犬が救急車のサイレンを聞いて遠吠えする理由2つ

犬が救急車のサイレンを聞いて遠吠えする理由2つ

救急車の「ピーポー」というサイレンが聞こえると「ワオーン!」と遠吠えする犬がたくさんいますよね。ここでは、犬が救急車のサイレンを聞いて遠吠えする理由2つについて解説いたします。

お気に入り登録

そもそも犬が遠吠えするのはなぜ?

上を向いて遠吠えする白い犬

そもそも犬が遠吠えするのはなぜでしょうか。それは、犬の祖先であるオオカミが深く関係していると言われています。あご先を天に向けて遠吠えしている姿はまさに、オオカミそのものですよね。

オオカミと同じように犬も群れで生活してきた習性があるので、遠吠えは仲間同士のコミュニケーションツールとなっています。そして遠吠えをする犬とほぼしない犬がいますが、遠吠えをしなくても特に問題はありません。

犬が救急車のサイレンを聞いて遠吠えする理由2つ

遠吠えする2匹の犬

犬が急に「ワオーン!」とサイレンに反応すると驚きますよね。「ピーポー」と鳴る救急車のサイレンばかりではなく、「ウー」と鳴らす消防車やパトカーにも共鳴するかのように遠吠えをする犬もたくさんいます。犬がサイレンを聞いて遠吠えするのはこんな2つの理由があるので、それぞれ見ていきましょう。

サイレンの周波数に本能的に反応している

救急車のサイレンは、770Hz~960Hzという周波数と90㏈~120㏈という大きな音を鳴らします。このサイレンの周波数が犬の遠吠えに近く、聞いた犬の本能を呼び起こすのではないかと推測されています。

遠くから「ピーポー」とかすかに聞こえただけで、「ワオーン!」と遠吠えを繰り返す犬は、まさに本能が呼び起こされた状態ですね。そしてサイレンが鳴り終われば大人しくなるはずです。

「仲間が危険を知らせている」と勘違いしている

サイレンが仲間が発する危険サインだと勘違いして「ワオーン!」と返事をしている・・・これも理由にあげられます。サイレンを聞いて何となく「遠吠えしなくちゃ」と吠えだす犬もいれば、それに返事をする犬もいるということです。

また、サイレンに反応した犬の遠吠えに周囲の犬が連鎖反応を起こすこともよくあります。隣の犬が「ワオーン!」と吠えれば、それに応えて遠吠えすることも珍しくはありません。急に吠えだすと驚きますが、犬同士のコミュニケーションのひとつだと考えておきましょう。

サイレンに反応する犬の遠吠えをやめさせる方法2つ

上を向いて遠吠えする子犬

まるでオオカミのように遠吠えする犬の声は大きいので、時間帯によっては近所迷惑にもなりかねません。遠吠えをなかなかやめない犬に悩んでしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか。ここでは、犬の遠吠えをやめさせる方法2つをご紹介しますので、ぜひお試しください。

好きな遊びをして気を逸らす

サイレンに反応をして「ワオーン!」と吠えだすと「やめなさい!」と言っても聞く耳を持たない犬が多いです。本能的に遠吠えをしてしまう行動は悪いことではありませんが、夜遅い時間だと困ってしまいますよね。

そんなときは、ワンちゃんが好きな遊びに誘って気を逸らすという手を使ってみてください。あくまでもサイレンから気を逸らせるための作戦なので、遠吠えをしていることを褒めることなく、飼い主さんは毅然とした態度を取りましょう。

おやつを与える

遠吠えをし始めたら好きなおやつを与えてしまうのもおすすめです。ただし、「遠吠えを褒められた」と勘違いさせないために、「おすわり」などのコマンドに対してのご褒美にしましょう。

中には、飼い主さんに構ってほしいために遠吠えをする犬もいます。日頃のストレスを遠吠えで発散している可能性もあるので、サイレンに反応している訳ではない場合はスルーをした方がいいですね。

まとめ

道路を走る救急車

救急車のサイレンに合わせて「ワオーン!」と遠吠えする犬の姿はとても勇ましくカッコイイですよね。犬の本能的な行動なので、意外と寛容に受け入れる人は多いです。やめさせたいときの対応についてもぜひお試しください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。