犬に野菜は必要?不必要?
野菜好きの犬は意外と多く、実際に我が家の愛犬くるる(トイプードルです)も、野菜が大好きです。しかし、そもそも犬にとって野菜は必要なものなのでしょうか?与えてもよいのでしょうか?まずはその疑問について、お話します。
必ずしも必要なわけではない
人の場合、肉ばかりを食べて野菜を食べなければ栄養バランスが崩れることが考えられます。しかし犬の場合、必要な栄養素はドッグフードで摂取することができるため、必ずしも野菜を食べなければいけないわけではありません。
種類を選べば健康サポートになる
逆に「犬は野菜を消化できない」ということを耳にしたことはありませんか?犬は、人と同じく雑食動物ですが、人に比べて肉食よりの雑食に分類されます。そのため、野菜に含まれる食物繊維の消化はあまり得意ではなく、消化されずに便にそのまま混じって出てくることも多いです。
このことが、「犬は野菜を消化できない」と言われる要因となっているようです。しかし、それらの性質を逆手に取ったメリットもあるため、野菜の種類をきちんと選ぶことで健康に役立てることも可能です。
犬が野菜から得られる栄養
犬が野菜から得られる栄養に関しては与える野菜によって異なるものの、ビタミンやミネラル、食物繊維などが主となります。これらには、犬にとっても食べ物から摂取する必要がある栄養素も含まれています。
また、水分補給として活用されることもありますね。野菜によっては免疫力向上、がん予防などの効果が期待されている成分を含むものも。ただし、人間にとって必要な栄養素と犬にとって必要な栄養素は異なる場合もありますので、食べさせる野菜に含まる成分が犬にとってどんな影響を及ぼすのかをしっかりと理解する必要がありそうです。
犬が野菜を食べる事で期待出来る健康効果
ダイエット
人間同様、犬とって野菜はダイエットにも役立ちます。太り気味のワンちゃんが摂取するカロリーを抑えるためドッグフードを減らし、その分野菜を上手く利用することでダイエット効果を促進します。
上記の「食物繊維を消化できない」という性質は、腹持ちの良さにも繋がるので極端に食事を我慢させるのが辛い場合にとても心強い味方となります。しかし、食物繊維を大量に摂取すると胃内にガスが溜まったり、消化不良を引き起こす可能性もあるため、概ね食事量の10%前後が好ましいとされています。
便秘解消
野菜に含まれている食物繊維が腸壁を刺激したり、小腸の細菌バランスを整えたりすることで便秘解消の効果も期待できます。特に普段から水分摂取量が少ない犬の場合、水分が豊富な野菜と取り入れることで便通が改善されることも。
病気予防
犬は体内合成で生成できる成分も多くありますが、加齢と共に体内合成量が低下するため、食べ物で補う必要がある栄養素も少なくありません。そのため、野菜に含まれている栄養素や主食とのバランスをしっかりと調節することで、病気の予防に役立つ可能性もあります。
近年では、アブラナ科の野菜に含まれている「イソチオシアネート」にはがん予防や肝臓病予防、老化を緩やかにする効果が、β-カロテンには白内障予防の効果が期待されています。
この他にも腎臓病や心臓病などのサポート、胆泥症を発症した場合はおやつを野菜や果物に変更することが推奨されることも。しかし、甲状腺機能低下症などの場合は返って野菜に含まれる栄養素が毒になることもありますので、持病がある場合は獣医師に相談しましょう。
このように、適度な量の野菜は犬の健康を手助けし、食事のバリエーションを増やすための最適な食材なのです。
犬に野菜を与える時の注意点
犬は野菜を消化できない
犬は肉食よりの雑食動物であり、野菜や果物などの繊維の消化酵素を持ちません。前述したように、「犬は野菜を消化できない」性質にはメリットもあるものの、大量摂取することで消化不良を引き起こす可能性もあります。そのため、食べ過ぎには十分に注意しましょう。
食物繊維は犬の腸や肝臓病に負担がかかるため、特に糖尿病を発症している犬などには注意して少量だけ与えるようにしましょう。
アレルギーに注意
人間同様、犬にも食べ物アレルギーの存在があります。野菜によっては、アレルギー反応を引き起こす可能性もありますので、初めて食べさせる場合は少量から、しっかりと様子を見ながら与えるようにしてください。
結石に注意
犬種問わず、犬が発症する可能性がある病気の一つ「尿路結石症」を引き起こす成分が豊富に含まれている野菜もあります。多くの野菜に含まれているリン、マグネシウムなどはストルバイト結石の原因に。
ほうれん草やレタスなどに多く含まれているシュウ酸はシュウ酸カルシウム結石の原因となる物質です。過剰摂取に注意することはもちろん、過去に尿路結石症を発症したことがある犬に野菜を与える際は事前にその成分をしっかりと確認してください。
いつから与えればいいの?
