犬にココナッツオイルを与えても大丈夫!
犬にとってココナッツオイルはとても良い油なので与えても大丈夫です。最初にも言いましたが、人間の世界でも、身体に良いとされるオイルがたくさん注目され、ココナッツオイルをはじめ積極的にとり入れていらっしゃる方もたくさんいますよね。
犬にも同様に身体に良いとお話しましたが、たくさんのオイルがありすぎて、正直どれを与えればいいの?とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?体に良いからと、犬にココナッツオイルにアマニ油、全てのオイルを与える訳にもいきませんよね。
ココナッツオイルは、オールマイティな健康効果が見込めるため、「犬にどのオイルを与えればいいのかわからない」とお悩みの方は、ココナッツオイルから始めてみてもいいかもしれません。
ココナッツオイルに含まれる栄養素と犬への健康効果
飽和脂肪(サチュレイテッド・ファット)
犬に与えたいココナッツオイルの90%以上が飽和脂肪(サチュレイテッド・ファット)から成り立っています。その中に、「モノ不飽和脂肪酸」や「多価不飽和脂肪酸」などの"不飽和脂肪酸”が少量含まれています。
犬に有効な成分はココナッツオイルに入っている飽和脂肪(サチュレイテッド・ファット)。これのほとんどは、中鎖脂肪酸トリグリセリド(以下MCT)です。MCTの主な成分は、「ラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸、ミリスチン酸、パルミチン酸」です。またココナッツオイルは2%ほどのリノール酸と6%のオレイン酸なども含まれています。
中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)
ココナッツオイルが犬に与える効果のほとんどはMCTから来ています。
- ラウリン酸(抗菌効果、抗ウィルス効果、抗(真)菌特性成分)
- カプリン酸(抗菌効果)
- カプリル酸(抗菌効果)
MCTが効果的に代謝されると以下のことが期待できます。
- 身体の栄養になるエネルギーや、運動能力を促進
- 体重減量効果
- 甲状腺のバランスを整える
認定された栄養士&自然療法の医師であるブルース・ファイフ先生によると、ココナッツオイルは新陳代謝を「優しく」高め、生命力を高め、病気から守ってくれます。
病気からの回復力を早めてくれたりもします!何か病気をしてしまったり、術後の回復にも役立ってくれる効果があるそうです。また、ココナッツオイルは犬の「皮膚」「毛」のケアをしてくれ、毛艶が良くなったり皮膚炎や痒みもおさえてくれたりします。
今時期は冬で乾燥してしまうので、静電気によるホコリなどの小さなゴミを呼吸器に吸い込まないように、こまめな掃除や一定の湿度を保つことも大事ですよね。
でも、ココナッツオイルでケアしてもらえるなら、犬も助かりますね。またココナッツオイルは犬の咳を止める効果もありますので、風邪のような症状が出ている犬にもお勧めです。
そして、ココナッツオイルは消化を改善する効果や、アレルギー反応を減らしてくれるとブルース・ファイフ先生は言っています。アレルギーでお困りの犬が近年増えていると聞いています。
歯石の除去効果や口臭の予防など、お口のトラブルにも効果的なので、なかなか改善されない犬はかかりつけの先生にご相談の上、ぜひココナッツオイルを与えてみてください。
ケトン体
ココナッツオイルが犬の肝臓で分解されると、ケトン体と言うエネルギーに変換されます。ケトン体は認知症予防やてんかん発作の自然療法としても有効と言われていて、脳にとっての唯一の栄養素であるブドウ糖の代わりとなってくれるのです。
ココナッツオイルから作り出されるケトン体は抗がん作用があるとも言われているので、癌と戦っている犬にも試していただきたいです。またココナッツオイルは腎不全をはじめとした腎臓病の予防に効果的と言われています。
ココナッツオイルを与える時の量の目安
ココナッツオイルに含まれるMCT(中鎖脂肪酸)は、シニア犬などの脳のエネルギー代謝を高めてくれます。アミロイドタンパク質が蓄積されると脳障害を起こすことがあるのですが、MCTはその確率も低くしてくれます!
