柴犬の臭いは強い?その原因や対処法についてご紹介

柴犬の臭いは強い?その原因や対処法についてご紹介

犬を飼っている人なら気になる愛犬の匂い。柴犬はどうなんでしょうか。柴犬て臭いの?匂いの原因は?ケア方法は?調べてみました。

お気に入り登録

柴犬の体臭って臭い?

寝ている柴犬

日常のふとした時、来客がある時、他のおうちの犬に近づいた時。「あれ、うちの柴犬臭いかも。」そう思ったことはありませんか?

逆に「うちは全然気にならないです。」とか、「特に柴犬だからというのはなく、臭いは他の犬種と変わらない。」という人も。柴犬の体臭への反応は様々なようです。

一般的に、柴犬の体臭は強い訳ではありません。臭いの強さには個体差があるようです。

柴犬の臭いの原因とは?

柴犬の仔犬

柴犬の臭いの原因には、大きく分けて3つのものがあります。体臭と口臭と便臭です。

体臭

体臭の原因になるものは、汗と皮脂などによる雑菌の繁殖です。犬は肉球などにしか汗をかかないと思われがちですが、実は犬の汗腺は全身に存在します。

犬は暑い時口をハァハァ(パンティングといいます)として体温調節するので、主に発汗によって体温調節する人間とは汗のかき方は違ってきますが、全身にも汗をかきます。

犬が全身にかく汗は肉球にかくサラッっとした汗とは違った種類の汗で、皮脂やたんぱく質、アンモニアや尿素などが多く含まれています。人間で言うと、脇などにかく汗と一緒のものです。

これらが酸素に触れて酸化し、雑菌が繁殖するので臭くなってしまうのです。

口臭

口臭の原因となるものは人間とほとんど同じで、口の中に残った食べかすによってできた歯垢や歯石などです。特に柔らかいフードを与えていると、歯垢がたまりやすいので口臭が出やすくなります。

また口内だけの問題ではなく、腸内環境のバランスが崩れて悪玉菌が増え、腸にたまったくさいオナラが血液に吸収され呼気となって口臭となることもあります。

便臭

犬の腸内には約100兆個もの細菌が存在しています。その中の大腸菌やウェルシュ菌などの悪玉菌が食べ物を分解する時、アンモニアや硫化水素など腐敗臭のする有害物質を生成します。

これらが便臭の原因となります。ですから腸内環境が悪くなり、善玉菌が減って悪玉菌が増えると便臭もキツくなります。

柴犬の臭いを対処する方法

柴犬のアップ

これらの気になる臭いをケアするにはどんな方法があるでしょうか。

シャンプー

人間が臭いが気になったらまずお風呂に入るのと同じく、柴犬の臭い対策といえばまずシャンプーです。

1ヶ月に1回定期的にシャンプーをしてあげましょう。臭いがきつかったり、新陳代謝の激しい換毛期は、シャンプーの回数を増やしても大丈夫ですが、皮膚や被毛の状態を観察しながら調整してください。

洗いすぎも洗わなすぎもよくないので、洗う頻度がよく分からない場合は動物病院の先生に相談してみると良いでしょう。

自然乾燥は×!

シャンプーしたあとは、ドライヤーを使ってしっかり根元から乾かしましょう。

きれいにシャンプーしたんだからあとは自然乾燥で、、、と思いがちですが、毛が密な柴犬は、自然乾燥や生乾きの状態では細菌が発生して余計臭いの元になってしまいます。

食事の改善

食事やおやつを見直すことも効果的な方法です。
食べたもので体は作られていくので、脂肪分が多かったり、原料が良くなかったり、添加物の多い食べ物は、体臭口臭便臭といった体の臭いに繋がる事も少なくありません。

実際、食べ物を改善したら臭いが減ったという飼い主さんも多いです。

犬の暮らす環境を清潔にする

愛犬が触る場所、居る場所は当然臭いが付きやすくなります。愛犬のベッドは、ベッドの上に1枚大きめのタオルをしき、2、3日に1回交換すると匂いにくいでしょう。

トイレのシートは置きっぱなしにせずこまめに交換します。布は臭いを吸収しやすいので置く家具を吟味して、ラグを敷かない、ソファを布のタイプにしないなど気をつけることもできます。

その他のケア

  • 肛門腺はたまるとにおうので定期的に絞る。
  • おしっこやウンチをした後は陰部や肛門をしっかりと拭く。ウンチがついたままだと悪臭の原因に。
  • お腹のあたりは汚れやすいのでお散歩後は拭く。
  • デンタルケア

柴犬の飼い主さんに聞いてみた!みんなのケア方法

皆さんから寄せられた「柴犬の匂いのケア方法」をご紹介します!