犬に野菜を食べさせる時期について明確な目安は存在しないものの、消化器が未発達な子犬期に無理に野菜を食べさせる必要はありません。愛犬の消化器がしっかりと発達し、その体質などを飼い主さんが十分に理解した上で野菜を取り入れていくことが理想的です。
犬に食べさせたいおすすめ野菜
キャベツ
キャベツは、さっと茹でて細かく刻んで与えるのがおすすめ。キャベツは食物繊維を豊富に含み、便秘予防にもなる相性のいい野菜です。キャベツを生のままバリバリと食べるのを好む犬も多いようですが、生のままだと吐き戻しをする子が多く、消化不良の原因となる可能性もありますのでなるべく茹でて与えてください。
また、キャベツはアブラナ科に分類される野菜でもありますので、甲状腺に問題のある犬の場合は与え方に注意してください。
ブロッコリー
ブロッコリーは非常に栄養価が高く、免疫力向上やがん予防、白内障予防などの効果も期待されている野菜です。ブロッコリーの芯の部分は食物繊維が多く、消化不良を引き起こす可能性があるため房の部分を茹でて与えるのがおすすめです。ブロッコリーによく似たカリフラワーも、ブロッコリー同様犬に食べさせることができる食材です。
にんじん
にんじんはβカロテンが豊富に含まれている野菜であり、眼病予防の効果が期待されています。βカロテンは加熱した方が吸収率が上がるため、スティック状にしたにんじんをさっと茹でて与えるのがおすすめです。にんじんは甘みも強いため、おやつとしても最適な野菜です。
大根
血液をさらさらにする効果を持つ大根もおすすめの野菜です。大根の葉にはビタミン、ミネラル、カルシウムが豊富に含まれており、皮膚、歯、骨の構成を助ける効果を持ちます。生のまますりおろしてレンジで加熱したり、小さく刻んで茹でて与えたりするのがおすすめです。また、大根によく似たカブも犬に食べさせることができる野菜の一つです。
かぼちゃ
かぼちゃには、抗酸化作用やがん予防、眼病予防が期待できるビタミン類、利尿作用があるカリウムなども豊富に含まれている野菜です。かぼちゃの皮と身の間に栄養が詰まっているので、皮のついたまま与えてあげるのがよいでしょう。消化不良を引き起こさないよう、柔らかく茹でてゆり潰すなどの調理方法がおすすめです。
さつまいも
犬にとって、甘くておやつ感覚で食べられるさつまいも。市販の犬用おやつでも、さつまいもを使ったものは多いですね。しかし、食物繊維も多く便秘解消の効果は期待できるものの、さつまいもはカロリーが高く、糖分も多いのでダイエットには向きません。柔らかく茹でて与えましょう。
きゅうり
きゅうりは95%が水分であり、カロリーも低いため暑い時期の水分補給にもぴったりな食材です。しかし、水分があまりに多いため大量摂取には注意しましょう。
アスパラ
アスパラには、アスパラギン酸やβカロテン、ルチン、葉酸など様々な栄養素が豊富に含まれているため、犬にとってもおすすめの野菜です。しかし、生のアスパラには中毒症状を引き起こす可能性がある成分が含まれているため、必ず加熱して与えてください。
オクラ
オクラも抗酸化作用を持つβカロテンを豊富に含み、ネバネバの正体「ペクチン」は便秘解消効果も期待できます。低カロリーで口当たりもいいため、軽く加熱して刻んで与えましょう。
セロリ
セロリも、βカロテンやビタミン、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などの栄養素を豊富に含み、犬に食べさせることができる野菜です。独特な香りを持つセロリですが、意外と好んで食べる犬も多く、胃腸改善や毛艶などに効果があるという声も多いようです。セロリは生で食べても問題がない野菜ではありますが、繊維がしっかりとしているので消化不良を引き起こさないよう注意しましょう。
小松菜
