犬が膝(ひざ)に乗ってくる時の気持ち4つ

犬が膝(ひざ)に乗ってくる時の気持ち4つ

犬がひざに乗ってくることはありませんか?愛犬をひざに乗せてゆったりと過ごす時間。犬好きなら憧れたことがあるのではないでしょうか。いっけん甘えているようにも見えるそんな行動ですが、実際はどんな理由があるのでしょうか。

お気に入り登録

愛犬がひざに乗ってくる時の心理とは?

愛犬がひざに乗ってくる。そんな時、犬はどういう心理状態なのでしょうか。良く見る光景かと思いますが、次のようないくつかの理由をもとに行動しているようです。

1.甘えたい

甘えたい子犬

犬は飼い主に甘えたい気持ちの時に、ひざの上に乗りたがることがあります。
とにかく自分にかまってほしい。そんな甘えん坊な気持ちが大きな子犬に多く見られる行動です。
感情豊かな犬に育つように、子犬のうちはしっかりと愛情を持って接するほうが良いといわれています。そのため子犬が甘えるようにひざに乗ってきた際は、そのまま甘えさせてあげてください。

しかしいつまでも子犬として扱っていると、犬の中でひざに乗る理由が変わることで主従関係も変わってしまうことがあります。
そうなるとしつけがうまくいかずに、飼い主の言うことを聞けないわがままな子に育ってしまいます。

甘えてくる子はとてもかわいいですが、しつけと両立させることも必要なことを覚えておきましょう。

2.不安がっている

顔を押さえる犬

本来、犬は成長するにつれて落ち着きを持ち、自分だけで過ごす時間が長くなります。
しかし子犬期を過ぎても飼い主のひざに乗って離れない場合、もちろんその犬の性格も関係していますが、不安を感じている状態の可能性があります。

常に犬と一緒にいることができるのであればいいかもしれませんが、生活するうえでどうしても犬と離れなくてはいけない時間がありますよね。

常に飼い主と一緒でないと不安を感じてしまう場合、それ自体が大きなストレスとなってしまうことがあります。
常に一緒にいることで不安を取り除くのではなく、犬のお気に入りのおもちゃを見つけてあげたり、ひとりでも過ごしやすい場所を作ってあげることで、飼い主がいない時間も安心して過ごせる環境を考えてあげましょう。

3.幼い時の癖

膝に乗り眠る子犬

子犬は母犬の口元を舐める行動で、本能的に食事を催促することがあります。
その行動が飼い主のひざに乗るといった行動に変わる場合があるようです。

例えば、ひざに乗って飼い主や来客の口や顔を舐めようとする場合、そういった本能からくる習性が癖となっているのかもしれません。その場合は犬からすれば、自然としている行動ということになります。

飼い主にとってはかわいいと思う行動でも、そう思わない人もいるので、癖を落ち着かせるようにしつける必要があるかもしれません。

4.自分の方が優位だと示している

王様と思い込んでいる犬

犬は群れの中で暮らしてきたため、主従関係や相手との優劣を考える習性があります。

甘えてきていると思っていた場合はちょっと悲しい事実ですが、自分が飼い主より優位に立っていると犬が考えている場合、ひざに乗ることがあります。
自由にひざの上に乗ったり、眠ったりすることで、自分が優位にいるという気持ちを誇示しているようです。

主従関係ができていない場合、無駄吠えや噛み付きなどにより犬にとっても不幸な状態を作り出してしまうことがあります。
こういったケースの場合は一からしつけを行い、愛犬が正しく飼い主さんとの「主従関係」を理解できるようにする必要があります。

まとめ

膝に乗って寝ている子犬

ただ甘えているだけではなく、様々な理由で犬がひざに乗ってくることがわかりました。

特に注意したいのが、最後の主従関係が崩れているパターンですが、
ひざに乗りたがったとしても「おすわり」や「待て」などの基本的なしつけができている場合は問題ありません。

日頃から愛犬の表情や行動をよく観察することで、愛犬の性格や気持ちを理解できたらいいですね!

