犬に適したダイエット方法について

犬に適したダイエット方法について

大切な愛犬を肥満から守ってあげるのは、私たち飼い主の大切な役割でもあります。わんちゃんには、どのようなダイエットが向いているのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

太った犬

みなさんのお家のわんちゃんは痩せていますか?
それともコロコロと丸く太っていますか?

わんちゃんはコロコロしていても可愛いですよね。

だけど、そんなコロコロしたわんちゃんを「可愛い~♪」と放置してはいけません。

実は肥満って、わんちゃんの体に対してはすごく悪影響なんです。

肥満の悪影響

病気の犬

  1. 心臓に負担がかかってしまう。
  2. 首の周りに脂肪がつくので呼吸に影響がでる。
  3. 免疫力の低下
  4. 糖尿病になる確率が上がる
  5. 関節、筋肉へ負担がかかる

どうでしょう。
たくさんの危険がありますよね。

コロコロしたわんちゃんを飼っている私としても、とても心配になりました。

そんな肥満の悪影響を防ぐため、わんちゃんにもダイエットが必要なんです。

食事でダイエット

ドッグフードダイエット

わんちゃんって食いしん坊だな~と感じませんか? 実はこれ、人間よりも満腹中枢伝達能力が鈍いのが原因なんです。

ですから、食事の回数は今までと同じなのに、食事の量だけは減らすというダイエット方法はおすすめできないんだそうです。

解決法としては、食事の量を減らして、食事の回数を増やすのが1番良いという事です。

食事タイムというよりかは、ご褒美タイムという捉え方をするんですね。

体を動かした後にご褒美をあげる形式にすると、ちょうど運動もできて一石二鳥な感じがしますよね。

わんちゃんは、口の中に食べ物がある状態が幸せと感じるので、しょっちゅう食べられるこのダイエットは、精神的苦痛もないんですね。

さらに、おやつをあげすぎない事も重要です。

特に小型犬って、体がとても小さいですよね。

私たちにとっては小さな一口でも、小さなわんちゃん達にとっては、違います。 それを何度も積み重ねれば、どうしてもカロリーオーバーになってしまうんです。

わんちゃんはおやつをもらうとすごく喜ぶので、どうしてもあげたくなってしまう、その気持ちはとてもよく分かります。
それでも、わんちゃんの健康を考えて、おやつはほどほどにしてあげる事が大切なんですね。

運動でダイエット

運動ダイエット

それから、運動をする事でもダイエットに繋がります。

犬種によって運動量が違うのですが、基本的にはわんちゃんが疲れたら、運動をやめても良いそうです。

ちなみに大型犬の場合はかなりの運動をしても疲れないそうです。 そのため、人間に合わせたコントロールも必要になってくるみたいです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。