小松菜も栄養素が豊富で、取り入れやすい野菜の一つです。しかし、尿路結石症の原因となるシュウ酸を含むため、軽く茹でたあとに洗い流してから与えましょう。また、甲状腺に問題がある犬には与えないでください。
これらは犬にとって害がなく、食べさせやすい野菜です。筆者の愛犬はすぐにお腹がゆるくなってしまうので、水分の多いキャベツときゅうりはほんの少ししか与えていません。かぼちゃとは相性がいいようです。もっともっとと要求されても、そこは心を鬼にして乗り切ってください(笑)
犬が食べてはいけない野菜
犬が食べてはいけない野菜として「玉ねぎ」「ネギ」などは有名ですが、他にも注意すべき野菜があるようです。
ネギ類
玉ねぎ、ネギ、にんにく、ニラなどの野菜はヒガンバナ科ネギ属に分類されます。「犬に食べさせてはダメな食材」として知られるこれらの野菜に含まれるアリルプロピルジスルフィドと呼ばれる成分は、赤血球の働きを阻害し、酸素不足に陥れます。
中毒症状を引き起こすと死に至ることもあるため、絶対に犬に与えてはいけません。しかしにんにくについては、疲労回復に効果的な場合もあるため、犬用のサプリメントなどを利用して上手く取り入れましょう。
アボカド
栄養価が高いアボカドですが、ペルジンと呼ばれる成分が嘔吐や下痢などの症状を引き起こすことがあるとされています。中毒症状はないものの、無理に与える必要はありません。
緑化した部分
じゃがいもやトマトなど、そのものには中毒性がない野菜でも、緑化した芽や茎の部分や未熟な状態では毒素が含まれている場合もあります。犬に野菜を与える際は、芽や茎、種の部分などはしっかりと取り除き、新鮮なものを選ぶようにしましょう。
もし上記のような野菜を犬が食べてしまった場合は、すぐに動物病院を受診しましょう。実際に愛犬が玉ねぎを食べてしまったことで、下半身不随に陥ってしまったケースもあるようです。早急に対処していれば、と思うといたたまれません。犬にとって害のある野菜は、少量であっても与えないよう徹底しましょう。
犬用手作りごはんで野菜を食べさせよう
おすすめの調理法
スーパーやペットショップに行っても、犬用に調理されたサラダやお惣菜といったものは、なかなか見かけることがありません。かといって人間用のサラダは、犬の健康には良くない調味料やドレッシングが入っていたり、犬が食べてしまってはいけない野菜が入っている可能性もあります。
犬に安全で栄養満点な野菜を食べてもらうには、自分で手作りしたごはんを与えることが一番確実です。手作りというと手間がかかりそうですが、手軽な野菜ジュースや野菜ペーストにしてあげるという手もあります。また、野菜スープや野菜ケーキなどを自作することで、いろんな種類の野菜をおいしく食べてもらうこともできます。
お豆腐のベジ団子
お豆腐をベースにしたベジ団子です。お好みの野菜を団子にできるので、食べてほしい野菜を入れることができます。
鶏もも肉と秋冬野菜のぽかぽかシチュー
栄養豊富な秋冬野菜がたっぷり入ったシチューです。じっくり煮込んでいるので、犬の消化にもやさしいレシピです。
まとめ
時代が移り変わり、犬に対する考え方は急速に変わってきています。犬に野菜は必要なのか、与えるメリットはあるのか。犬の健康状態も変化しつつある今、どう愛犬と向き合うべきか。少なくとも私は、雑草を食べるよりは人の食べている野菜を食べる方がよいと思っています。
胃腸の弱い愛犬は、どれだけこだわったドッグフードであっても、それだけでは間に合わないと感じている部分もあり、野菜で栄養素を補うため様々な工夫を凝らしています。
しかし、あくまでも人間用の食べ物である野菜を愛犬に食べさせるのが不安だという場合は、犬用の野菜おやつやサプリメントなどを利用するのもおすすめです。
犬用の野菜チップスやふりかけは主食フードへのトッピングなどに便利ですよ!また、野菜そのものに害はなくても、おもちゃ代わりに丸ごと与えたり、生のまま齧らせたりすることで事故に繋がるケースもあるようですので、注意してくださいね!
