チワワにも散歩は必要!適度な運動でストレス発散

チワワにも散歩は必要!適度な運動でストレス発散

いまだに、「チワワは小さいからお散歩は必要ないので、飼いやすいんですよ!」ということを言って販売をしているペットショップが少なからずあることに、正直、驚くと共に呆れてしまいます。チワワは小さいけれど、れっきとした犬!ぬいぐるみではありません。楽しいお散歩で心も体も満足させてあげましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

チワワの散歩に必要な距離と時間と頻度

ドッグランでのチワワ2頭

チワワに必要とされているお散歩の距離はおよそ1km、そして時間は15分前後と言われています。そして最低でも1日1回、可能であれば朝と晩の1日2回のお散歩が理想です。この数値はあくまで目安なので、それぞれの愛犬に適した距離・時間・頻度を見極める必要があります。

最初のうちはお散歩中の愛犬の仕草を注意深く観察してください。もし頻繁にあなたを見上げたり、意味もなく立ち止まったりしたらそれは「疲れた」というサインを愛犬があなたに送っているのかもしれません。長すぎるお散歩時間は、体調を崩させることになりますから注意してくださいね。

チワワのお散歩の役割

走るチワワ

コマーシャルでウルウルと目をうるませるチワワが人気となり、日本でも大ブームとなったチワワ。 小さくて飼いやすいと、いまだにその人気は衰えません。

一方、保健所(愛護センター)に、捨て犬として、また殺処分希望として持ち込まれる数が多いのも現状です。(現在はペットは飼い主が一生世話をすることが動物愛護法にて義務付けられており、殺処分目当ての持ち込みは禁止されています)

吠える、噛む、あちこちにおしっこをする、その可愛さだけで飼い始めた人からすれば、こんなはずじゃなかった、と思うのでしょうか。
チワワが、保健所に持ち込まれたり、公園や病院、シェルターの門のそばに捨てられたりすることが多いのは、そういう飼い主が多いからかもしれません。

ここではっきり言っておきますが、チワワの問題行動は皆、犬の責任ではありません。 もちろん、遺伝的な要因もありますが、それも、人間が考えもせずにブリーディングをした結果です。 そしてその多くが、ストレスがあるから、問題行動をおこすケースが大半なんです。 そのストレス、飼い主が与えている場合が多い事をご存知でしょうか?

「チワワは小さいので、お散歩をさせなくても、家の中を走り回っているだけで十分! だから飼いやすいんですよ」と言って、販売しているペットショップのなんと多い事か・・。

散歩をせず、家の中を走りまわるだけでも、チワワであれば運動量としては足りるかもしれません。 でも、チワワもれっきとした『犬』で、『生き物』です。 ぬいぐるみではありません。

体は小さくても、中身は大型犬と何ら変わる事はありません。むしろ、好奇心が旺盛で、賢く、いろんなことに興味津々です。運動をさせて、肉体的に満足をさせてあげることはもちろんですが、さまざまな体験をさせてあげて、精神的にも満足させてあげること、そして、外の自然の匂い、音、感覚・・。

犬種に関わらず、犬にとっての散歩の目的は運動だけではありません。飼い主さんと一緒に家の外を歩くことで縄張りを認識したり、外の世界から様々な刺激を受けたりして社会性を養います。

犬の嗅覚や視覚、聴覚はとても敏感です。そのため、外の景色を見たり、花や草の匂い、他の動物たちの匂いや鳴き声などを感じたりすることは、犬にとって、とても良い刺激となります。

こういった五感への刺激は、脳の神経系を活性化させる効果があります。また、散歩は脳内のノルアドレナリンなどを上昇させて、犬に心地よさをもたらすとも言われています。犬のストレス解消や心の健やかな成長には、散歩が重要であることが科学的にも証明されているのです。

犬種や体の大きさに関わらず、もちろんチワワにも散歩は大切なのですね。いろいろな事を体験させてあげて、是非、心も満足させてあげて下さい。肉体的にも精神的にも、満足をしている犬は、問題行動もおこしません。家ではのんびり、リラックスして過ごしている事が多いです。

