犬を抱っこしようとする時に逃げられる理由とは?

犬を抱っこしようとする時に逃げられる理由とは?

犬を抱っこしようとする時に逃げられてしまうということはありませんか?犬にもそれぞれ性格がありますので、抱っこが好きな子と嫌いな子で分かれるものです。しかし、なぜ犬は抱っこされそうになると逃げてしまうのでしょうか。今回はその理由についてご紹介します。

お気に入り登録

抱っこする際に逃げられてしまうのはなぜ?

抱っこされるもどこかへ行こうとする犬

抱っこをしようとしたら愛犬に逃げられてしまった、または嫌がるそぶりを見せられてしまったという経験はありませんか?撫でられたりするのは好きなのに、抱っこされるのが嫌なのは何でだろう、と感じる方も多いかもしれません。

そこで、まずはなぜ犬が抱っこされることを嫌がるのかを見ていきましょう。心理的な理由から、飼い主さんに原因がある場合まで、理由は様々です。

理由その1:足が地面に付いていないから不安

水色シャツと犬

足を宙に浮かせたまま発進する、または上がったり下がったりする絶叫系アトラクションを体験したことはありますか?足が宙に浮いている状態というのは、人間であっても落ち着かないという方は少なくないでしょう。

犬も同様に、足が地面に付いていない状態というのは、気持ちが不安になるものです。そのため、そのストレスから逃げるために、抱っこしようとしている飼い主さんから逃げようとしている可能性が考えられます。

理由その2:自由に動けないから嫌い

ボーダーシャツと犬

次に「自分の自由が縛られてしまうから嫌だ」という理由が挙げられます。抱っこをされるということは、飼い主さんによって犬の動きが制限されることを意味しています。

犬は走り回ったり、掘ったりという本来の野生本能を今でも持っています。そのため、自分が思っているとおりに動けないという事はストレスに繋がってしまうのです。

抱っこだけでなく、散歩中などでも同じようなストレスは起こりやすいです。例を挙げると「もっと匂いを嗅ぎたいのに嗅げない」「あっちにも行きたいのに行けない」という状況は、先ほどの「抱っこされているから自由に動き回れない」というストレスと同じです。

このように自由を奪われることが嫌だから、飼い主さんであっても抱っこされるのは嫌だと逃げる子も少なくありません。

理由その3:以前に嫌な記憶がある

パグ

そして以前抱っこした時に嫌な事が起こったという記憶が残っている場合、また起こるのではないかというトラウマがあり、抱っこを拒否しているケースもあります。

例えば、以前抱っこをした後に病院へ連れて行かれてしまったという記憶が残っている場合、病院嫌いな犬は多いですから、それがトラウマとなってしまっている可能性は否定できません。

他にも抱っこされて無理矢理サークルの中に入れられてしまったという経験や、無理矢理抱っこされて嫌いな歯磨きをされたという経験があるならば、それが原因となっている事も考えられます。

理由その4:抱っこの仕方が違う

赤い服の女性と犬

皆さんは正しい犬の抱っこの仕方をご存じですか?やはり、抱っこの仕方が少し違うだけで、犬は違和感を感じ、急激な不安感に襲われてしまいます。

特に、先ほども紹介した通り、抱っこをしている最中、足やお尻を完全に宙に浮かせた状態である場合は、不安定になってしまうため、犬の恐怖心を煽ってしまいますので、嫌がり逃げようとします。

後ほど正しい抱っこの仕方をご紹介しますので、ご自身の抱っこの仕方が正しいかどうか自信が無いという方は、ぜひ参考にしてみてください。

理由その5:病気の可能性

診察される犬

もしも抱っこをしようとした際に鳴き声を上げて逃げてしまったという場合は、病気の可能性が考えられます。

この場合は、椎間板ヘルニアや関節炎の可能性が高く考えられますので、抱っこをした時に痛みを感じ、嫌がっています。もしも思い当たる節があるようであれば、すぐに獣医さんに診てもらうようにしましょう。

逃げられないための方法

抱っこされるミニチュアダックス

ここまで5つの理由をご紹介してまいりました。ここからは愛犬を抱っこに慣れさせるためのステップをご紹介していきます。このステップを順に行うことで、逃げられにくくなるでしょう。

方法1:日頃から触られることに慣れさせる

撫でられるダックス

まずは日頃から人に触られる事になれさせる事が必要です。人に触られる事になれていないのに、急に抱っこをしてしまうと、触られる事に慣れている子よりも「怖い」という恐怖感が大きくなってしまい、抱っこになれさせる事が後々、難しくなってしまう恐れがあります。

そのため、日頃から撫でてあげたり、ブラッシングを小まめに行うなど、人に触られるという事に対して慣れさせておきましょう。

方法2:抱っこに慣れさせる前に膝に乗せる

膝に乗るパグ

人に触られる事になれさせたら、抱っこをする前にもう1ステップ入れましょう。抱っこをするのではなく、まずは膝の上に乗せる事に慣れさせましょう。膝の上に乗れるようになれば、抱っこにチャレンジする際に抱っこしやすくなりますよ!

始めは地面から離れていない場所に飼い主さんが座り、その状態で膝の上に乗せると良いでしょう。地面から離れていないという事で、犬の不安感が軽減されるからです。

方法3:抱っこの仕方をマスターする

正しく抱っこする赤い服の女性

膝に乗る事ができるようになったら、いよいよ抱っこをしていきましょう。抱っこをするためには、正しい方法をマスターする事が重要です。

正しい抱っこの仕方は、まず利き手ではない方の腕を犬の両脇の下に通してください。こうすることによって、まずは上半身を支える事ができます。

しかしこのままでは下半身を支える事ができていないため、不安定な状態となってしまいます。そこで上半身を支えていない利き手で犬のお尻を支え、しっかりと安定させてあげましょう。

ここで注意したいポイントは、この時の犬の体勢として、赤ちゃん座りのように縦になってしまっている場合、犬の下半身に負荷がかかってしまっている状態ですので止めましょう。

正しい抱っこされている時の犬の体勢は、上半身が前に出ており、お尻が飼い主さんの体に密着しているという状態です。この状態ならば、犬の体が縦になる事はなく、全身を支えてあげる事ができます。

方法4:抱っこした後にご褒美を

おやつをもらう犬

そして最後に、大人しく抱っこされる事ができたら、ご褒美におやつなどを与えましょう。こうすることで、抱っこをするとおやつがもらえる、と犬は抱っこに対してポジティブな認識を持ちます。

まとめ

女性に抱っこされる犬

いかがでしたでしょうか。犬が抱っこを嫌がる理由には様々な原因が考えられます。もしも最後に紹介した「病気の可能性」に当てはまるかもと心配になった方は、すぐに獣医さんに診てもらうようにしましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 チョコママ

    うちも抱っこが嫌いなんです~。原因はよくわからないんですけどね。抱っこして嫌なことするばかりというわけでもないし。今後抱っこしておやつでもあげてみようかな。そしたら好きになるかも??
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。