犬が自分の体を傷つけてしまう心理3選
愛犬に自傷行為のような行動が見られたときは注意深く観察をしてください。とくに、足を噛む、尻尾を噛む、舐め続けるような行動には何かしらの意味があります。そして自分の体を傷つけてしまう行動はいち早く改善させるべきです。
自傷行為の多くがストレスを抱えていることが原因なので、愛犬がなぜそのような行動を取るのかその心理を知りましょう。何らかの飼い主へのサインであるため、愛犬が自分の体を傷つけてしまうときの心理3選をぜひ参考にしてください。
監修ドッグトレーナーによる補足
この行為は猫には少なく、犬には多く見られる傾向があります。原因は猫と犬の性質の違いにより発現すると言われています。
犬の心理が分かることで犬の気持ちの在り方を理解していくことが出来ます。気持ちが理解出来れば対処が見えてきます。それこそが飼い主さんであるあなたが愛犬へ出来ること。出来ることをしていけば愛犬をきっと幸せへと導けますよ。
1.とっても暇
ふと見ると、愛犬が足をガブガブ噛んでいたり、尻尾をグルグル追いかけ回していることがありますよね。この行動を取るときの犬の心理は「とっても暇」「ひとりで遊ぼう」といった所です。
その犬の行動は特別珍しいことではありませんが、日常的に見られる場合は注意をしましょう。ひとり遊びをするという心理の裏には、寂しさやストレスがあります。自分の足を噛んだり、尻尾をガブガブ噛んでしまってばかりいれば皮膚を傷めてしまうので、早めに対処を取っていきましょう。
2.違和感を感じている
犬が夢中になって足を噛んだり舐めたりしているときは、足の肉球に何かが挟まっていたり、何らかのケガをしていることも考えられます。飼い主さんとして注視してほしいのが、ペロペロ舐める行動は毛づくろいではない場合こともあるということです。
目についたら愛犬のボディチェックを行ってみてください。とくに足の指の間に石などが挟まっていることもあります。自分で噛んで傷つけているときもあるので、くまなくチェックをしましょう。
監修ドッグトレーナーによる補足
今までなんともなかったのに、急に特定の部位を気にするようになればケガや病気が疑われます。その場合ですと痛みを伴っているかもしれません。
心配して愛犬が気にしている部位を触ろうとすると、痛みから嫌がり噛んでくる可能性も考えられます。そんな時は優しく触ろうとして負担のないように患部の様子を見てあげると安心ですね。
3.かまってもらいたいから
愛犬が自分で自分の体を傷つけてしまうときは、「遊んでほしいよ」「さみしいよ」という愛犬の訴えでもあります。唸ったり吠えながら足を噛んだり、尻尾を追いかけている行動はまさにストレスを発散させようとしています。
とくに珍しい光景ではないものの、犬がストレスを抱えていることはよくありません。自傷行為が常習化してしまうと、力加減も強まってしまいます。歯で思い切り噛んでしまい出血してしまうこともあるので、「いつもの光景」とスルーをせず愛犬と向き合ってみるべきです。
監修ドッグトレーナーによる補足
これこそ犬と猫の大きな心理の違いです。犬は人にかまって欲しい欲求のレベルが非常に高い生き物。飼い主さんにかまって欲しいからどんな手段を使ってでも注目をして欲しいんですね。
犬という生き物は群れで生活するのはご存知かと思います。ほったらかしにされてしまうと群れの感覚が薄れて焦燥感にかきたてられます。その結果自身の足や尻尾を噛んだりして飼い主さんにアピールをする心理が産まれてきます。
犬の自傷行為をやめさせる対処法
愛犬が自分で自分の体を傷つけてしまう姿は、飼い主としては見ていられない光景ですよね。自分の体を噛んだり舐め続けることが増えたときは、次のような対処法を行ってみてください。
ストレス発散をさせる
傷や病気がないのに、自分の体を傷つけてしまう犬が抱えているのはストレスです。もし自傷行為のような行動が目についたときは、いつもより長い散歩に連れ出してみたり、愛犬がお気に入りのおもちゃで遊んであげましょう。
愛犬とふれあう時間が減っていなかったかを再確認をしてください。長時間の留守番や、コミュニケーション不足があればひとつづつ改善していきましょう。
獣医師に相談をする
中には、足を噛んだり舐め続けることがクセになってしまう犬もいます。これを「常同障害」と呼ぶのですが、もし原因がわからない場合は早めに獣医師に相談することが望ましいです。
動物病院でチェックをすることで、思わぬ病気や傷を発見できることもあります。なかなか自傷行為が止まらないときはぜひ相談をしましょう。
犬用靴下で保護する
足を噛んだり舐め続けてしまうと皮膚異常が起きてしまうので、過剰に行ってしまうときには「犬用靴下」で保護をすることもできます。しかし、向き不向きがありますので、 まずは獣医師に相談をした上で検討してみてください。
まとめ
犬が足を噛んだり尻尾を追いかけ回す光景は珍しくないので気づきにくいですが、日常的に見られるときには飼い主へのサインだと受け止めてみてください。皮膚のトラブルが起きていることもあるので、気になる場合は早めに獣医師に相談をしましょう。