ユーザーのコメント
30代 女性 TIKI
キュウリはヘルシーなので、小さく切っておやつと共に与えています。健康の為にもこうした野菜を有効的に使用したいですね。
30代 女性 きなこ
人にとって栄養のあるものでも犬には毒になる野菜もあるので気をつけなければなりませんね。初めてあげる野菜は、最初は少量だけに留めて様子を見るのをおすすめします。
50代以上 女性 K9-ABC
お散歩で会う他のワンちゃん達も結構食べると聞きます。愛犬に食べさせる場所は慎重に選んではいるつもりでも、残留農薬や除草剤が気になっていましたので、記事を参考に野菜を小さく切って茹で、フードにトッピングしたら美味しそうに食べました。暑い時期は水分補給としても良い方法だと思います。
10代 女性 ゆー
これからも、続けようと思います。
女性 おはら
キャベツは、春キャベツなら葉がみずみずしくて柔らかいので、生であげても小さく刻めば大丈夫かな?と、フードに刻んだ生の葉をトッピングしてあげていましたが、愛犬が高齢になってから、やはり生野菜は腸内にガスがたまってしまう様子で、よくオナラをよくするようになりました。今は茹でてあげています。
大根おろしをあげたことはなかったので、今度あげてみようと思います。ビタミンCは加熱しない方が良いですものね!この他にも、レタス、水菜なども大好きなようです。
女性 D
40代 女性 momo
50代以上 男性 匿名
40代 女性 Felice
50代以上 男性 匿名
50代以上 男性 匿名
50代以上 女性 ふみちゃん
50代以上 男性 匿名
便通は朝晩の散歩時に必ずします。
日頃から野菜をあげていると外で草は食べなくなります。
年間を通しておやつは、胡瓜。夏場は西瓜、梨、たまにメロンを与えています。
ただ、どんな食物でも注意はして下さい。少しずつ与えて様子を見る事が重要です。体質に合わないのに無理に与えるのは禁物です。
ワンコに合った野菜摂取が健康の秘訣だと思います。by 五右衛門パパでした
50代以上 男性 りんちょ
みるみる痩せてきました。かわいそうな気もしますが、健康な老後を過ごす為に、心を鬼にして毎日人参とカボチャを煮ています^ - ^
みんな大好きです、特にカボチャが。ただ、糖質が多いのでカボチャは少なめです。
50代以上 女性 匿名
きゅうり、キャベツ、かぼちゃ、芋類などドッグフードに少し混ぜてあげています。
フードだけだと物足りなさそうにしてます。果物もみかんやりんご、梨は大好きですよ!
