犬が『飼い主に理解してほしい』と思っていること2選

犬が『飼い主に理解してほしい』と思っていること2選

犬が『飼い主に理解してほしい』と思っていることについてまとめました。理解してほしい理由、「どうして?」「なんで?」と疑問に思った時の解決策についても解説します。

お気に入り登録

1.吠えることは無駄なことではないということ

パグ、ピンクの背景

犬は飼い主に「吠える」という行為を理解してほしいと思っています。

私たちは犬が吠えることを「無駄吠え」と表現することがありますね。なぜ無駄吠えなのか。飼い主にとって不都合なことだからです。

あまりにも激しく吠えるとうるさいなと感じてしまいます。近所迷惑になるからやめさせたいと感じます。

しかし、犬にとっては吠えるという行為には必ず理由があります。ただ何となく吠えているわけではありません。

吠えることを理解してほしい理由

吠える犬

犬が吠える理由は様々ですが、次のような理由で吠えることがあります。

  • 警戒している
  • 不安を感じている
  • 緊張している
  • 怖がっている
  • おねだりをしている
  • ストレスを発散させたい
  • 欲求を満たしたい
  • お喋りしているつもり

犬は言葉を話すことができない代わりに吠えることで自分の感情を表現しているのです。

解決策

玄関で静かにしている犬

なぜ吠えるのか、理由を知って理解してあげることができれば、意外とあっさり解決できてしまうことがあります。

例えば、インターホンの音に激しく吠える犬が多いですね。警戒・不安・緊張・恐怖によって吠えてしまうことがほとんどです。

「うるさい!」「静かにして!」と叱るのではなく、「荷物が届いたよ~」など笑顔で優しく声をかけ、普段通りに接することで犬の不安を取り除いてあげることができます。

一方で、「誰か来たよ!」と飼い主に知らせるために吠える犬もいます。そんな時は「知らせてくれてありがとう」と言ってあげてほしいです。

飼い主が理解してくれた!と実感することで犬は吠えなくなります。

2.「犬」だということ

笑顔のサモエド

犬は飼い主に自分は「犬」だということを理解してほしいと思っています。

もちろん人や猫だと思っている人はいないと思いますが、犬の生態・本能・習性・歴史・行動・性格・心理など深いところまで理解できている人はそう多くありません。

愛犬に対して「なぜ?」「どうして?」と飼い主でも理解できない出来事がありますが、それはやはり人と犬という違う生き物だからです。

例えば、犬同士ではお尻のニオイを嗅ぎ合うことで挨拶や情報交換をしますね。飼い主同士が…と考えると全く理解できない行動ですよね。

犬だということを理解してほしい理由

服を着ている犬

例えば、寒かろうと思って防寒服を着せてあげることがありますが、ほとんどの犬は嫌がります。雨の日もお散歩には行きたがるくせに、レインコートを着せると体を硬直させて動かなくなる犬もいます。

人にとって服を着ることは当たり前のことですが、犬にとっては不快で不便なことだからです。

例えば、去勢手術をしたのに室内でマーキングをされて困る…というお悩みがありますね。

マーキングは縄張りを主張するためでもあり、群れとの情報伝達の手段でもあり、ノートに日記を書くようなものでもあります。

自宅の敷地内や室内に自分の匂いを残しておくことで、迷子になってもニオイを辿って帰り着くことができます。犬としての理由が必ずあるのです。

解決策

勉強する犬

なぜそのようなことをするのか?と疑問に思ったら、理由を探ってみましょう。犬の生態・本能・習性・歴史・行動・性格・心理が重要な手がかりです。

他の犬には稀で自分だけの独特な理由を持っている犬もいます。飼い主が頼りないから…という理由で起こす行動もあります。

なんで?と理解することができず、原因や理由もわからないのに怒鳴ったり叱ったりすることはやめた方が良いです。

飼い主に理解してもらえないことがわかると、犬の問題行動やお困り行動がエスカレートしてしまう恐れがあります。

まとめ

トイプードル、手前に白い花

犬が飼い主に理解してほしいと思っていることを2つ解説しました。

人と犬の繋がりは深く、同じ社会で共に暮らす大切なパートナーです。

しかし、全く違う生き物同士です。理解し合えないこともたくさんあります。

だからこそ、せめて愛犬のことは飼い主が理解してあげなければならないと思います。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    犬は無駄に吠えることはありません。何か要求や不安緊張で吠えたりするのです。無駄と感じるのは俺達が迷惑、又は不都合だから。無駄吠えを抑制するより吠えてる理由を理解してそれなりの対応さえすれば吠えることはなくなります。
    犬は犬として扱って欲しいと思ってます。俺達人間だって人として扱って欲しいですよね。犬として扱うには犬の生態、本能、習性、歴史、行動、心理に加え犬本来の生活を深く理解する必要があります。他の一般人より詳しく深く理解してないと犬として扱えません。犬は人の云々理解出来ません、だから俺達が犬を理解しなきゃいけないのです。俺は誰よりも犬の事を學び理解し犬として扱ってきましたしこれからもそうしていきます。犬は犬。犬として活かすにはどうすれば良いか、それを模索し続けます。
    人と犬は非常に長く共存してきました。しかし全く違う種族です。大切な家族、一生に一度のバディです。犬の事を理解し犬として活かす事が飼い主としての役目だと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。