そして何より、外をお散歩している時の楽しそうな顔!飼い主さんも、きっと楽しいと思いますよ。是非、愛犬との楽しい時間を共有して下さいね。

涙を流すチワワ

チワワの散歩で気を付けたいこと

ウッドチップとチワワ

お散歩デビューは慎重に。

チワワは大型犬と中身は変わらない・・・ とは言いつつも、びびりな子が多いのも事実。
実際、我が家のチワワも最初は外を歩くことを拒否しました。 小さい頃から、しつけ教室などに行き、いろいろな障害の上を歩くことを練習したにもかかわらず・・です。

散歩に出ると、車や知らない人など見慣れないものばかりでこわがることは無理もないことです。抱っこして景色や音やものに慣れさせてから、散歩に出るとそこまで怖がらないかもしれません。
チワワは頭がいい分、一度、イヤな経験をすると、それをずっと引きずってしまう傾向も強いので、お散歩デビューの時は、なるべくイヤな経験をしないように配慮をしましょう。

まずは、庭や家の周りなど、刺激の少ない場所で少しずつ、慣らしていきます。
家の中では、いろいろな障害の上を歩かせたりして、少しずつ負荷をかけていくこともお勧めします。しつけ教室などに通って、軽いストレスに慣れておくこともお勧めです。

気をつけなければならないのは、「絶対に、無理をさせない」こと

怖がってかたまっている時に、無理やり歩かせたりすると、それが効果的な場合もありますが、逆効果になる場合もあります。 おやつやおもちゃで効果がある場合は、それを使って、気を引いて、歩かせたりしますが、極度のストレスでそれも効果がない場合には、飼い主さんが、愛犬と同じ位の目線になるようにかがんで、近づいて、リラックスした態度で、ただ、愛犬を安心させてあげて下さいね。

生後12週までがカギ

親犬や兄弟たちと生後長く一緒にいた犬に関しては、お散歩も比較的楽にデビューができます。
我が家のチワワはペットショップ出身なので、生後すぐに親や兄弟から引き離され、ショーケースに入れられてしまった為、社会化が大変でした。

一方、実家のチワワは、田舎の大きな敷地を持つブリーダー出身。 生後長い間、親犬、兄弟犬はじめ、同じ年頃のパピーと、広大な敷地を走り回っていた為、お散歩を怖がることは、はじめからありませんでした。
社会化は4週齢~13週齢といわれています。この時期に外界や社会とかかわる際の行動様式が決まる重要な時期といわれています。

日本でも動物愛護法が改定され、生後8週までの販売が禁止されましたが、その8週までをどのように飼育されるか・・はブリーダー側の意思になります。 犬がその後、ストレスフリーで平和で、リラックスした生活を送れる様、生後12週まで、正しく社会化を考慮して育ててくれるブリーダーを是非、選んでください。

段差など障害物に注意

視線が人間よりもずっと低いチワワ。
人間には脅威とならないものでも、体の小さいチワワにとっては大変な脅威となるものも沢山あります。

夏など草丈が高くなった地域でのお散歩の場合、草が目に入ったりして嫌がる子もいます。
人間や中型犬以上では、何ともない草丈でも、チワワにとっては、背丈以上のジャングルに入る様なもの。 是非、愛犬の様子を観察して、怖がったり嫌がったりするようであれば、すぐに対処してあげましょう。 また、段差にも注意。ビビリなチワワは足の感覚のわずかな違いにも敏感です。少しずつ慣らしていく必要があります。

考えもなくブリーディングされている場合も多いので、パテラ(膝蓋骨脱臼)など遺伝的な疾患をかかえる子が半数以上のチワワ。 段差をジャンプすることで、その疾患を悪化させてしまう場合もあります。 獣医での健康診断をまず受けて、足や腰に問題がないことを確かめた上で、もし、問題がある場合には、お散歩の際、段差などにも注意してあげるようにしましょう。

車や自転車に注意

チワワは体が小さいので、車や自転車の運転手から認識しづらい傾向にあります。
車や自転車の走行が多い場所では、リードを短めに持ち、十分、注意をするようにしましょう。

「散歩嫌い」の克服方法

散歩しながら舌を出すチワワ

とは言え、保護犬で迎えた、パピー時期に適切なトレーニングをしなかった・・などで、お散歩嫌いなチワワは多数、存在します。 そういう場合には、まず、焦らずに、愛犬と飼い主さんの信頼関係を十分に築きましょう。 外の怖い世界にいって、頼れるのは飼い主さんだけです。
信頼関係を築く・・と言っても難しいことではありません。 家の中など、ワンちゃんが安心できる環境で、約束事を少しずつ守っていき、ワンちゃんに、この人のことは信用できる、この人といれば安全だ・・と思ってもらえるようにするだけです。