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 RYUCH

    うちの子もよくひざに乗ってきます。私が床に座るとトコトコやってきて、当たり前の顔してストンと座っています。記事を読んで主従関係のことが気になったのでちょっと試してみました!乗ろうとしたところをストップさせて、おすわり・ふせ・待てをやってみたらバッチリOK!「乗っていいよ」の指示で乗らせました。これで大丈夫かな??ネットで検索してみたんですが、犬の方が上だと思ってた場合、どかそうとするとうなったり噛んできたりすると書いてあったので寝ているところを手でどかしてみました。迷惑そうな顔をしてましたが無抵抗にダラーンと床に下ろされてたのでどうやらうちの子は主従関係とかは気にしていなさそうかな、と安心しました。
  • 投稿者

    20代 女性 visel

    私がソファや床に座っていると乗ってきますね~。くるくる回って心地よい体勢をつくって気持ちよさそうに寝始めます。私をベッド扱いしてる感じ(^^;)
    別にどかしても怒ったりしないし、特に問題は感じていないのでそのままにしています。ひざで気持ちよさそうに寝ているとこちらも幸せな気分になりますし♪
  • 投稿者

    40代 男性 momo

    5歳になります。小犬時から私の膝の上に乗ってました。
    あぐらの間がちょうどいいようで。
    名前を呼ぶと見上げる眼差しが可愛く、癒されてます。
    どかしても吠えたり、唸ったりしませんのでほっといてます。
  • 投稿者

    30代 女性 さよ

    月齢10ヶ月をすぎ、最近になって膝乗りし始めました。
    散歩中でも、私がベンチに座ると飛び乗ってきます。
    記事を読んで主従関係が心配になりました。
    今のところ甘噛みや無駄吠えなど特にないですが…
    とにかく甘えたいと思っている感じで、かわいくてヨシヨシいっぱいしてしまうので、余計に膝が居心地良いのかな…
    立ち上がろうとすると降りるし、そもそも下だと思っている子供たちにはしないので、このままで大丈夫かな?

    ほかの躾はしっかりしていき、様子を見たいです。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    中型犬の2歳ですが、小さい時は仕事で膝に抱っこしてのんびりする時間がなかったのですが、
    最近、私も家にいることが多くなり、そうしてるとパソコンしてる脇から入っていて
    どうみても膝に乗るような大きさでも年齢でもないのに乗っかってきて、挙句の果てには
    よりかかって寝てしまいます。
    記事を読んで主従関係にぎょっとしましたが、お手も待てもちゃんとするし、膝から降ろそうとしても吠えたりうなったりもないので、甘えてるのかな?と解釈しています。
    はたから見てる夫にしたら 絵的にとっても不自然らしいです(笑)
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    日本犬9歳です。普段は乗っては来ませんが、雷や地震、大きな音、病院の時は決まって膝の上です。
    不安や緊張の場面ですね。大丈夫だよという声かけで さらに震えてしまうので、よしよしと言って撫でます。
    17キロあるので、足のしびれとの戦いです(,,>᎑<,,)
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    8ヶ月のポメラニアン♂が居ます。 2ヶ月の頃から、私の膝の上でおやつを食べているので、膝はおやつを食べる場所と思っているみたい…。
    病院に行った時など、膝の上で大人しくしてくれるので、そんな時はとても助かります。
    皆さんのワンちゃんも、飼い主さんの膝の上で大人しくしてますしね。
    ワンちゃんは基本、飼い主の膝の上は好きなのでは?!
  • 投稿者

    20代 女性 匿名

    今度4歳になるのがいます。膝の上大好きですね。小型犬とはいえ3~4kgあるので長時間は足が痺れてきたりします。そんな時は「退いて」と言うということを聞きますし、足を痛そうにすると心配してくれます。
    家の子は空気が読める良い子です(自慢)
  • 投稿者

    40代 女性 青野

    寒いときに膝に乗る事もあります。
  • 投稿者

    50代以上 男性 もも父さん

    うちの犬も膝の上に寄りかかます
    しつけも大切ですが しつけ しつけでは
    可哀想ですね 犬種にもよりますが 12〜15年の命です 好き勝手にうちはやらせています 人を威嚇 噛むそれだけ気を付ければ 何の問題も有りません 犬はしつけをされるたまに生まれてきたのではないので
    好きにさせています 人間もしつけができていない人が沢山いるのに 何故動物だけ? と思う時が有ります。
  • 投稿者

    10代 男性 匿名

    よく膝の上に乗ってきますが、可愛いし、躾ばかりだと可哀想だし、好きにさせています。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。