カビによる犬への健康被害

カビによる犬への健康被害

気象庁などの予測により、今年の夏は特にカビが繁殖しやすい気候であることが懸念されています。人や犬にも影響があるカビ。例年以上にしっかりとカビ対策をして、この夏を健康に乗り切りましょう!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

今年の夏はカビが大量発生する恐れあり!

kabi

6月4日から5日にかけて、関東から九州の梅雨入りが発表されました。
雨の多い時期を迎え、それが終わると本格的な夏到来です。
そんな時期に気を付けるべき病気があります。

それは、毎年6月から9月頃にかけて発症する人が増える「夏型過敏性肺炎」。
何度も繰り返し出る咳や発熱などの症状から、夏風邪と間違われやすいのですが、旅行などで自宅から離れると症状が解消するという特徴があります。
主に、家にいる時間の長い主婦の方が発症しやすいようです。

この病気の原因は、住宅などにいるカビの一種『トリコスポロン』です。
長い時間このカビの胞子を吸うことで、肺の中でアレルギー反応が起こり夏型過敏性肺炎になります。

kabi4

気象庁が発表する今後3カ月の天気の見通しによると、7月頃に平年よりも全国的に雨の量が多くなり、西日本から沖縄にかけて暑さが厳しくなるようです。
トリコスポロンは、湿度80%以上、気温25度以上の状態を好み繁殖するため、今年の夏は特に注意しなくてはいけません。

夏型過敏性肺炎を防ぐためには、カビを増やさないように、換気をして温度を低く保つことや水回りの掃除、エアコンのフィルターを掃除することが大切になります。
これから冷房を使い始める家も増えてくると思うので、今のうちにフィルター掃除を行い、使用した後もこまめに掃除を行いましょう。
また、夏型過敏性肺炎の症状かと思ったら、すぐに呼吸器内科を受診しましょう。

犬へのカビによる影響とは?

kabi

カビは人だけでなく、犬へも様々な影響を与えます。
犬や猫はなんでも舐めてしまうため、人よりも影響が出やすいのです。
中には重い症状にまで進行してしまうものがあるので、普段から風通しの良い生活環境にして、カビの繁殖を防がなくてはいけません。

マラセチア

マラセチアとはカビの一種で、免疫力や体力が落ちているときに繁殖しやすく、皮膚の炎症を起こします。
マラセチアは皮膚や耳の中などに元々存在していますが、健康な状態のときは何も影響がありません。
発症すると、かゆがったり、耳垢が増えたり、皮膚の炎症が起こります。
特に垂れ耳のワンちゃんに起こりやすいです。
治療法は、マラセチアに有効なシャンプーで治療します。

白癬症(はくせんしょう)

カビの一種である白癬菌が皮膚に感染することで起こる病気です。
白癬菌は人の水虫の原因となる菌でもあります。
症状は、体の柔らかい部分である顔や耳に円形の脱毛が起こります。
人間にも感染するので注意が必要です。

発症してしまったらすぐに病院を受診し、薬浴や抗生物質、軟膏などでカビを取り除いてもらいましょう。
ひどい場合は全身の毛を刈ることもあります。

クリプトコッカス症

クリプトコッカスもカビの一種です。空気中や土の中など様々な場所に存在するため、鼻や口から吸いこむことで感染します。
健康な状態であれば発症しませんが、病気にかかっていて免疫力の落ちている状態であると発症しやすくなります。
クリプトコッカスは、ハトなどの糞に多く存在するため広い範囲で浮遊しています。
症状は、くしゃみや鼻水、鼻に腫瘍ができてしまうことで腫れることもあります。症状が悪化すると肺炎を起こしてしまい、呼吸困難になることもあります。
また、眼や中枢神経へ感染すると、失明や痙攣、麻痺、運動障害などが起こる危険性も。
様々な場所に存在するため予防することは難しく、普段からの健康管理に気を付け免疫力を下げないようにしておくことが大切です。

オススメの防カビ対策

バイオミックス


ペット、カビの消臭剤、お試しプチバイオミックス50gワンルーム一部屋分

バイオミックスは、人とペットに優しい消臭、カビ対策ができる商品です。
置くだけでカビ、タバコ、ペットの臭いを20~30分程で消してしまい、カビの気になるお風呂場などに置くことで、カビ臭を3日~4日で取り去り、カビ自体が落ちやすくなります。
もちろん、ペットに有害な化学成分は含んでいないので、ペットにかかってしまっても問題ありません。
気になる洗濯槽のカビにも、スプーン1杯入れて空回しするだけで、干した洗濯物からカビ臭さがなくなります。