ごはんだよ・・と言ったら、かならずごはんが出てくる。ちょっと待っててくれる?と言って、少しでも待てたらほめてあげる。 ちょっと静かにてくれる?と言って、最初は1秒でも静かにしてくれたらほめてあげる。この本の上、歩いてみようか?といって歩けたらほめてあげる。 ワンちゃんが興味をもつおもちゃや、物(靴下やタオルなどなんでもOK)があれば、それで遊んであげる。 など些細なことでOKです。

こういった些細なことの積み重ねで、信頼関係が築けていきます。 そしていよいよお散歩へ。 最初、外へ出るだけでOKです。愛犬の視線の近くまで、姿勢を下げて、ただ静かにほめてあげましょう。リラックスすることが大事です。 そのうち、慣れてきて少しでも歩いてくれたら、「楽しいね、気持ちがいいね」と一緒に歩調を合わせて歩きます。

おもちゃやお菓子など、執着する子だったら、それをちらつかせるとすぐに歩いてくれますので、楽ですね。 でも、そういうものが目に、耳に、入らないほど、ストレスがかかってしまう場合には、決して無理をしないように。 半年位かけて、少し歩けた・・位でも大進歩です。特に保護犬などの場合には、是非、時間をかけてあげてくださいね。

まとめ

草地でのチワワ1頭

もう一度言います。 チワワは小さいけれど、れっきとした犬。外の刺激・・・、いろいろな自然の匂いや音、感触に触れたがっています。 自然の中にいるチワワの表情は、とっても幸せそうですよ。

もちろん、以前の環境により、コワイという想いの方が先行して、外を嫌がる子も多いことも現実です。 でも、そういう子でも、じっくり時間をかければ、必ず、お散歩大好きな子になると思います。 そして何より、自然の中を、愛犬と共に歩くことは飼い主さんにとっても、素晴らしい癒しと平和を与えてくれると思いますよ。


▼チワワについて詳しく知りたい方はこちら

チワワ犬辞典

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 男性 クルミ

    5歳女の子、ロングのブラックタンホワイトです。
    初めのころは、家の周りをぐるぐる回るだけ。走って帰ることもしばしばでした。
    少しずつ家から遠い場所までけるようになりました。
    とてもビビりですが、好奇心旺盛で喜んでお散歩する姿が
    可愛いです。
    今では、1日に3回も散歩してます。
  • 投稿者

    女性 ととりこさまんさ

    もう、20年近く前のことですが、アイフルのCMで「瞳ウルウル」で登場するチワワが大人気でチワワブームになった時代がありました。身体は小さく愛らしいけれど、チワワちゃんって実は気位が高い子が多く、案外飼うには難しい犬種です。当時、見た目で飼ったはいいけれど、育てるのが大変で捨てられたり、虐待にしか見えない飼われ方(外に出さない、出す時は抱っこのみ)をされているチワワとたくさんいたものですが、この記事で、今でもそうなんだなぁと知り、悲しい限りです。

    でも、お散歩の時に出会うチワワちゃんは、皆、幸せそうにしています。小さい身体にありがちなハンディや犬種の個性、個体差の個性、飼い主さんが全身で受け止めてコミュケーションをとられている成果かと思います。チワワに限らず、ヨーキーやトイプードル等にも言えることですが、「小さい犬は楽」という考え方は絶対ないです。むしろ、「小さい犬は手間がかかる」ぐらいの気持ちでお迎えして頂きたいなと思います。
  • 投稿者

    30代 女性 asami

    我が家は3歳の女の子です。
    推定2歳の時に愛護団体から引き受け直後は、外に出ると一歩も歩けませんでした。

    最初は抱っこで外に慣れさせ、人が大好きでしたので、公園や商店街などでたくさんの方々に可愛がってもらうことで、「外に出る=楽しい!」と覚えてくれたようです。
    膝があまり丈夫ではないため、途中で抱っこをしたり、カフェでの休憩を入れたりとゆっくりとしたペースですが、今はほぼ毎日、1時間程度のお散歩を楽しんでくれています。
    外の世界を楽しめるようになってからは、家の中での行動も安定したように感じます。

