犬が快適に過ごせる『温度』は何度なの?温度を保つためにやるべき対策まで

犬が快適に過ごせる『温度』は何度なの?温度を保つためにやるべき対策まで

犬は比較的、寒さに強く、暑さに弱いといわれる動物。しかし、なかには寒さにも、暑さにも弱い犬種が存在します。犬が快適に過ごせる『温度』は何度なのでしょうか?この記事では犬にとっての快適な『温度』と温度を保つためにやるべき対策をご紹介いたします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が快適に過ごせる温度は何度?

リビングで伏せて眠る白い犬

犬が快適に過ごせる温度は一般的に22℃程度とは言われていますが、犬種や年齢、被毛のタイプによって快適と感じる温度に差があるのが事実です。

被毛のタイプで快適に過ごせる温度が違う

犬の被毛の生え方は大きく分けて2種類。被毛が二層になっているダブルコートと一層のみのシングルコート。ダブルコートの被毛は保温性の高いアンダーコートを持っているため、比較的寒さに強いと言われています。

いっぽうシングルコートの被毛はアンダーコートを持たず、オーバーコートのみで構造されているため、寒さに弱い犬種が多くなっています。特にシングルコートの小型犬は非常に寒がりなので、冬場の温度調節は気を配る必要があります。

目安の温度は?

上記にも書いたように、犬種、年齢、被毛のタイプ、そして個体差もあるので、一概に「何度です!」とはお伝えできないのですが、犬が快適に過ごせる温度の目安をお伝えしておきます。

ダブルコートの犬は夏の室内の温度は23~26℃を目安に。冬の時期は19~23℃くらいになります。シングルコートの夏の温度は22~25℃、冬が20~25℃です。一般的に犬が快適に過ごせると言われる22℃に室内の温度を保ってみて、愛犬が快適に過ごせているか確認しましょう。

愛犬の行動を見て快適な『温度』を確認しましょう

愛犬が快適に過ごせているかどうかは、愛犬の行動を見て確認することができます。寒いと縮こまって動かなくなり、小刻みに震えたりすることもあります。また、寒さから水を飲む量が減ることも。そして暑いときは息遣いが荒くなり、口でハァハァと息をして体温を下げようとします。また家の中で涼める場所を探し、フローリングの床の上でぺたりとフセをすることも多く見られます。

犬は人間と違い、汗をほとんどかかないので、体温調節が苦手。特に高齢犬や子犬はその傾向が強いです。愛犬の日頃の様子や行動をしっかり確認して、愛犬だけの「快適に過ごせる温度」を飼い主さんが見つけてあげましょう。

犬が快適に過ごせる温度を保つための対策(冬編)

床の上で丸くなって眠る犬

冬の寒い時期、どこのご家庭でも使用されるのがエアコンやストーブなどの暖房器具ですよね。単純に「温度を保つだけ」であれば、飼い主さんが在宅中の場合、こまめに室温をチェックして暖房器具の温度調節をすればいいだけですが、お留守番中は心配になることもあると思います。

お留守番中は安全な暖房器具を

愛犬のみのお留守番中には、安全性の高い暖房器具を使用しましょう。火を使用しないものが理想的です。エアコンは比較的、安心して使用することができるのでお勧めです。愛犬が寒がらないように温度を保つためには、部屋の上部に溜まりがちな暖かく空気を、サーキュレーターを使用して循環させること。犬は日常的に床の上など低い場所で過ごすことが多いので、低い場所までしっかり暖かい温度の空気を送りましょう。

愛犬が過ごす場所のみ温度管理をする方法も

また、ケージなどのハウスとなる場所でお留守番をする子の場合、部屋中の温度を保つ必要はありません。愛犬が過ごす場所の温度だけを保てれば快適に過ごすことができます。ケージやサークルを覆うように毛布を掛けるだけでも、愛犬が過ごすハウスの寒さ対策になります。

極寒地にお住まいの方は、ハウスから少し離れた場所に火を使わないタイプの暖房器具(オイルヒータや遠赤外線ヒーター)を置いてあげると暖を取れます。逆に暑くなりすぎないよう気をつけることと、やはり安全性の高い暖房器具を使用し事故防止を心がけてください。

犬が快適に過ごせる温度を保つための対策(夏編)

バスケットの中であくびをする子犬

近年の夏の暑さは尋常ではないので、犬の熱中症もとても心配ですよね。犬も人間もエアコンなしでは生きていけないほどかもしれません。基本的に犬は寒さに強い犬種は存在するものの、暑さに強い犬は存在しません。夏の室内も愛犬が快適に過ごせる温度を保ってあげましょう。

エアコン代を節約するには?

夏の室内の温度を快適に保つには、電気代が気になるところですが、やはりエアコンが一番。遮光カーテンやすだれ・シェードを利用して強い日差しと熱気を遮断してしまえば、室内の温度が上がるのを多少なりとも防いでくれるので、電気代の節約にも繋がります。また冬同様、サーキュレーターを使用し室内の空気を循環することで効率的に室温を下げることができます。

エアコンの風が犬に直接当たってしまうと、体が冷えすぎて下痢などの消化器症状が起こったり、関節炎を悪化させたりするなど、体調不良の原因にもなりますので、エアコンとハウスの設置場所に注意してください。

まとめ

一昔前に飼われていた犬たちは、外で飼われている犬が多かったので、「犬は暑さにも寒さにも強い」と思われている方もいるのではないでしょうか?実際には体温調節が苦手で、暑さにも寒さにも弱い犬種が意外と多くいます。

特に夏場の熱中症は命にかかわることもあるので、温度管理には注意が必要。湿度が高いだけでも熱中症になってしまう危険性があるので、温度管理をするとともに湿度も45~60%程度を保てるように注意してください。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 男性 ももとうちゃん

    うちの愛犬は暑がり寒がりで夏は24時間エアコンフル稼働 冬はこたつだけ余りにも寒ければエアコン暖房をつけます
    夏は舌を出して温度調整しなくても良い温度迄下げます。冬は丸まって寝ない程度に
    気を付けて温度管理をしています。暑いから暑いと言えないので愛犬の顔行動を見て
    管理をしています。電気代を気にするくらいなら愛犬を家族の一員にしないです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。