トイプードルの良い里親の探し方について

トイプードルの良い里親の探し方について

可愛さが大人気の トイプードルですが、様々な事情で飼う事ができなくなり、里親を探すケースが増えているようです。トイプードルは小型犬のため、比較的飼いやすい犬種でもあります。里親になるための心構えや、里親の探し方を紹介します。

お気に入り登録

里親になる前にトイプードルを知ろう!

トイプードルの里親について

トイプードルは、昔も今も大変人気のある犬種です。

名前の「トイ」が「小さい」という意味をもつように、大人になっても体重が5キロを超えることは、まずないでしょうし、くるくるとした巻き毛や、愛らしい瞳が魅力的です。そして、性格は、明るくて人懐こい子が多く、頭の良さも際立っています。さらに、運動能力も高く、初心者にも飼いやすい犬種です。 最近では、様々な毛色をもつトイプードルがお目見えしているんですよ。

その全てに当てはまるとは限りませんが、毛色によって、性格や特長に違いがみられる傾向にあるようです。

例えば、レッドやアプリコットという、茶褐色のような毛色のトイプードルは、最近では大変人気が高いようですが、比較的最近になって登場した種類のためか、協調性に劣る傾向があり、しつけが難しいとも言われています。

もし、トイプードルの里親になりたいと思ったら、トイプードルにはその種類によって、生まれつきに持っている性質が異なるという点を理解して、温かく見守ってあげたいですね。

トイプードルの里親とは

トイプードルの里親について

本来、「里親」という言葉には「他人の子を預かって、親に代わり養育する人」という意味があります。 犬や猫などのペットの里親にしても、同じことがいえます。 元の飼い主が引越しや家庭の事情などで飼えなくなった場合に、元の飼い主に代わって、責任を持って飼育する人のことです。

しかし、ペットの里親となると、あまりに容易に受け渡しが行われることもあります。 残念なことに、一部では、ペットは所有物であるかのように考えている人が存在することも事実ですから、そのような人が、本当に里親としての資格があるかは疑問です。里親になる場合には、自分に里親になる資格があるかを冷静に考え、里親を探すときには、その人が本当に里親としての資格があるのかを見極めるのが大切です。

トイプードルの良い里親とは

トイプードルの里親について

さて、「良い里親」とはいったいどのような人を指すのでしょうか?
もちろん、これまで自分が可愛がってきた、トイプードルを、同じように可愛がってくれる人がいたら、これほど幸せなことはありません。 ですが、初対面、もしくは、顔を合わせる機会もないままに、良い里親を探すのは、本当に大変なことなのです。
もし、とにかく誰でもいいから、引き取ってくれる人を探すというのなら、意外と早く里親が見つかるかもしれません。 でも、それで本当に犬は幸せになるのでしょうか?人間の言葉も話せない犬の幸せを決めるのは、元飼い主の頑張りにかかっているのですから、里親を選ぶ際には、慎重になる必要があります。

トイプードルの良い里親を選ぶためには、その人が以下のような点を理解しているか確認をしてください。

  • 「里親」について、正しく理解しているか
  • 以前に犬(トイプードルの場合は尚よし)を飼ったことがあるか
  • 一人暮らしなど、犬を過酷な状況に置く可能性はないか
  • 家族がいる場合は、家族全員、犬が好きであるか
  • トイプードルの寿命は、人間より早くくるということを承知しているか
  • トイプードルには、エサ以外にも、予防接種やフィラリア対策など、お金がかかることを知っているか
  • 飼い方によっては、毎日お散歩が必要になることを知っているか
  • 子犬の場合と違って、もしかすると懐かない可能性があるのを知っているか
  • もし、懐かない場合でも、変わらず愛情を注ぐ覚悟があるか
  • トイプードルが体調を壊したときに、すぐに駆けつけられる動物病院が近くにあるか