コッカーは食いしん坊なのでやり過ぎに注意してます。
50代以上 女性 匿名
50代以上 女性 ちょくまママ
きゅうりとニンジン
きゅうりは細かく切って、ニンジンは茹でて
スイカと梨も10gを上限で食べさせています
沖縄は6月23日頃から10月30日頃までは
真夏なので かき氷の上にヤギミルク粉も
少量いいかも
50代以上 女性 匿名
また、食材は、同じものを続けない方が、皮フ等の状態がよくなりました。
40代 女性 匿名
今はフードを替えて便も良い物が出ますが、食欲旺盛な為にかさ増しにキャベツをあげています
ゆでた舞茸も免疫力アップに良いそうです
高齢犬のサプリにも舞茸ありますから元気がない時には良いかもですね
女性 匿名
今日も胡瓜とトマトをアレルギーの私に代わって愛犬が食べてくれました。
他にもリンゴやパイナップルに梨が好物で、アレルギーの私の分を食べてくれます。
無駄に捨てる事が減って大変助かっています。
20代 女性 すずき
大型犬ですが野菜のみであげるときゅうりが消化が出来なくそのままうんちで出てくる時があります。
40代 男性 ぢゅぢゅ
文章にすると大変ですが、慣れてしまえば苦になりません。かぼちゃ、サツマイモ、人参が入る時は糖分過多が気になるので気持ちドライフードを少なめに。
常に体型には気を付けて、特に鯵をあげると結構脂質が多いのか太りやすいので次のローテーションで脂質のコントロールをしてウェイト落とすようにしています。
「全てはわんこ達のために」と思えば当たり前のことですよね。
40代 女性 with
大根は、刻んで生のも大好きですよ。
40代 男性 匿名
40代 女性 クゥママ
女性 匿名
フードはドライでトッピングに鶏肉かミンチ肉をレンジで温めてお湯と混ぜてあげています。
たまにあげる野菜はキャベツで、生のまま2枚くらい食べます。便は良く安心しています。
書き込みの中にはアブラナ科の野菜と緑黄色の野菜は勧められ無いとあったので参考になります。
20代 女性 チャッピー
シニア犬なので歯のことやカロリーを考慮してお米は全粥にして与えています。
野菜やお肉を茹でる際、犬用の煮干しやかつお節でダシをとってから茹でると喜んで食べてくれるようになりました♪
50代以上 女性 匿名
特にキュウリは好きです。
女性 匿名
あとは、ドライパセリ。
野菜に入るかな?ゴマも混ぜます。
毎回同じ野菜ではなく、ドライフードにトッピングとしてスープを作り、その中に野菜類と肉又は魚。
ターメリック(ウコン)もたまに入れます。スーパーで気軽に買えるもので、犬の栄養になるもの、まだまだたくさんあります。
ちなみに、記事で書かれていたキャベツ、キュウリはカリウムが豊富なので、腎臓やおしっこに要注意の犬には、量を気をつけた方が良いかと思います。
30代 男性 黒柴の飼い主
電子レンジで蒸したり、蒸し器で蒸しているとすぐにわかるみたいで一生懸命訴えています。
40代 女性 匿名
夏はキュウリ、大根+ドックフード
すんごい出ます便秘しらず
今日、初めてカボチャ食べさせてみました。気に入ったみたいで飛びついて食べてました。
50代以上 女性 エアロまま
駄目なように書いてあったので、止めていましたが、大丈夫なら、また与えます。
人が生で食べている物は、そのまま刻んだり、火を通す場合は、味噌汁の具を似た場合は、だしだけを入れた状態で、取り出し。忘れてお味噌を入れた場合は、洗い流します。
大体、食べる前にレンジでチン~します。後、味噌汁が無い場合は、レンジで茹でる感じです。食べさせる前に 2,3ミリ角くらいの大きさに刻んで居ます。
50代以上 男性 匿名
女性 ぐぅたら母さん
40代 男性 jakensz
うちの仔達(中国語で毛孩子といいます)は紫芋、じゃがいもやバナナなどを結構好んで食べてます。きゅうりはたまに食べていますし。。。栗も結構好きなようです。。。
ホントはバナナを使った手作りモノを作ってあげたかったんですけど、カロリーのことはあまり考えてませんでした。気をつけようと思います。キャベツやかぼちゃなどは考えてませんでした。今度チャレンジしてみようと思います。
50代以上 女性 匿名
来た時は、皮膚病があり3週間に一度、飲み薬や注射、けんさなどがありました。背中の毛が10センチぐらいしろではなく薄茶色でした。肝臓も良くないと言われ、指定されたドックフードをたべてましとが、3週間になったから食べなくなり、今までの犬にあげていた野菜中心(きやべつ、にんじん牛肉、鶏肉、食べる煮干)を細く切り煮てあげたら、とっても美味しそうに、ペロリと平らげました
なにがいいかって、その食事にしてから、皮膚病も綺麗に治ったことです。
30代 女性 匿名
40代 女性 タイガー
40代 女性 あずき
50代以上 女性 ルナコ
40代 女性 匿名
女性 匿名
50代以上 女性 匿名
50代以上 男性 匿名
あげても大丈夫でしょうか⁉️
みかんも好きです。