ココナッツオイルにはそんなMCTがふんだんに含まれているのです。ココナッツオイルを犬に与える量としては、犬の体重の4.5kgの場合でしたら、ティースプーン1/4杯を1日2回与える事で必要なMCTを摂取することができます。
皆さんの愛犬にもココナッツオイルをあげてみてはいかがでしょうか?ココナッツオイルは、フィッシュオイルに比べても、環境的にも優しいです。また中毒症状などもなく、毒性も少ない上、犬にとって嬉しい効果がたくさんあります。
犬に適したココナッツオイル使い方
肉球のケアに!
我が家では、ココナッツオイルは犬の肉球のケアで使用しています。肉球ケアのために、ココナッツオイルをごく少量を手にとり、肉球にゆっくりと塗り込んでいます。
5分ほど放置すれば、浸透して犬の肉球のケアになりますので、我が家では特に夏のお散歩に行った日には塗ることにしています。(冬は雪道なので、あまり肉球があれたりしませんので、一日おきくらいに塗ってあげています)
冬の乾燥時期にココナッツオイルを活用しよう
冬の乾燥の時期に突入すると、犬の肌や皮膚が乾燥して赤くなったり、毛艶が悪くなったりしますので、肉球ケアで塗らない日には、ココナッツオイルをペロペロと舐めさせています。
ココナッツオイルは温度に敏感で、熱が加わればすぐにとけて液体になります。ですから、液体にして与えています。
いつものご飯にプラス
ココナッツオイルは熱に強く、劣化しづらいと言う特徴があります。それほど安価な油ではないので劣化しづらく長持ちしてくれるのは嬉しいですね。
また熱に強いと言う特徴から、手作りご飯や、手作りのおやつを犬に与えているご家庭でも、炒め物などを作るときに使用すると効率的にココナッツオイルを摂取できます。いつも食べているドッグフードにそのまま混ぜて犬に与えても、もちろん大丈夫です。
毎日の歯磨きにもココナッツオイル
歯磨きが苦手な犬や飼い主さんも多いのではないでしょうか?ココナッツオイルの香りが好きな犬であれば、ココナッツオイルを歯磨きに使うと嬉しいですよね。
ココナッツオイルには口臭予防をはじめ、犬の歯周病や歯肉炎の予防、殺菌効果、ホワイトニング効果などがあります。いつも使ってる歯ブラシやガーゼなどにココナッツオイルを含ませて、歯磨きしてあげて下さい。
犬にココナッツオイルを与える時の注意点
過剰摂取にならないよう注意
ココナッツオイルは体重減少効果も期待できますが、やはり油なのでカロリーはそれなり高いです。ココナッツオイルを適量以上に犬に与えすぎると太る可能性も、もちろんあります。
また善玉コレステロールを増やしてくれる働きもありますが、過剰摂取により悪玉コレステロールも一緒に増えてしまうこともありますので、くれぐれも適量を守って犬に与えてください。
品質の良いものを与える
良い栄養素がたっぷりのココナッツオイル。なんらかの効果を期待して犬に与えるのであれば高品質な物を選んであげましょう。オーガニックのココナッツオイルで、ヴァージンココナッツオイルと表示されている商品をお勧めします。
ヴァージンココナッツオイルは精製されていないオイルでフレッシュな上、無添加で非加熱か低温抽出されているのが特徴です。精製されているココナッツオイルは有効成分の含有量が少なくなっていますので、犬に与えるのであれば未精製のココナッツオイルを選んであげて下さい。
アレルギーやお腹の調子に注意しましょう
どんな食品にも言える事ですが、犬が始めて食べたり接触するものに関しては、アレルギーの危険がある事も忘れないでください。初めて与える際はごく少量から与え、アレルギー症状が出ないかしっかりと様子を見ましょう。
またココナッツオイルは体に良い油ですが、脂質で下痢を起こす犬もいます。適量程度与えていても下痢を起こす場合は量を減らしてウンチの確認をしましょう。
量を減らしても下痢が治まらない時は、その犬にココナッツオイルが合っていないか、ご飯やおやつから摂取する脂質とのバランスが取れていないことになります。量の調節をし愛犬にとって最適な量を探しつつ、長く下痢が続くようであればココナッツオイルは中止しましょう。
ココナッツオイルを使った犬用グッズ
SANDY'Sティーツリーシャンプー
良質なティーツリーオイルなどを使用した天然ハーブシャンプーです。ココナッツオイルは界面活性剤として使用されています。低刺激なので皮膚のデリケートな犬にもお勧め。防腐剤、着色料、香料などを使用していないのも嬉しいですね。
ワンちゃんにも!カラフルクッキー・ミルク味
犬や小動物のおやつになるクッキーです。原材料が、小麦粉、ココナッツオイル、脱脂粉乳の3つのみと超シンプル!食物アレルギーが多い犬でもこの3つがクリアできていれば安心して食べることが出来ますね。見た目もかわいくてカラフルなクッキーです。
まとめ
我が家が愛犬にココナッツオイルを与えるようになったきっかけは、肉球のケアからでした。そのうちに、どうぶつ病院の先生と話をしている中で、ココナッツオイルに治癒の力があることなどを教えてきただきました。
たしかに、まだ子犬ということもあるかもしれませんが、お散歩に行くと、特に右手右足が赤くなってしまい、毎日ココナッツオイルを塗っていました。すると、翌日の朝には赤みもひき、傷があった日でも傷が癒えているので、先生からのお話にも納得がいきました!