実際に使用した人の感想は、
「梅雨の時期に雨が続き、家のあちこちでカビが発生したが、バイオミックスを置いたらカビが生えなくなった」
「普段からカビやすいお風呂場に設置してみたら、ゴムパッキンも真っ白ピカピカ♪」
など。
手軽に対策できるので、これからの季節にもってこいです。

バリアセラ


バリアセラWS ガンスプレータイプ

バリアセラは、多くの種類のカビ菌に有効であり、市販のものでは対応できなかった幅広い種類の菌に効果的です。
さらに、水に溶けにくいため効果が長続きする特徴があります。お風呂場や結露の多い窓には嬉しいですね。
使用できる箇所は様々で、押入れやクローゼットの中、鞄や手袋などの身に付けるもの、エアコンや掃除機などの電化製品などに使用できます。
もちろんペットに有害な物質を含んでいないので、ペット用品にも使用できます。

実際に使用した人から、
「安全性が魅力」
「使用してすぐにカビの部分の臭いがすっきり取れた」
などの声が上がってるそうです。

スプレータイプなので簡単に掃除できるとこも嬉しいですね。

まとめ

kabi3

毎年この季節になると悩むカビの問題。
今年は特に繁殖しやすい気候のようなので、今のうちから対策をしておく必要があります。

犬たちは毛皮をまとっている分、どうしても熱を持ちやすく蒸れやすいです。
そんなカビの危険と常に隣り合わせの犬たちを、私たち飼い主が守ってあげなくてはいけません。
カビ対策をすることは愛犬のためだけでなく、家族全員を守ることにつながります。

今年の夏はいつもより念入りに対策をしておきましょう!

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 葵

    高温多湿の日本でカビは本当に悩みの種ですね、日本の集合住宅は特に水場に窓のない事が多く、換気扇を回さなければあっという間にカビが広がってしまいます。お風呂場は特に綺麗にしているつもりでも隅の方に溜まったカビまで掃除が行き届かない事があります。取り残しがあるとあっという間に繁殖してしまって知らず知らずのうちに体の中に取り込まれてしまっていないかとても心配になる事があります。白癬菌は所謂水虫、人間の水虫が犬にうつってしまう事はないのか?人間も清潔に保つことが大事ですよね、カビが原因で重いアレルギーになったり、健康を保つために私たちができる事、まずはカビを繁殖させない事がとても大事ですよね、バイオミックスは納豆菌バチルスという成分で、アンモニア、たばこのニコチンを食べてしまうので完全に消臭してくれます。カビに取り付き養分をとれなくしてしまうのでやがてカビ菌は栄養を摂取できなくなったカビ菌はやがてやせ衰えて死んでしまうというわけです。優れものバイヲミックスを活用して健康的な生活を送りたいですね。
  • 投稿者

    20代 女性 てとまる

    カビについて私は、カビの胞子を吸い込んだら危険だという風には思っていました。しかし犬が舐めてしまう可能性があることは考えていなかったのでこの記事でハッとさせられました。舐めてしまえは直接、身体に入ってしまうのでとても危険ですよね…。またカビを身体に取り入れてしまうと脱毛など思いもよらぬ病気を引き起こすこともこの記事で初めて知りました。いつも私はカビを落すときにふきんなどで落としたあと、除菌スプレーをかけるようにしていました。ですが、バリアセラという商品はとても良さそうですね!カビに限らず様々な菌に対応し、なおかつ効果も持続性があるのが良いと感じました。検索すると2000円前後で買えるみたいですね。少し高い気もしますが安全や効果を考えるとこれ位するのだと思います。冬も結露などでカビが発生してしまうので早速、買って試してみたいと思います。
  • 投稿者

    20代 女性 ゆず

    カビ怖いですよね。特に梅雨の時期は、部屋の中を換気したくても雨ばかり降っているのでそれも叶わず、防ぎきれないので本当に大変です。でも、日頃のお掃除と防カビグッズに頼ってなんとか毎年乗り切っています。記事の中で紹介されていたバリアセラのスプレーは以前使ったことがありました。スプレーなので手軽に掃除が出来てとても良かったです。効果もまずまずのもので、1週間ほどは長続きしたので使い切るまで重宝していました。
    他にも私が使用して良かったのはEM菌です。一時期話題になりましたが、EM菌というのは乳酸菌や酵母などの発酵食品に含まれる微生物たちの集まりで、わんちゃんにも優しい成分なので安心して使えます。カビ防止の効果以外にもダニやノミの発生を予防したり、シャンプーの代わりに被毛のケアとして使えるのでわんちゃんにとっては嬉しいアイテムですね。ぜひ、試して見て下さい!
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。