犬のストレスを理解しよう!我が家のわんこの5つストレスサイン

犬のストレスを理解しよう!我が家のわんこの5つストレスサイン

人間が言葉で気持ちを表現するように、犬も、カーミングシグナルという方法で気持ちを表現しています。愛犬がストレスを感じている時のカーミングシグナルを知って、心の健康を保ってあげましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

カーミングシグナルでワンコの気持ちを知ろう

##カーミングシグナル##

ワンコは、カーミングシグナルという方法で自分の気持ちを表現しています。
私たち人間も、自分の気持ちを相手が理解してくれると嬉しいですよね。きっと、ワンコも同じ気持ちだと思います。怖かったり悲しかったりした時に、飼い主がワンコの気持ちを正しく知ってあげれば、ワンコとの間にどれほど深い信頼関係が築かれるでしょうか。

犬のストレスサイン

犬のストレスサインは、様々なものがありますが、まずは、じっくりと自分のワンコを観察してどんな時にどんなサインを出しているか知ってあげて下さい。
うちのワンコを観察していると、ストレスサインでみうけられるのは以下です。

①落ち着くことができない

旅行で初めて泊まる宿だと、我が家のレオンベルガーは落ち着く事が出来ません。
臭いを嗅ぎまくり、部屋の中をグルグル回って落ち着かずストレスを感じているのがわかります。日頃使っているマットレスを部屋の隅に置いて寝床を作ってあげる事で、安心させます。

②毛が抜ける

動物病院が大嫌いな我が家の狆は、待合室のベンチ下に潜り込んで存在を消そうとします。
ベンチのしたから引っ張り出すと、ゴッソリと毛が抜けます。

③息遣いが荒い、ヨダレが出る

##カーミングシグナル##

動物病院でのレオンベルガーの表情です。この子も動物病院が苦手です。待合室で待つ間、ハアハアと息遣いが荒くなりヨダレがボタボタとソファーに落ちます。ワンコがストレスを感じる場所からは、速やかに離れてあげるのが良い方法ですが、動物病院だと、用があって行っているわけですから、そういうわけにもいきません。受付を済ませたら、名前を呼ばれるまで、駐車場に停めた自宅の車の中で待機するようにしています。診察や処置が終わったら、速やかにワンコを車に乗せます。会計とお薬は、その後に飼い主だけで済ませます。

④下痢をする

ペットホテルに預けた時、同宿のワンコがギャンギャンと鳴く子だったりすると、とてつもなくストレスを感じるレオンベルガーは、下痢になってしまいます。ホテルのオーナーにお願いして、吠える子のいない棟で預かってもらう事にしています。

⑤身体を振る

我が家のレオンベルガーは、保育園児や幼稚園児対象にふれあい活動というボランティアをしています。子供たちが大きな声で騒いだり、一度に沢山の子に触られたりすると、ぶるっと身体を振って落ち着こうとします。そんな時は、活動をやめて休憩に入ります。

まとめ

##カーミングシグナル##

日常生活を送っていればどうしてもストレスを感じるような出来事はおこります。
でも、ワンコとのよい相互関係を築くためにも、日頃の観察を怠らず、すぐに対処してあげられる飼い主でありたいと思っています。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。