みんなからのアイデア

女性 20代

私が柴犬に行っている匂いのケア方法は、まずは定期的なトリミングです。
週に1度は家でもシャンプーをしてあげたり、出来ない時はフローラルの匂いつきのシャンプーシートで拭いてあげています。

また、無香料のわんちゃんが舐めても大丈夫な安全な成分で作られたスプレーがあるのですが、そのスプレーは匂いを抑える作用や汚れを落とす作用があるので気になった時や、散歩から戻ったらそのスプレーを使ってわんちゃんを綺麗にしてあげています。

関連記事
犬のための消臭スプレーおすすめ5選!しつこい臭い対策
犬のための消臭スプレーおすすめ5選!しつこい臭い対策

犬を飼っている以上、犬の臭いはどうしても気になってしまいますよね。来客がある時は特に、念入りに部屋を臭いを消臭したい!と思います。そんな時に最近は便利なものがあります。犬用の消臭スプレーです!でも入っている成分は犬に安全なのか?どれくらいの消臭の効果があるか?など気になる点がたくさんあります。今回は、犬の消臭スプレーおすすめの5選を紹介したいと思います。犬の臭いに困っている飼い主の皆さん、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 犬用品
  • その他犬用品

女性 30代

柴犬の女の子9歳を飼っています。
匂いケアの一番はやはりシャンプーで、一ヶ月半に一度の頻度で洗っています。また動物病院で購入したなめても安心な抗菌スプレーを使って、散歩後は手足の裏と陰部、肛門まわりをよく拭き汚れを取ります。ついでに脂っぽく臭いやすい耳の中も届く範囲で拭いています。

肛門にかかる毛があるとウンチが付きやすく、汚れが臭いの元になるので肛門まわりの毛はいつも短くカットし、足裏の毛も短くカットしています。臭くなりやすい愛犬のベッドにはタオルを敷き、それをこまめに交換するようにしています。


女性 30代

◯柴犬独特の匂い

柴犬は、自分のなわばりを汚したくない綺麗好きなので排泄も家の外でしたがる子が多く、トイレ(シーツ)で寝ておしっこやうんちまみれになったりという事や、水が苦手な子が多いのでレトリーバーのように自分から積極的に海や川に入って水遊びする子もたくさんはいません。
普段から汚れにくい生活をしているため、洋犬と比べると何ヶ月もシャンプーしてなくてもあまり匂わないという子もいます。
年2回の換毛期で、古い毛と新しい綺麗な毛がどんどん入れ替わるので、それにより匂いや汚れが気にならないというのもあるでしょう。
しかし、飼い主さんで共通しているのが『柴犬の後頭部は昆布の匂いがする!』という事(笑)
どうしてそういう匂いなのか、その匂いが何からきているのか未だよくわかっていません。
大変興味があるので誰かにこの件について科学的に解明して論文を発表して欲しいものです^^

◯柴犬の匂いケア

先述した通り、柴犬は他犬種と比べると匂いがそれほどない犬種ですがお手入れを放っておくとやはり衛生的にもよくないですし匂いもします。
定期的なシャンプーもそうですが、うちでは、散歩から帰った時に足や体をウェットティッシュで拭く事を日課にしています。
ウェットティッシュは犬用でも構いませんが、人の赤ちゃん向けのおしりふき製品がおすすめです。
赤ちゃんのデリケートな肌に合わせた商品なので低刺激でアルコールフリーという点が安心できますよ。


女性 40代

犬の3大臭といわれる体臭、口臭、便臭。体臭がきつい犬種に分類されている柴犬を飼っているわが家では、特にそのケアに気を使っています。

まず、愛犬自身は必ず月1回サロンでシャンプーを。シャンプー後はとても良い香りで、何度も愛犬の匂いを嗅いでしまいますが、翌々日辺りにはその香りは微かになり……1週間もすればすっかり獣臭が。なので、シャンプーの香りが消えたら、毎日ブラッシングのあとにシャンプータオルで身体を拭いています。

あと、愛犬の寝具や、愛犬がよくくつろいでいるラグやクッションは丸洗いできるものを選び、小まめに洗っています。またソファには、すっぽり被せるタイプのカバーをして、さらに座面に大判のビーチタオルを敷いています。そして、そのカバーとタオルも小まめに洗濯。

