犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理

犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理

テレビを観ている時、スマホを操作している時、ふと隣からトンと愛犬がタッチしてくる事はありませんか?実はこの何気ないタッチにも意味があるのです。今回は犬が飼い主にタッチしてくる時の心理状態をご紹介します。

お気に入り登録

なぜ飼い主にタッチするの?

犬と人の手がタッチ

犬が飼い主さんに対してタッチをする場合、様々な心理状態が考えられます。どのようなタッチの仕方だったかによっても意味が変わってきますので、タッチ方法によって、どのような意味が込められているのかを確認して行きましょう。

1.構って欲しい

膝にタッチ

飼い主さんがソファーに座って寛いでいる時、足下からピョコンと立ち上がり、両前足を飼い主さんの足にかけるようにしてタッチしてくる愛犬の姿を見たことはありませんか?

これは飼い主さんの様子を見て「構ってくれるかも」と愛犬が思い、「構って欲しいです」アピールをしているのです。犬は飼い主さんに構ってもらえることに幸せを感じる子が多いです。そのため、中には両前足を乗せるだけでなく、何度もチョンチョンとタッチしてくる子もいるかもしれません。

この行動はパピーリフトとも呼ばれており、子犬が母犬に対して行う仕草の名残とも言われています。もしかすると飼い主さんの多くは、その愛犬の姿を見て「構って欲しいのかな」と感じ取ることができているのではないでしょうか。

2.「それ、欲しいな」と思っている

ご飯を見つめる犬

飼い主さんが食事中、または軽食を食べようとした瞬間、隣にやって来てトントンと前足でタッチしてくるということはありませんか?これは多くの飼い主さんがお気づきだと思いますが、「それ、僕も欲しいな」という気持ちの表れです。

もちろん食べる事ができないとわかっている子も多いと思います。しかし「もしかしたら今日は貰えるかも…」などと淡い期待を抱きながら、とりあえずタッチして意思を飼い主さんに伝えようとしています。

3「早くして!」と急かしている

肉を見つめる犬

例えばごはんをあげる前に「待て」という指示を習慣にしているという方は、軽く前足をあげてタッチしようとしてくる、またはタッチしてくる姿を頻繁に見たことがあるのではないでしょうか。

この場合は「早くごはんが食べたいよ!」と飼い主さんを急かしている心理状態と言えるでしょう。「早くして!待ちきれない!」という気持ちが、クーンと切ない鳴き声となって発される事もあるかもしれません。

他にも一緒に遊びたい時に、先ほどの例と同様に前足で軽くタッチする事で「早く遊ぼう!」と急かしながら誘ってくることもあります。

4.不安を感じている

人の腕に隠れる犬

何か聞いた事のない音を聞いた時、あるいは不安を感じるような状況に置かれた際、犬は軽く飼い主さんにタッチして「自分は不安ですよ」という気持ちを伝えようとしてくる事があります。

犬には苦手な音が多く存在します。特に今まで聞いた事のないような奇妙な物音や、工事などの普段聞く事のない大きな音などは、犬を不安にさせストレスを溜めてしまうことが多いです。

「怖いな」「嫌だな」という気持ちの時、どうにか信頼できる飼い主さんに助けを求めようと、飼い主さんの傍に行き、トントンとタッチすることで「不安だから一緒にいて」などと安心感を求めているのです。

いかがでしたでしょうか。タッチしてくるという行為は、必ずしも「構って欲しい」という心理状態であるとは限りません。中には不安だからタッチして伝えてきていることもあります。ぜひ最後に挙げた対応も含め、日頃から飼い主としてのあり方を考えていきましょう。

5.自分の方が上の立場だと思っている

犬の王様

これは飼い主として危機感を感じなければいけない心理状態です。愛犬がひょいと立ち上がり、飼い主さんの肩に前足を置くような形でタッチをしてきた場合、自分の方が上の立場だと勘違いしている可能性があります。

この行動は犬社会の中で「おまえより俺の方が上だ」と相手へ示すために犬が行う行動です。お散歩中に犬同士でワッと立ち上がり、相手の肩に前足を乗せようとしている時はそのような心理状態にあるという事になります。

もしも自分が上の立場だと思っていない場合でも、同じくらいの立場だと思っている状態かもしれません。この場合は、この行為を止めずに続けさせてしまう事で、犬の方が飼い主よりも立場が上であると勘違いさせてしまう事に繋がりますので注意が必要です。

飼い主さんのとるべき対応は?

