チャウチャウの大きさ・体重は?成犬時の平均値、体重管理の方法まで解説

チャウチャウの大きさ・体重は?成犬時の平均値、体重管理の方法まで解説

チャウチャウの大きさはどのくらいでしょうか。様々な犬種がいる中で、平均的なチャウチャウの大きさや体重を知っておくことは、病気の予防などにも関わってくる大切なポイントになります。また、チャウチャウの大きさと体重で意識するポイントなども詳しく知っておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

チャウチャウの大きさはどのくらい?

貫禄のあるチャウチャウ

チャウチャウの大きさは、一般的に中型犬~大型犬と呼ばれるものになります。チャウチャウの大きさで似たような人気のある中型犬といえば、ビーグルやシェルティ(シェットランドシープドッグ)、アイリッシュテリアなどがいるので、チャウチャウの大きさを想像しやすいでしょう。しかし中型犬といっても、その大きさは犬種で大きく幅があるので、注意が必要です。

チャウチャウの大きさと基準

性別 体高 体重
オス 48~56cm 20~32kg
メス 46~51cm 20~30kg

チャウチャウの大きさはオスとメスで違いますが、成犬時でおおよそ以下のようになると言われています。メスの場合は少し小さくなるため、以下を基準に考えるとよいでしょう。

似たような大きさの犬でも、チャウチャウはビーグルよりも少し大きめで、シェルティよりも小さめになります。もちろん、全てのチャウチャウの大きさが必ず基準のようなサイズになるわけではないので、あくまで目安と考えましょう。また、チャウチャウはボリュームのある毛並みが特徴のため、大きく見えやすいことも注意しなくてはいけません。

チャウチャウの大きさと体重の管理

チャウチャウの子犬

チャウチャウは、毛並みのせいか見た目と実際の大きさにギャップがあります。そして太りやすい犬種とされているので、適度な運動をポイントに体重を管理しなくてはいけません。飼っている方は自然と毎日チャウチャウを目にするため、チャウチャウの大きさを意識しないでいると、いつのまにか肥満になっている、なんてこともあるかもしれません。

簡単な目安としてですが、チャウチャウを上から見たときに、肩から腰までにくびれがあるかどうかを確認するとよいでしょう。くびれが確認できず肩から腰までが真っすぐになっているときは肥満気味と考え、平均的なチャウチャウの大きさや体重を参考にダイエットをした方がいいでしょう。

また、体重を管理する際には、獣医を頼ることもひとつの方法です。個体差もあるので、平均的な基準に頼るだけでなくプロの目でしっかりと見てもらい、チャウチャウにあった大きさと体重か確認できます。

チャウチャウの大きさと運動

横になっているチャウチャウ

チャウチャウはがっしりとした筋肉質で、毛並みのボリュームから大きく見られがちです。大きな犬はそれだけ運動量が必要に考えられがちなのですが、チャウチャウは大きさの割にそこまで激しい運動が必要な犬種ではないのです。

チャウチャウの大きさから似た大きさの犬種を参考にして運動量を決めてしまうと、運動させすぎてしまい、逆にチャウチャウの健康を損ねてしまうかもしれません。運動させすぎないように注意する必要があります。散歩するときには一日に二回、三十分ほどを目安にするといいですね。

チャウチャウの気質として意外と面倒くさがり屋な面があるので、散歩に行こうとしても室内でゴロゴロしたがり、積極的に外に出ようとしないことがあります。幼犬の頃から、外に行くと何か楽しいことがある、と教えておくといいかもしれません。また、道具を使ってゲームのように遊びながら運動するなど、変化をつけることも大切です。

散歩の注意点

散歩するときの注意点として、熱中症に気をつける必要があります。もともとチャウチャウは暑さに弱く、涼しい土地が向いているとされているため、夏のように気温が高い季節などは散歩の時間を考えてあげましょう。

早朝や夕方過ぎなど、気温が低くなるタイミングを選ばないといけません。特に気温が高くなった日などは、夕方過ぎの散歩でもチャウチャウの歩き方がおかしくなっていないかなどを確認した方がよいでしょう。

チャウチャウの大きさと健康

2頭のチャウチャウ

チャウチャウは大きさの割に筋肉質で、他の犬種に比べると体が重く、股関節形成不全という関節の病気になりやすいことに注意しましょう。股関節形成不全は、超大型犬や大型犬のような大きさの犬種に圧倒的に多い病気で、チャウチャウの大きさの割に、比較的多く発症しています。

