困っちゃう!愛犬のお風呂嫌いを克服する方法!

困っちゃう!愛犬のお風呂嫌いを克服する方法!

犬ってお風呂が嫌いな動物?いいえ、そんなことはありません!飼い主さんのちょっとした心遣いでお風呂大好きになるんです。すでにお風呂嫌いになってしまったワンちゃんの飼い主さん、これから初めてお風呂に入るワンちゃんの飼い主さん必見です!

お気に入り登録

成犬のお風呂嫌い克服方法

シャンプー中の犬

お風呂に入るのを嫌がるというワンちゃんは、「お風呂で嫌な思いをした」という経験がある場合がほとんどです。
飼い主さんからしてみれば、お風呂は愛犬の病気予防には欠かせないことですし、衛生面を考えてもお風呂に入れない訳にはいきません。
それにシャンプーしたての愛犬の香りやふわふわになった被毛も、飼い主さんにとっては心地いいもの。

ところが愛犬にとってはどうでしょう?
自分の臭いが消えてしまうのも嫌だし、さらにシャワーの音は聞き慣れなくて怖いし、鼻や目に水が入るし…と、嫌なことばっかりなんですね。

小さいうちから「お風呂は楽しいところ」という経験をさせてあげないと、普通の犬はお風呂を嫌うようになってしまいます。

成犬のお風呂嫌いを克服するためには、まずお風呂が嫌いになった原因を探ってあげなければなりません。

お風呂嫌いになってしまった原因

  • シャワーの音が怖かった
  • 鼻や目、耳に水が入るのが嫌だった
  • シャワーの温度が熱かった、または冷たかった
  • 押さえられて動けないのが嫌だった
  • シャンプーやリンスの香りが強すぎて不快だった
  • お風呂の床が滑るから怖かった

様々な原因がありますが、どれに該当するのかを一つずつ改善してあげることで、何がお風呂嫌いの原因になっているのかを探してあげましょう。

克服法

シャンプーとリンス

シャワーの音が怖かったという場合

シャワーヘッドを外して、ホースにすることで音を抑えます。
また、シャワーヘッドを愛犬の体に近づけるだけでも、かなり音が気にならなくなります。

鼻や目、耳に水が入るのが嫌な場合

顔はお湯にタオルを浸して、丁寧にシャンプーやリンスを拭き取ってあげるようにします。
顔に直接シャワーがかからないようにしてあげましょう。

シャワーの温度が熱かった、または冷たかったという場合

シャワーの適温は夏なら37〜38度、冬なら38〜39度ですが、適温であっても急にお湯がかかると熱く感じたり冷たく感じたりしてしまいます。
人間がプールに入るときと同じように、心臓からもっとも遠い部分(後ろ足)からシャワーをあてはじめて、お湯の温度に慣らしてあげましょう。

押さえられて動けないのが嫌だったという場合

お風呂嫌いのワンちゃんをお風呂に入れようとすると、どうしても押さえなければならないこともありますが、無理に体を引っ張ったり抑え込んでしまうと犬は恐怖を感じてしまいます。
軽く足の関節を抑えて、動けないようにしてあげましょう。
どうしても暴れてしまうという場合には、初めのうちは飼い主さんも濡れるのを覚悟で、抱っこしながらシャワーをかけてあげるのもいいです。

シャンプーやリンスの香りが強すぎて不快だったという場合

犬のシャンプーやリンスには香りに配慮した無香料のものもたくさんありますので、無香料のものに切り替えてあげましょう。
飼い主さんにとってのいい香りと愛犬にとってのいい香りは全く異なるものなのです。

お風呂の床が滑るから怖かったという場合

滑り止めのマットを敷いてあげましょう。安定しない場所を犬は嫌がります。

すでに成犬でお風呂嫌いになってしまっている場合には、上記のようにお風呂嫌いの原因を取り除きつつ、お風呂の後におやつをあげたり、褒めながらシャンプーしてあげるとよいでしょう。

仔犬の初めてのお風呂でお風呂大好き犬にする方法

まだ子犬である場合には「お風呂は楽しいところ」ということを学習させてあげます。
お風呂に入る日を迎える前に「お風呂場」という場所に慣れさせてあげることが大切です。

具体的には

  • お風呂場におもちゃを持っていって遊ばせる
  • 飼い主さんがシャワーを浴びている音を聞いてもらう
  • 愛犬の足だけシャワーをかけてあげる
  • お風呂場でおやつを持ちながら愛犬を呼ぶ

などです。

子犬にとって、お風呂に入るということは初めてのことだらけです。
ほとんど初めての入る場所で、シャワーの音も、お湯に触れることも、シャンプーの香りも全てが初体験ということになると、多かれ少なかれストレスになってしまい、この時のストレスが大きいとお風呂嫌いになってしまうのです。
ですから、初めてのお風呂を迎える前までにできるだけ慣れさせてあげることが大切なんです。

実際に初めてお風呂に入るときには、成犬をお風呂に入れるとき同様に、温度調節はもちろん、顔に水がかからないようにしたり、押さえつけすぎないようにしたり十分気を遣ってあげましょう。

我が家の愛犬は、小さい頃から私が浴槽に浸かっている間はお風呂場で遊ばせたり、おやつをあげたりしていたので、今ではお風呂が大好きです。
「一緒に浴槽にも入れて〜!」とせがんでくるほどです。

ぜひ愛犬のお風呂嫌いを一緒に克服してあげましょう。

お風呂で寝てる犬

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 ココア

    うちの長ワン君は
    イマイチになってしまったので
    もうすぐ、迎える次ワン君は
    お風呂好きになるよう
    頑張ります!
  • 投稿者

    50代以上 男性 yk

    我が家の愛犬は雌の柴犬、風呂場に連れて行っただけで怖がり凄い勢いで逃げます。
    しかしながら子犬の時は夏、庭でホースの水で遊んでいたりしたのだが、大人になるにつれ怖がるようになった。それでも洗わないとチョット臭くなってしまうので、大きいタライにぬるま湯を入れて洗おうとしたらこれもまた入るまでが大騒ぎ、吠えるし噛みつくし、抱きかかえて後ろ足から入れようとするとタライの縁に後ろ足を引っかけて必死の抵抗、しかし一度入るとやはり気持ちよかったみたいで落ち着きました、今度は出るとき踏ん張ってなかなか出なかったです。
    こちらとしては風呂場の方が、楽なんですが未だにタライでは良いが風呂場はダメですね。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。