顔を近付ける犬と女性

犬がタッチしてきた時の飼い主の対応としては、今回挙げられた心理状態ごとに違う方法を選ぶべきでしょう。

例えば「構って欲しいな」という心理状態の場合は、飼い主さんが暇であれば構ってあげましょう。毎回毎回飼い主さんが忙しいのにもかかわらず、愛犬優先にして構い過ぎてしまうと、次第に「こうすれば飼い主さんは絶対に構ってくれる」と傲慢になってしまう恐れがあります。

また「少しちょうだい」という飼い主さんの食事中に起こりやすい愛犬の心理状態に関しては、しっかりと「ダメ!」という意志を伝えてあげましょう。「優しくダメだよ~」と言っても、犬は「飼い主の物を貰う事がダメな事」と理解できません。

しかし、不安な時に飼い主を頼ってきていると感じた場合には、どうしたの?と優しく体を撫でてあげるなどの対応を取る事が好ましいでしょう。こうしてストレスを軽減させてあげることが、より飼い主と犬との絆を深めてくれます。

このようにその時の状況を判断した上で、飼い主さん自身がどのような対応を取る事が愛犬のためになるのか、今後の飼い主さんと愛犬との正しい信頼関係を築く事ができるのかを考えて対応しましょう。

まとめ

人と犬のタッチ

いかがでしたでしょうか。タッチしてくるという行為は、必ずしも「構って欲しい」という心理状態であるとは限りません。中には不安だからタッチして伝えてきていることもあります。ぜひ最後に挙げた対応も含め、日頃から飼い主としてのあり方を考えていきましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 ゴン吉

    何かを食べている時に隣に来てそっとトントンしてくる時がありますね。無視していると今度はガリガリガリと豪快に掻いてくるので必死だなあと微笑ましく思います。それでも無視をしていると今度は喋り始めます。
  • 投稿者

    30代 女性 しろわんこ

    うちのお姉ちゃまが、ご飯やお散歩の催促で背中をカリカリしに来ます。

    普段は催促をすることを禁止しているので。

    私たちが、ご飯を忘れてる(テレビに熱中とか)の時に、まだぁ?って、ポリポリしに来ます。

    ワンワン吠えて催促はしないので、ホントにねぇねぇ、お腹空いたんだけど。忘れてない?なんか?って感じです。
  • 投稿者

    50代以上 男性 buddypapa

    部屋に一緒にいる時にbuddyがそばに来て前足で私の膝等にタッチをしてから、壁に懸かっているリードをジッと見てます。これはバディのトイレの合図なんですよ。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    後、「ごめんなさい」の意志を表す時にもしますね
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    糞 食に 困ってます。
    何とか したいです
  • 投稿者

    50代以上 女性 マルコ

    5歳柴犬です。食糞で困っていました。が、鹿肉、猪肉、魚を湯がいてドックフードにトッピング(刺身の切り目ぐらい3枚程度)しだした頃より全然しなくなりました。幼犬の頃は猫の食べる野菜や果物を一緒におやつとして食べていましたが今は猫が食べていても食べなくなりました。又猫のうんちも油断していると食べていましたがそれもなくなりました。ドックフードを変えたことと暑さで食欲が落ち心配になり毎日トッピングするようになってから食糞は全くしなくなりました。ちなみにイノシシやシカ肉は獣害駆除で人間でも食べられる肉です
  • 投稿者

    女性 匿名

     ウンチをしたら最高に褒め、おやつを与えていましたら自然におさまりまりました。
    因みに12歳の現在もウンチをすると得意げに報告に来ておやつをゲットです。
  • 投稿者

    女性 午後のお茶

    うちも食糞してましたが、うんちをしたらめちゃくちゃ褒めておやつをあげ、すぐにうんちを処理。10歳ですがうちも今でうんちをしたら得意げに報告しにきておやつせしめております笑
  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    今は天国に行ってしまった犬が、夜中に寝ているときに、腕らへんをカリカリして起こしてきて、毛布の中に入れてって催促してきてました(^▽^)/
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。