犬にドライヤーが必要な理由
犬とドライヤーの関係について勉強し、まとめてみました。シャンプーの後には、必ずドライヤーでしっかりと乾かすのが必須になります。
どうして、自然乾燥がいけないかというと、”生乾きで、細菌繁殖してしまって、皮膚病になってしまうおそれ”があるからです。しっかりと、毛の中まで乾かしていきましょう。
犬が嫌がるドライヤーを慣れさせる方法
まずは、しっかりとタオルドライをします。タオルはマイクロ ファイバーのタオルの様な吸収性の良いものを使いましょう。ドライヤーの風は、わんちゃんの真正面から当てないようにしましょう。ドライヤーと犬との距離は大体30センチくらい離しましょう。
犬にドライヤーをかけるときの方法
温風と冷風をちょくちょく切り替えましょう。犬の体が熱くなりすぎるのを防ぎます。毛の長いところは、ブラシなどを使って乾かしましょう。音と風が怖くて犬が暴れしまってドライヤーが出来ない時は、ドライヤーとの犬との距離を30センチくらい離し、顔に直接風が当たらないようにかけてあげましょう。
小型犬であれば、自分の股に犬を挟み込んで乾かかす方法や、お腹を支えて乾かす方法もとれます。我が家は、あまりドライヤーを嫌がりませんが、股にはさみこんで乾かしています。
顔の周りが乾かせなかったりしませんか?それは、犬が鼻の中、耳の中、目の中に風が入ることを嫌って動いているからです。その場合は、耳をふさいで顔を上にむけて、下からドライヤーをかけるとよいでしょう。
犬にドライヤーを使う際の注意点
よくやりがちですが、犬とドライヤーの距離は必ず保ってください。しらずに、すごく熱くなってしまい、低温やけどをしてしまいまいます。また、顔に直接”風”を当てないことが大切です。
犬にドライヤーをかける時の裏ワザ
毛を逆立ててかわかすと、毛根まで乾きやすいです。暴れる犬のドライヤーかけの時は、自分の股に犬をはさみこんでやると、犬も落ち着いてくれます。両手を使いたいときは、自分の服の襟元に、ドライヤーの持ち手部分を入れて固定すると、両手がつかえます。我が家も、この方法をしています。また 部分ごとにかわかすと、犬もいろいろと体制がかえれていいでしょう。
おすすめの犬用ドライヤー10選
アイリスオーヤマ ペットドライヤー ホワイト PDR-270
置き型でノズルのついた犬用ドライヤーです。普通のドライヤーと違って、両手が使えるので、わんこを保定しながら乾かすことができます。ノズルは、好きな位置で固定できtます。人間には聞こえないけれど、犬には聞こえる高音域の運転音を抑えてあるので、ドライヤーの音が苦手なわんちゃんにおススメです。温風、送風と温度も変えることができ、風量もそれぞれ強弱に調整できます。収納の際は、ノズルを本体に納めて、コンパクトになります。
ペット用ドライヤー「メガブロー」
お値段が高いのが難点ですが、プロ仕様の犬用ドライヤーです。強力な風で水を吹き飛ばすので、早く乾かすことができます。どうせわんこの一生を通してシャンプーするのですから、思い切って1台買うのもおススメです。長毛種を多頭飼いしている方は、重宝するでしょう。ダイヤルで風量と温度を自在に調整できるので、暑いときから寒いときまで、いつでも使えます。ノズルヘッドが3種類ついていて、全体を乾かしたいとき、部分的に乾かしたいときと、わんこの体の部分に合わせてとり替えられるのも便利です。
エアフォースドライヤー
こちらもプロ仕様のドライヤーですが、上記の商品より、お値段が安いです。少し暖かい温度の風が、ハイパワーで吹き出すので、わんちゃんを手早く乾かすことができます。何と、普通のドライヤーの半分ほどの時間で、乾かせてしまうのです!肌や被毛を傷めないところも安心ですので、長毛のわんちゃんを美しく保ちたい方にもおススメです。風速は、2段階で調節できます。掃除機のようなホースがついており、乾かしながら自在に動かせるのが便利です。ノズルのパーツが3種類あるので、乾かしたい場所によって、使い分けることができます。
フェニックス PD-1000 ペット用ドライヤー PD-1000
人間用と同じような形の、手持ち型ドライヤーです。人間用のドライヤーを作っているメーカーが動物用に開発したもので、低温の風が吹き出します。イオン発生機能がついており、わんちゃんの被毛を痛めたくない方にピッタリです。わんこが嫌がる音を軽減しているのも、うれしいですね。温風、冷風と、温度が変えられます。風量は、強弱の2段階で調節できます。台に置くためのスタンドがついているので、置き型としても使えます。スタンドの角度が変えられるのも、便利です。
DoggyMan ( ドギーマン ハヤシ ) ペット用 スタンド式 ドライヤー
