犬が舌を出しっぱなしにする時の心理4選

犬が舌を出しっぱなしにする時の心理4選

犬は基本的に鼻呼吸なので、舌を出したまま口呼吸をしていると「どうしたのかな?」と心配になってしまいます。また、安静時であっても舌がしまわれずに出ていることもあります。今回は、舌を出したままにしている犬は体調や精神的にどのような状態なのかを解説いたします。

1.暑い!

ビーチを歩いているフレブル

愛犬がべローンと舌を出したままハァハァと荒い呼吸をしているときは、暑さを感じて体熱を発散しています。舌を出したままにしているのは、舌に通っている血管を冷やそうとしているためで、このときの舌先は血液が集まっていつもより赤く見えることも多いです。

脱水状態になると「パンティング」が効果的にできなくなるので注意!

犬は汗をほとんどかかない代わりに、荒く吐く息で水蒸気を発散させ気化熱によって体熱を下げます。このときの荒い呼吸は「パンティング」と呼ばれています。激しい運動後や暑い夏の日に脱水状態になると、水蒸気として発散できる水分が少なくなるため体熱を発散しにくくなり、熱中症のリスクが高くなりますので注意しましょう。

2.疲れたよ

芝生の上に立って舌を出している犬

激しい運動をした後にパンティングをしているのは、運動で上がった体温を冷ます行動のほか「疲れた」のサインとも取れます。また、犬は興奮状態になるとパンティングを行う場合もあるため、楽しすぎてやや興奮している状態であることも考えられます。

シニア期以降のわんちゃんの場合は身体への負担も大きくなりますので、愛犬が疲れ過ぎていないかをこまめにチェックしながら楽しく遊んでください。

3.不安だなぁ…

不安げな顔をして舌を出したパグ

動物病院の待合室で愛犬が舌を出してパンティングを始めると「暑くもないし運動もしていないのになぜ?」と不思議になります。この場合のパンティングは「不安な気持ち」の表れであると考えられます。

犬は嬉しいときや楽しいときだけではなく、不安なときや恐怖を感じているときにも興奮状態になりやすいです。不安を感じて興奮状態になると、自分の気持ちを落ち着かせるためにパンティングを行うことがあります。

4.リラックス中

舌を出して眠るチワワ

愛犬がゆったりとくつろいでいるときや眠っているときに、舌を出しっぱなしにしていることがありませんか?「出てるよ…?」と教えてあげたい、ちょっとクスッとしてしまう瞬間ですよね。リラックスしている状態のときは口元の筋肉も緩まりますので、舌がしまわれずに出ている状態になることがあります。

そのため、舌を出しっぱなしにしているときのわんちゃんはとてもリラックスして安心している状態であると考えられます。我が家の愛犬は歯周病の抜歯手術を受け歯の半数がないため、リラックス状態になるとぺろーんと派手に出ていることも頻繁にあり、マンガみたいでなんともたまらない瞬間です。

まとめ

舌を出してこちらを見つめる犬

今回は「犬が舌を出しっぱなしにしているときの心理」について4つ解説いたしました。

1から3の場合は「パンティング」という呼吸法によるもので、

  • 暑さを感じているとき
  • 疲れたとき
  • 不安なことがあるとき

などに犬は口を開けて舌を出したまま荒い呼吸をすることがあります。

ハァハァと荒い呼吸をしておらず、ゆったりくつろいでいるときや眠っているときなどの安静時に舌が出ている場合は、リラックスして安心していることで口元の筋肉が緩み、口が開いて舌が出てしまっている状態であると考えられます。

本人は気付いていないことがほとんどなので「何か?」と見つめてくる舌を出したままの愛犬にキュンとしてしまいます。舌を出しての爆睡も、すかさず写真に収めたくなりますね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。