原因の多くが遺伝的なものとされていますが、生後60日までの生育期に、股関節へ力をかけすぎた場合なども多く発症するとされています。生育期は骨が非常に早く成長していく期間で、チャウチャウの大きさもぐんぐんと伸び、餌をいくらでも食べていく時期です。

このときに、食事を与えすぎて肥満気味になっていると、関節への負担が大きくなってしまいます。また、物を引っ張らせるような運動も、行いすぎると関節への負担が大きくなるでしょう。

股関節形成不全は、初期であれば安静にさせるだけで済んだり、投薬治療で済んだりする場合もあります。重症になると外科手術も必要になるので、症状の初期に発見できるように、ふだんからチャウチャウの動きなどにも注意をしておくといいですね。

まとめ

腹ばいになるチャウチャウ

チャウチャウの大きさは平均して体高48~56cmで、毛並みのボリュームから見た目がより大きく感じられます。チャウチャウは大きさの割に重く、筋肉質ですが、そこまで運動量が必要なわけではありません。そのため、食事量や運動量に注意しなければ、気付くと肥満になっていることも考えられます。適度な運動と食事を心がけましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 mocmoc

    チャウチャウはどの写真を見ても毛ぶきがいいので、実際の体重よりも重くがっしりしている印象を受けます。そのせいか正しくは中型犬ですが、中には大型犬と分類されてしまっていることもあります。
    被毛は羊毛のようなふわふわした毛質を持っているので、ブラッシング次第で更にボリュームが出て大きく見えるようになります。チャウチャウは「ラフコート」と「スムースコート」の2タイプがいますが、いまはラフコートの方が主流になっています。
    被毛のせいで正しい体のラインが確認しずらく、いつの間にか肥満体になってしまっているということもあります。チャウチャウの密集した被毛は風通しが悪く、皮膚病も起こしやすいです。こまめなブラッシングと皮膚のチェックをしてあげるといいですね。その際に肉付きが良すぎないかも確認しておくといいと思います。

    悲しいことに、チャウチャウは食用とされた歴史を持つ犬種です。太りやすい犬種に改良されてしまった過去があるため肥満になりやすいです。食事には常々気を付けて運動も無理がないペースで必要になります。また、他の犬種に比べ胃がんも発症しやすいと言われています。栄養成分にも注意して管理していかなくてはなりません。
  • 投稿者

    女性 匿名

     チャウチャウ犬は、従弟が飼っていました。
    とても、人懐っこくて賢かったです。
    年齢は違いますが体重は、30kgを越えていました。
    そんな、2匹を一緒に飼っていまして、2匹とも股関節形成不全で治療をしていましたが、1匹は1才で早くに気がついて診察に行ったので初期で軽く運動をさせる以外は抗炎症剤を飲ませて肥満にならないように、食事に気を付けていました。そして、体重を20kg台に落とすことを目標にしました。
    あと1匹のわんちゃんは、3歳になっていたので、手術になりました。2週間ほどでリハビリを始めて、あとは安静にしていましたが適度な運動が治療になるらしく、散歩に連れて行っていました。あとは、2匹とも食事にも気を付けていました。野菜もカボチャや人参やブロッコリーを茹でてフードと一緒に与えていました。ビタミンもとれて、よく咀嚼することで満腹感を得ることができるので従弟が考えて実行していました。 
     それからは、2匹とも27kg~28kgになり、大きな病気になることなく、元気に暮らしました。
  • 投稿者

    40代 男性 匿名

    これまでに3頭、チャウチャウを飼ってきました。
    もともと鼻ペチャな犬が好きだった我が家にとって、チャウチャウはまさに究極の犬種でした。
    生後3ヶ月の仔犬では、当時幼稚園児だった私でも抱っこできたのが、半年もすると背中に乗れたのを覚えています。
    食欲旺盛で食べムラもないので、食に関しては心配なかったのですが、その分肥満には注意していました。
    そんな愛くるしいチャウチャウでしたが、まだ小さかった私は兄弟のような感覚で遊んでいたので、なかば興奮させるような遊び方をしていまい、その結果部屋中を駆けずり回ることを覚えてしまいました。
    小型犬に比べて体も大きいので、興奮して走り回ったときには手に負えませんでした。
    結局、新築に住み始めてすぐに飼ったチャウチャウに、1年もしない間で色々なところを傷だらけにさせられたのを後悔しています。
    老犬になったときの介護の心配もあるので、足腰に負担がかからないよう体重管理には気をつけてほしいと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。