臭い改善をしようと思ったきっかけ
部屋の臭いの対処法に関して具体的に述べる前に、私が臭い改善をしようと思ったきっかけを少しだけお話したいと思います。
愛犬を飼い始めてから2?3ヶ月。自分自身でも少しずつ臭いが気になり始めました。愛犬が主に過ごしている部屋や、その部屋の付近がどうも犬っぽい臭いがする…。
私を含め我が家の家族は皆、臭いに敏感ということもあり、毎日マメに愛犬の部屋は掃除機をかけたり換気をしたり、清潔に保たれるようには心がけていました。
しかしやはりそうした「基本の掃除」だけでは「臭い」まではなかなかとれません…。
それを痛感したのが、親戚の人が我が家に遊びに来た時。
愛犬が過ごす部屋付近を通った時、「犬臭い」とひとこと。
自分でもわかってはいたものの、やはりショック…。
それ以降、臭い改善に努めることを決意しました!
臭いって、普段そこで過ごしている人は気付きにくいことがありますよね。
ですからやはり、仮に自覚していなくても、お家の中でワンちゃんを飼っている場合、少なからず「犬っぽい臭い」がすることはやむを得ないと思います。
そこで以下では、我が家で実際に試して効果が上がった臭い改善方法をいくつか紹介したいと思います!
臭い対策その1 脱臭機の設置
これは、設置さえすればその他は何の作業もいらないので、一番楽な方法。
愛犬が主に過ごす部屋に、脱臭機を設置することです!
我が家では、愛犬の過ごす部屋に脱臭機を設置しただけで、設置直後から大幅に臭いが改善されました!
我が家で愛用している脱臭機は、富士通の「プラズイオン」という商品なのですが、この商品は、高速スピードで強力消臭してくれるのに加え、ペットを飼っている人にはとっても嬉しい、ペットの毛やホコリ、花粉もキャッチしてくれる機能も付いています!
更に、フィルターの再生機能により、なんとフィルターの交換が不要!
本当に設置するだけで後は何も手間いらずな優れものなんです。
もちろん、どの脱臭機でも同じように消臭効果はあると思いますが、もしこれから脱臭機を選びたい、と思っている方がいらしたら、ぜひオススメしたい商品です。
臭い対策その2 消臭アロマスプレー
臭い対策の2つ目は、消臭アロマスプレーの使用です。
ただし使用するアロマスプレーは、ペット用の物であることが望ましいです。
「ペット用」とされていない一般的なアロマスプレーは、ワンちゃんが嫌がる匂いである場合があります。
ワンちゃんが快適に過ごせることがまず第一ですから、ワンちゃんが嫌がる匂いは避けた方が良いでしょう。
我が家で愛用しているスプレーは、Pet's Oneの消臭アロマスプレーなのですが、愛犬が過ごす部屋の空間に噴射して空間消臭になることはもちろん、ペット用なので、例えば愛犬が使用するベッドなどのグッズにスプレーをすることも可能です。
このようにスプレーを使用した消臭も、オススメの匂い対策の一つです。
臭い対策その3 マットやカーペットの交換
実際、一番効果があった方法がこれです。
臭いの原因って、ついワンちゃん自身にあると思いがち。
しかしワンちゃんの過ごす部屋の主な臭いの原因は、意外にもワンちゃんが普段いる場所に敷いているカーペットやマットなんです。
ワンちゃんをお家の中で飼っている場合、大抵はワンちゃんが多くいる場所に、カーペットやペット用のマットなどを敷いたり貼ったりしている場合が多いと思いますが、実はそうした布や繊維質の素材に、臭いが染み込むのです。
我が家でも愛犬が過ごす部屋には、愛犬が足を滑らせることのないよう、床全面にジョイントマットを貼っているのですが、臭い改善対策を行う前、そうしたマットやその他愛犬が過ごす部屋で使用しているカーペットなどの臭いを嗅いだら、物凄く臭いが染みていてビックリしました!
そこでジョイントマットは新しい物に貼り替え、カーペットも洗濯して他の物と交替で使用するようにしたところ、全くと言っていいほど愛犬の部屋に「犬の臭い」がしなくなり、その効果には驚きでした!
同時に、やはりそうしたマットやカーペットなどに染み込んでいる臭いが大きな原因の一つなのだと改めて実感。
なので、もしもワンちゃんが過ごしている場所にマットなどを貼ったりしている場合はそれを定期的に貼り替え、カーペットを使用している場合は定期的に洗濯をして他のカーペットと交替で使用するようにすることで、お部屋の臭いはかなり改善出来ると思います!
現在は、ジョイントマットなどでも洗濯が可能な物もたくさん発売されており、そうしたものであれば、定期的に買い換えなくても済むので便利です。
臭い対策その4 消臭ペットシートの使用
最後に臭い対策の基本と言えることですが、ワンちゃんのおトイレについてです。
ワンちゃんのおトイレは、やはり臭うもの。
お家の中にトイレトレーを置いている場合には、それが臭いの原因になっていることも多いのです。
ですから、なるべくであれば消臭機能の付いたペットシートを使用したり、もしくはワンちゃんがおしっこをしたら、なるべくこまめにシートを交換しましょう!
ちなみに、消臭機能の付いたペットシートとそうでないペットシートを比べてみましたが、おしっこをした後の臭いの有無が全く違いました!
消臭機能のないペットシートの場合はやはり、いわゆる「おトイレの臭い」がしたのに対し、「消臭」がうたわれているペットシートでは、ほとんど臭いを感じることはありませんでした!
とはいえ、仮に消臭機能のないペットシートでも、こまめに交換することで臭いは防ぐことが出来ます。
衛生的にもこまめに交換することが望ましいので、消臭機能の付いたペットシートであっても、なるべくこまめなペットシートの交換を心がけましょう!
まとめ
今回は、我が家で試して効果のあった「愛犬の部屋の臭い対策」について紹介しました。
室内飼いの場合、やはり「臭い」は気になる問題の一つ。
そんな「臭い改善」に取り組むことは、飼い主さんの快適な生活に繋がるだけでなく、空気、マットやカーペット、ワンちゃんのおトイレなど、お部屋のあらゆるところを清潔に保つことで、より綺麗な空間作り、そしてワンちゃん自身の健康で快適な暮らしにも繋がります。
ワンちゃんと飼い主さんの快適な暮らしのために、ぜひ臭い対策そして清潔な空間作りに取り組みましょう!