    家族として迎えるまでは、チワワは気が強く難しい子が多いなあと感じていました。
    もちろん犬種の特性もあるかもしれませんが、散歩がいらないと言われ家族に迎え、ほとんどお散歩をしないために、他のワンちゃんとの触れあい方や、他人との触れ合い方を知らないまま成長してしまっている子が多いのかもしれないな、と思いました。

    小さくてもチワワだって犬!とても共感しました。
  • 投稿者

    40代 女性 tenten

    3匹のブラックタンのスムースチワワと暮らしています。お父さん(4kg、3才)・お母さん(3kg、8才)・息子(2kg、1才)の関係です。

    お父さんはお散歩が大好きで1時間程はルンルン気分で歩いているようです。しかし、家に戻るとお疲れモードで静かに寝始めます。お留守番前には適しているようですが、1時間近い散歩を数日続けていると「疲れるからあまり行きたくないんだけど」とお散歩に対するテンションが下がっていくように感じます。なので、お父さんは1日1回40分程度のお散歩がベストみたいです。

    お母さんはお出掛けが大好きですが、お散歩はあまり好きではありません。キャリーバッグが登場するとテンションマックスになりますが、お散歩となると正反対の反応になります。50m程歩くと「少しでも歩いたからもう終わりでいいでしょ」と座り込んで動かなくなります。とてもマイペースな性格の為、おやつやおもちゃで釣ることは難しく、高齢になり益々運動不足を気にしていました。ところが、最近意外な方法でお散歩を楽しむようになりました。近所の中型犬(10ヶ月早く生まれ、子犬の頃からお兄ちゃん的存在だった日本犬の♂8才)とのお散歩です。相変わらずマイペースで寄り道をして遅れてばかりですが、お兄ちゃん犬が立ち止まって待ってくれることが嬉しいみたいで、30分程のお散歩が飽きずにできるようになりました。しかし、あまり活動的でない性格なので、お母さんは日によって1日1回30分程度だったり5分程度だったりと体調を観て交互に調整しながら行っています。

    息子はお父さんに似てお散歩好きではありますが、体が小さめなので疲れ易いみたいです。花や草、猫や鳥や蝶々、自転車やバイクや電車など興味を示したものがあれば、足を止め休暇を入れながらゆっくりのペースでお散歩を楽しんでいます。息子は1日1回30分程度のゆっくりとしたお散歩がベストみたいです。

    お散歩コースは近所の住宅街です。通勤通学の時間帯を避け、路面の温度を気にしてお散歩に出る時間を決めています。
  • 投稿者

    20代 女性 さくら

    私は以前動物病院で働いていました。
    病院に来院されるわんちゃんの中でもチワワは小さいけれど比較的、我が強く気も強い子が多く感じました。
    飼い主さんがチワワをぬいぐるみのように扱い甘やかしてしまい、ますますその様な性格になってしまっている様な子が多かったです。
    お散歩は小さな犬でも大きな犬でも必要です。お散歩は様々なことを学ぶ場だと私は思います。
    散歩にほとんど行かず、家の中でばかり過ごしている犬は、そこが全てだと思っており、社会化などの大切なことを学ばずにいるために性格も含めてトラブルになりやすい傾向にあるように感じます。
    チワワは身体が小さい分、怖がりな性格の子が多いようです。
    初めてのお散歩や、お散歩が苦手な子は、まずリードを付け外に出し地面に立たせたら、例え歩かなくても5分程そのままにして下さい。決して無理に歩かせようとリードを引っ張ることのない様に。
    最初は震える子がほとんどですが、それを毎日繰り返し、時間も少しずつ長くしていきます。
    慣れてくるとあたりの匂いを嗅いだり一歩ずつ歩こうとします。
    繰り返して行くと、お散歩が大好きになります。
    私の家で飼っている犬もこのやり方でお散歩を教えました。
    今では愛犬はお散歩が本当に嬉しそうで毎日の楽しみにしており、風や匂いを感じています。頑張って良かったなと心から思います。
  • 投稿者