人間も動物も必要な油(オイル)があります。身体には不可欠なものです。ですから、まずは今もしどんな種類のオイルも与えてなく、かつフードにもオイルが入ってない場合や量が少ないと感じましたら、ぜひココナッツオイルを与えたり、使ってみてください。
ココナッツオイルは、犬にとっては魅惑の香りといっていいほど、喜びますので、いやがらずに舐めますし、傷などにも塗らせてくれますよ。
ユーザーのコメント
30代 女性 ちびまま
30代 女性 mika
30代 女性 さえちゃん
私もココナッツオイルは、日頃から料理に使ったりしていたので、早速愛犬の肉球マッサージに使ってみようと思います。
40代 女性 まみ
20代 女性 まいこ
週に1回愛犬へ手作りごはんとして、ココナッツオイルで炒めたお肉と野菜をあげていましたが、肉球に塗る方法があったなんて・・・目から鱗です。
最近うちの子は、消化器官があまり好調ではないらしく、うんちの量も少ないし、朝方吐いてしまうことがあります。吐くことに関しては様々な原因があるとは思いますが、消化器官の不調の可能性が高いと考えています。
ココナッツオイルを直接舐めさせる方法を実践して、少しでも改善してくれたらなと読んで思いました。
そして、私自身もココナッツオイルを取り入れて愛犬と共にダイエットをしようと思います!
女性 ナオテン
匂いも気にせず逆に夢中で食べてくれてます。
インシュリン投与してますが、先日病院で血液検査した所、数値が少し落ちたそうで病院の先生からインシュリン1ユニット(1目盛)減らしてみましょう!と嬉しいお言葉♡
ココナツオイルの効果なのかまだ、はっきりわかりませんがインシュリン1ユニット減は大きな成果デス☆
このまま継続して、あと少しインシュリンの目盛を少しずつでも下げてあげれたらなぁ〜と思ってます。全てのワンちゃんに効果があるのかわかりませんが、もし糖尿病の子を持つ飼い主さんが1つの選択肢になれば…とコメントさせていただきました♡
PS:口臭予防にも効果があったとは気づきませんでした。これなら一石二鳥か三鳥、四鳥にもなるのかしら⁉︎笑
女性 ココナツ~
40代 女性 シュガー
肉球ケアに使うのはとてもいいアイデアですね。オイルをそのまま与えるのは、やはり体に良いと言っても油は油だしカロリーなども心配だなと思っていたのですが、肉球に塗り込んで、愛犬が少しだけペロペロするくらいならいいかも。
肉球にミツロウなどが主成分のクリームが売っていますが、愛犬が舐めて害はないだろうけどなんだか嫌だなと思っていたのです。
肉球ケア気になっていたところなので、是非私も真似したいと思います!
女性 カンパーニュ
女性 栗
20代 女性 chanko
もうすぐ5ヶ月になる我が家のコーギーは、成長期にもかかわらず、食べることよりも遊ぶことに夢中で、夕方までドッグフードに口をつけないこともあります。
子犬用の甘い味やチキン、チーズの味も好みではないらしく、試行錯誤していますが、ココナッツオイル、ちょっと試してみたくなりました。
また、皮膚にも良いとのことで、市販の犬用保湿剤等よりも、人間が実際に使えるもののほうが安くて安心だなぁとつくづく思った次第です。