スタンド式の犬用ドライヤーです。置いて使うので、両手がフリーになるのが便利です。ドライヤーが苦手なわんこを保定しながら乾かせます。ブラッシングしながら乾かすときも、便利ですね。温度が3段階で調節でき、暑がりなわんこでも大丈夫です。温度を変えても、風量は変わりません。風向きが上、水平、下の3方向に変えられますので、乾かしたい部分に向けて、風を当てることができます。奥行30cm、高さ34cmと、サイズも意外とコンパクトです。小型犬むきです。
メトロ クイックドライヤーQD-1
プロ仕様のドライヤーですが、お値段が比較的お手頃です。ノズルを本体に取り付けて、置いて使うこともできますし、ホースを取り付けて、風を自在に当てることもできます。本体にベルトをつけて、肩にかけることもできるので、どんな場所でも使えます。プロ仕様のドライヤーの中では小型ですが、パワーは変わりません。強力な風で、水を吹き飛ばして、短時間で乾かすことができます。長毛種や、ダブルコートのわんちゃんをきれいに乾かしたい方におススメです。低温の温風で、わんちゃんに快適な温度です。
ペット用マイナスイオンドライヤー ペットケアシャンドラ
こちらは、ちょっと変わった形のドライヤーです。小型から中型のわんちゃんに対応しています。乾燥とブラッシング、イオンケアを同時に行うことができるのが、特徴です。ノズルの先についたブラシで、わんちゃんをざっとブラッシングしながら乾かすことができます。シートになった部分は、わんちゃんを包むこともできますし、上に乗ってもらったり、かぶせたりすることもできます。マイナスイオンの効果で、毛づやが良くなるのがうれしいですね。低温の風で、わんちゃんを優しく乾かします。
テスコム (Nobby)ヘアドライヤー
トリマーさんにも人気の、業務用ドライヤーです。手持ち型ですが、スタンドがついているので、置いて使うこともできます。日本製で、手持ち型ながらハイパワーでわんちゃんを乾かします。色はホワイトとブラックから選べます。Nobbyは人間の理容師、美容師さん向けのプロ用ドライヤーを製造していて、この商品も人間用ですが、トリミングサロンでもよく使われているそうです。トリマーさんを養成する学校でも広く使われているので、「プロ用なんて使いこなせるかな?」と心配する必要もありません。いっそのこと、飼い主さんとわんちゃんで、ドライヤーを共有するのもいいですね!
ペットドライヤー タイフーンII
スタンド型の犬用ドライヤーです。お値段はかなり高額ですが、大型犬を多頭飼いしていて、お家のスペースに余裕がある方にはおススメです。大きなわんこを小さなドライヤーで苦労して乾かすより、いっそのこと専用ドライヤーを購入するのも良いと思います。ダイヤル式で風量と温度が調節できます。ターボスイッチがついていて、強い風で一気に乾かすこともできます。ハイパワーですが、家庭用のコンセントで使用できます。ノズルが伸び縮みして、角度が変えられるので、風向きも自在に調節可能です。軽量、重量とキャスターが2種類から選べますので、リノリウムなどの滑りやすい床か絨毯などの滑りにくい床か、設置する場所に応じて対応できます。
マイナスイオンドライヤー サロン業務用 IONIZER(イオナイザー)TS3200
こちらも人間用のサロン向けドライヤーですが、わんちゃんを乾かすのにもおススメです。マイナスイオンが発生するので、被毛を傷めず、潤いを保ち、サラサラに仕上がります。長毛種のわんこを美しく保ち、飼い主さんの髪もサラサラです♪プロ仕様なので、普通の家庭用ドライヤーよりも電源コードが長く、わんちゃんを乾かすときに、自在に扱えます。業務用のわりには、音が比較的静かなのもうれしいです。色は、シルバー、パープル、ホワイトの3色から選べます。
犬専用のドライヤーについて
- 犬にドライヤーを慣れさせる
- しっかりとタオルドライをする
- 真正面からドライヤーの風を当てない
- ドライヤーと犬を30センチくらい離す
- 温風と冷風を使用する
- 毛を逆立ててブラッシングしながら乾かす
- 耳をふさぎ顔を上にむけて下からドライヤーを当てる
- ドライヤーの持ち手部分を自分の服の襟元に入れて乾かすと両手が使える
我が家は、3匹の多頭飼いです。ありがたいことに、ドライヤーをそこまで嫌ってはいないので、やりやすいですが、私は、股に挟み込んで乾かしたり、ドライヤーを自分の襟元に固定してやったりしています。
最初から、怖がっているのにもかかわらず必死にがっちりとやってしまうと、より怖がってしまうので、時間はかかりますが、焦らずコミュニケーションをとるという名目でやっていくのもよいかと思います。
最終的には、たのしくドライヤーを使えるといいですね!