    女性 みみたんママ

    小型犬だからって、お散歩不要だなんてお間違い!小さいチワワは運動量が少なくて済む?うちの子はお外が嫌い?それって、怠慢な飼い主のイイワケじゃありませんか?
    人間には仕事があって忙しいし、友人もいて誘惑や楽しみも多いでしょう。でも、犬は?もし自分が犬の立場だったら、たとえ衣食住が完備されてランニングマシーンがある部屋でも、一生そこから出ずに暮らすなんて退屈でつまらないと思いませんか?
    わんちゃん達やチワワにとっても、お散歩はなくてはならないものです。運動という役割以上に、社会とのつながり、知的好奇心を満たしたり、外界の様々な刺激から脳が活性化されます。
    「めんどくさいな」なんて思う前に、リードを持ってお散歩に行きましょう!飼い主さんにとっても、可愛いチワワがいたりすると、出会いのキッカケになったり、公園で読書やカフェなんかも愛犬と一緒ならより楽しいはずです♪
  • 投稿者

    女性 ゴン吉

    超小型犬でも動かない子はいないですし、子犬の時期なら遊びたいし走り回りたいし、外に出て色んなものを覚え、社会性も学ばなくてはなりません。
    小型犬は散歩不要と言われがちですが、チワワは特に小さい体なので、お散歩の時間は大型犬に比べたら少ないという意味でお散歩が楽と言うのかもしれませんね。でもチワワは意外にも歩くの好きですよね。

    散歩と運動は違うというのを曲解して、お子さんにリードを持たせ、チワワを無理に走らせる飼い主さんの姿を見たことがあります。ここまでやる必要はないと思います。怪我をさせてしまいますし、体調不良にもなりかねません。低血糖も怖いです。

    普通に歩いて、もう少し行けそうなら距離を足したお散歩をすればいいことですし、運動も自由に走らせるだけでも十分できると思います。目安はこれだ、と言う情報を鵜呑みにし過ぎないで、そのチワワに合ったコースを飼い主さんがしっかり見極めてあげてください。
  • 投稿者

    女性 みぃ

    10年近く前まで実家にチワワがいました。田舎の家なので、散歩には子犬の頃に何度か行ったくらい。生涯散歩らしい散歩はしなかったような気がします。
    排泄はお庭でしていたので、トイレに行きたくなると窓をカリカリとやって教えてくれました。排泄を済ませると、真っすぐ家に帰っていく子でした。
    今思うと、お散歩してあげたら良かったなぁと。
  • 投稿者

    女性 匿名

    登録頭数は相変わらず多い、ペットショップでも必ず売ってる…なのに「散歩させてる人」をほとんど見かけません。
    チワワは正直初心者向けの犬種ではないと思います、なのに無知な飼い主がショップの受け売りで買っちゃってるイメージ。

    ちなみに某掲示板ではチワワの名前を出すと100%荒れます…あと、チワワってコレクション的に何頭も飼うアニマルホーダーっぽい人を良く見かけます。
    チワワの飼い主にはあまり良いイメージ無いです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    フォーン&ホワイトブラックマスク3kgの元気な男の子のチワワです。私の散歩の相手に犬を探してました。最初ブリダーから迎える予定でネットを見てましたがペットショップで今の子と出会い口の回りの泥棒ヒゲと性格にぞっこん。1ヶ月程悩みましたが我が家に来て貰いました。ショップで他の子犬と上手く遊んで居たので社会化は、楽でした。最初は、散歩を知らないので散歩どころで無かったのでキャリーバックに入れて連れ出し胴輪?にリードを着けて近くの静な川原の野原で外に出る練習と言うか遊びを毎日一時間位しました。次に公園で慣らしてわざと派手な音の花火をしたりと言う感じです。ちょっと無茶苦茶かも知れませんがお留守番があまり出来そうに無くて職場にバックに入れて電車やバスで通勤したのも良かったかも知れません。今では、人混みや大きな音や車や自転車にも全く怖がりません。

    毎日朝晩2回が理想ですが朝バタバタしてると行けなかったりしますが、必ず1日に1回10分~2O分位の散歩をしてます。夏場は、犬の熱中症が怖いので朝早くに行ける時に行って遅くなって7時迄に行けなかったら朝の散歩は、中止してます。
    我が家のチワワは、散歩から帰ったら「あ~やっぱり家が一番!」とばかりに自分のお気に入りの場所でノンビリ。散歩は、それなりに楽しんでる見たいですが。飼い主は、良い感じにヘトヘトです。

    ペットショップの店員さんやネットでのよく聞いたり見たりする言葉の「チワワは、小さいので散歩なんて必要無いですよ!」何て鵜呑みしちゃうと元気な子犬に振り回され痛い目に遭います。



この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

チワワを飼っている方、どのくらいお散歩していますか?

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。