獣医師がおすすめするシャンプーの選び方

獣医師がおすすめするシャンプーの選び方

たくさんあるワンちゃん用のシャンプーから、どういったものを選べば良いのか、ワンちゃんの皮膚やシャンプーの刺激性に注目し、獣医師の視点から書かせていただきました。

お気に入り登録

シャンプーの選び方

シャンプー

お風呂では必ず使うシャンプー、みなさんはどのように選んでいますか?

実はワンちゃんのシャンプーは、選び方によっては、皮膚のコンディションを悪化させてしまうものもあります。

そこで今回は、獣医師の視点から、シャンプーの選び方についてお話させていただきます。

まず、シャンプーの選び方ですが、2点、ポイントがあります。

1つ目は「ワンちゃんは人間の皮膚より薄くて弱い」ということ。

つまり、刺激の強いシャンプーだと、すぐにお肌が負けてしまいます。

とくにアレルギーを持っているワンちゃんや、かさかさ肌のワンちゃんは、刺激が強いシャンプーだけでなく、シャンプーのわずかな洗い残しでもかゆみが強くなってしまいますので、より注意が必要です。

また、シャンプー選びの2つ目のポイントは「刺激のない洗浄成分はない」ということです。

つまり、どんなに“低刺激”なシャンプーでも、皮膚に対する刺激はゼロではありません。

しかし、残念ながらシャンプーの洗浄成分である界面活性剤には少なからず皮膚への刺激性があります。

つまり、皮膚を洗う(洗浄する)ためには、どうしても刺激成分も混ざってしまうのです。

ですので、どんなワンちゃんでもシャンプー選びの最低限の基準として、「低刺激シャンプー」を選んであげるべきです。

確かに普通のシャンプーよりも泡立ちが悪かったり、洗浄力は多少落ちますが、皮膚への刺激は最小限です。

ただ、べたつきの強いワンちゃんには低刺激シャンプーで洗っても、べたつきが残ってしまうことがあります。

そういう場合は2度洗いして下さい。洗浄力の強いシャンプーで洗うよりは、まだお肌への負担は少なくて済みます。

シャンプーの後は保湿剤を使いましょう

シャンプー選びに関して、実はもう1つ重要なことがあります。それは、シャンプー後には、必ず保湿剤を使用するということです。

シャンプーは、少なからず皮膚にとって必要な脂分まで洗い流してしまいます。ですので、そのままだと、お肌が乾燥してしまいます。特に乾燥肌のワンちゃんは、保湿剤は必須です。

ただし、保湿剤も中には皮膚にとって刺激となる成分が入っているものありますので、保湿剤選びにも注意が必要です。

ちなみに、保湿剤でお勧めしているものは、Para-Solの「高濃度セラミドモイスチャースプレー」です。

高濃度セラミドモイスチャースプレー

これは保湿剤にありがちな、毛がべたつくことがないよう被毛にも配慮された保湿剤ですので、ものすごくオススメです(ペットショップで購入可能です)。

以上、獣医師から見たシャンプーの選び方でした。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。