ユーザーのコメント
40代 女性 momo
20代 女性 まるみ
以前は普通のバスタオルを使用していましたが、今はアイリスで購入した超吸水ペット用タオルを使用しています。
一度濡らしたタオルを乾かすとかっぴかぴに固まるのが唯一の難点ですが・・・吸水性は間違いないです!
水を吸ってもしぼるだけでまたすぐに吸水性が復活するので、ドライヤー時間を大幅に短縮できて大助かりです!
ドライヤーも元トリマーの友人から教えてもらった、スリッカーで逆毛を立てながら乾かす方法で根元からしっかり乾かしています。
大きい音が嫌いなようなので、我が家の愛犬を乾かす時は耳をバスタオルでおさえながら乾かすようにしていますが、1人ではできないので誰か協力者がいるとき限定での方法でしたが、記事にあった服にドライヤーを入れるやり方なら両手が使えるので1人でもできそうです!
次回のおうちシャンプー時にぜひ試してみたいです!
30代 女性 くまのぷーさん
40代 女性 ちーぽ
ドライヤーをあてる前にしっかりとタオルドライをしておくことが、ドライヤーの時間短縮につながりますよね。我が家は、サラツヤになるというナノイー効果を愛犬の被毛にも期待して、パナソニックのナノイードライヤーを何年も愛用しています。実際のところ、ナノイー効果は今でも「?」なのですが、スカルプ用の温度設定があるので、そちらをを使用するとドライヤーの温度熱くなりぎず、愛犬を乾かすにはちょうど良い感じです。
ドライヤー熱風温度が熱すぎると、愛犬がますますドライヤーを苦手になってしまうといけませんし、皮膚を熱から守るためにも、自分の手をかざして温度を確認しながら乾かすようにしています。
女性 フラワー
出来るだけ早く乾かしてあげたいので、タオルドライを十分にした後、手でバーッと水分を飛ばすように全身にドライヤーをかけます。
次にドライヤーの予熱が残っているうちにブラシをかけていくと犬の身体が熱くなりすぎずに乾かすことが出来ます。これを数回繰り返します。
毛が密集している部位は、ブラシをかけながらドライヤーをかけ、熱くなりすぎる前にドライヤーを止めてブラシをかけて乾かします。
前足の内側(わきの下)などはお腹を上に向けて抱いて、この方法でやると結構早く乾きます。
ブラシはピンブラシやラバーブラシなどの柔らかい素材を使用しています。
スリッカーは角度や使い方によっては犬が嫌がり、私はうまく使えないのでやめました。
床には吸水性の良いマイクロファイバー製のバスタオルやバスマットを敷き、その上に犬をのせてドライヤーをかけています。お腹、お尻、しっぽなどは敷いたバスタオルでほとんど乾くので、ドライヤーの時間を短縮することが出来ます。
女性 K9-ABC
*100均櫛で作るなんちゃって「つげ櫛」ご参考まで
http://spotlight-media.jp/article/194745230094010519
*つげ櫛の作り方の簡単な説明;100均の桃木の櫛などにヤスリ掛けで表面ニスを落とし、ジップロック袋に入れ、椿油、杏油、ホホバ油等のしみこませたい油を入れて表面が浸る程度に漬けて1週間漬け込み、袋から出して2~3日手がべたつかない程度まで干して完成。
女性 白川
冬ならヒーターの前で両手を使って乾かしています。ただ、毛が舞うので部屋の中が大変なことになります。また、熱くなり過ぎないように愛犬にバスタオルをかけているので、乾き具合がいまいちよくわかりません。やはりドライヤーが一番使いやすいと思います。
服の襟もとにドライヤーを入れて使うのは想像していませんでした。これなら両手が使えますね!ただ服の襟が伸びてしまいそうなので、そこはなにか工夫があれば活用できますね。
業務用の犬専用ドライヤーはいくら愛犬用といっても、そこまでしなくても、と思いますし、でも夏はヒーターを使わないので生乾きになってしまうこともあるし、と悩んでいたら、どうやら布団乾燥機を活用することもできるみたいです。風量も出てくる温度も犬にはちょうど良いらしく、音も静かなのでどの時間でも使えるそうです。
簡単なものなら1万円以下で購入できるので、方法のひとつとして考えてみてもいいかもしれません。
女性 わに