以上のようなケアにより、全く匂わない! ……とまではいきませんが、かなり匂いは軽減され、家に入った瞬間に「臭い!」なんてことはありません。


女性 30代

柴犬は、固有の匂いがあります。コレがたまらなく好き!という方もいますが、困ってらっしゃる方が多いそうです。
まず、お部屋の匂い改善のためには、犬が使っている用品(ベットや毛布、トイレトレー等)をこまめに洗うようにしましょう。そして個体差がありますが、排尿便によって匂いが残ったり体の毛がベトベトになる柴犬もいます。その場合には、定期的なシャンプーが必要です。我が家では月2回までとしています。(洗いすぎると皮膚が荒れるため)それでも気になる場合には、犬用のリンスをお湯で薄めてタオルをしぼり、拭いてあげましょう。自分の便を踏んでしまう柴犬だった場合には、しっかりと足を拭いてあげることも忘れずに!お耳のフキフキ掃除も忘れずに週1回でいいので行いましょう。
どうでしょう?これの匂いのケア、やってみてください♪

まとめ

お座りしている柴犬

気になる愛犬の臭いもいろいろな方法で改善することができます。
臭いのケアも飼い主さんの大切な役割なので、しっかりケアして愛犬との快適な生活を送れたら嬉しいですね。

▼柴犬について詳しく知りたい方はこちら

関連記事
柴犬のまとめ!性格や特徴、子犬の値段から寿命・飼い方、歴史
柴犬のまとめ!性格や特徴、子犬の値段から寿命・飼い方、歴史

柴犬は日本犬を代表する犬種ですが、近年では日本だけではなく、世界各国から注目を集めている人気犬種です。柴犬を飼うのが昔からの夢だった!なんていう犬好きも少なくはないはずです。そんな人々を魅了して止まない柴犬について、あなたはどこまで知っていますか?今回は誰もが知っている人気者、柴犬についてみていきましょう。この記事では柴犬の性格から、価格の相場や飼い方・しつけ方法まで、柴犬ついて詳しく解説していきます。

  • 犬種
  • 柴犬
はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 女性 まかろに

    柴犬は比較的お手入れのしやすい犬種だと思います。短毛で尻尾もくるんと上がっているのでお尻も汚れにくく拭きやすいですし、特に臭いがきついと思ったこともないです。
    健康的なわんちゃんならば月1程度のシャンプーリンスに、定期的なブラッシングをするだけで臭いがきつい〜〜とはなかなかなりません。
    わんちゃんの臭いの元には皮脂や排泄物などの表面につく汚れもありますが、口臭や食べるものにより体臭が変わったりするので口臭が気になるなら歯磨きなどの口腔ケアをしてあげ、体臭が気になる場合はご飯を変えてみるのも良いと思います。
    たまに手作りご飯に変えてから体臭や便の調子が良くなった!とお聞きすることがあります。食べるものにより体臭は変わるので、フードを変えたりサプリメントを摂るなどすることで改善されることもあります。
    口臭ケアにオヤツタイプのタブレットや、お水に混ぜるだけの歯磨き液などもあるので歯ブラシや歯磨きシートなどと併用してあげると歯石がさらに残りにくくなり口臭の原因が減ります。
    出来れば歯ブラシを使った歯磨きが良いですが、難しいようであればシートやお水に混ぜたりと出来る範囲のケアからしてあげると良いと思います。
    うちでは歯磨きシートで磨いてます。忙しく余裕がない日は歯磨きジェルをぺろっと舐めさせて終わる日もあります。
    毎日した方が効果的ですが、歯石になるまで数日かかるため、疲れている日は歯磨きジェルを舐めさせて終わる日もあります。歯磨きガムなどの硬いオヤツも歯石には良いですが、固すぎるオヤツは歯が欠けてしまったり、消化に良くなかったり、丸呑みしそう?で怖いので我が家ではあげてません。ゆっくり噛み噛みできるわんちゃんなら歯磨きと合わせると効果は高いと思います。
    部屋の匂いについては、わんちゃんが使う寝具など洗えるものはマメに洗う、トイレシートなどもマメに交換し床なども水拭きをしたり、無香料の消臭ビーズや炭などもニオイを取ってくれますのでオススメです。あとは換気を毎日するだけで部屋の空気も入れ替わり匂いも減ります。芳香剤などで香りをつけるよりも、消臭しスッキリさせる方が好きなので我が家ではこんな感じです!
    わんちゃんですから、多少の匂いは割り切り室内は清潔に心がけてあげると良いと思います。とにかく洗えるものは洗うのが良いです!
  • 投稿者

    30代 女性 たろさん

    柴犬は臭いがする子はやっぱり外飼いの柴犬が多い気がしますね。汚れてもそのままなことが多いしで臭いがどうしてもついてしまうんですかね(^O^;)臭いのためには、やっぱりお尻や股間周辺をきれいにするのが1番効果的ですよね。うちは濡れたタオルでふいてます。耳のあたりも臭うなーなんて思いますが圧倒的に効果的です。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。