて居ます^_^
    うちのあずきは言葉を理解しているかはわからないけど、ちゃんと伝えてから出かけてることに安心するんだと思います。
    分離不安心配ですが、構ってあげてる時の嬉しそうな顔を見るとどれが正解かはその子次第かなって思います。
    あずきママの投稿画像
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。