ここで挙げた以外にも、チェックすべきことはたくさんありますが、犬は「かわいい」だけでは決して飼育できないものだ、ということを良く知っている人こそが、良い里親ではないでしょうか。
それから、あたらしく里親になる人の家庭で、すでに他のペットを飼っていることもあるでしょうから、その場合には、そのペットたちとの相性を見極めることが大切です。
もし、相性が良い場合には、最高の仲間ができるのですから、飼い主さんが変わっても、これからの生活は楽しく幸せが増えることになるでしょう。
でも、トイプードルは、特に小さい犬種ですので、先に飼っているペットが、大型犬だったりした場合は、少し心配ですよね。 その場合は、きちんと確認した方がいいですし、良い里親さんなら、何かしらの対策をしてくれるはずです。

トイプードルの良い里親の探し方

トイプードルの里親について

良い里親を探す方法として、さまざまな方法があるので、どんどん試してみましょう。

友人知人や親戚に聞く

まずは、友人、知人、親戚などの身近な人の中に、トイプードルを欲しがっている人がいるかもしれません。 また、その人たちに、周りに欲しがっている人がいたら連絡をくれるようにお願いしておきましょう。

チラシやポスターを貼る

スーパーなどで、迷い犬の張り紙を見かけることがありますが、割と多くの人が目にする場所でもあり、実際に犬をお世話をする機会が多い、主婦層が多いので、この張り紙を見て、話題にしてくれるかもしれません。 そのほかにも、商店街や動物病院など、お願いできる所はたくさんあるかもしれません。
できるだけ人通りの多い所、目立つ所に、きちんと断ってから送り出すトイプードルのチラシを貼るようにしましょう。

インターネットの情報サイトに載せる

インターネットには、多数の里親探しサイトがあるので、一つだけでなく、何か所か登録して、くわしい情報を載せてみましょう。
里親探しサイトでは、トイプードルの写真は必須です。 できるだけ、生き生きと可愛い表情の写真を選びましょう。見てくれる方が多くなります。 情報の少ない中での里親探しは、写真が重要な役割を果たすのです。
子犬の頃の写真ではなく、現在の様子を伝える必要もあるので、ぜひ、最高の1枚を準備してあげたいものです。

新聞やタウン情報誌などの広告を利用する

新聞だけでなく、無料で発行されている地域の情報誌にも「犬猫の里親募集」コーナーがあることが多いです。 ぜひ、利用しましょう。 ただし、有料の場合もあるので、事前に確認が必要です。

里親会に参加する

動物愛護団体で里親会が定期的に開催される場合があります。 実際に、犬と触れ合うことができ、トイプードルの里親との相性もチェックできるかもしれません。 事前に確認して申し込んでみましょう。

里親から譲り受けるメリットとデメリット

トイプードルを里親から譲り受けるには、当然のことながらメリットとデメリットがあります。
メリットとしては、トイプードルは高価な犬種なので、どうしてもトイプードルを飼ってみたいが、予算的に難しい、という場合には、里親になるのも一つの選択肢に入れてもよいかもしれません。
デメリットは、やはり、子犬でない可能性が高いということや、病気を持っていることもあるかもしれませんし、新しい飼い主に懐かないかもしれません。
そのほかにも様々挙げられますが、それらは、ペットショップで子犬を購入した場合にも当てはまることがほとんどです。 その犬を幸せにする覚悟があるかが大切なので、慎重に考えましょう。

里親から譲り受ける時の注意点

通常は、犬を譲り受けた時点で、その人の飼い犬ということになると思われますが、犬は法律上では「物」として扱われるため、その所有者がどちらであるか、はっきりさせておいた方が、後々のトラブルも防げるので、お互いに良く話しあって、納得のいく形にしておくのが大切です。

トイプードルの里親についてのまとめ

トイプードルの里親について

犬は人間と同じように、感情のある生き物です。それがトイプードルであろうと、他の犬種であろうと同じ事です。 飼い主さんが大好きで、ずっと帰りを待ち続けた、忠犬ハチ公だっているくらいです。 犬は「里親」というものを理解できません。これまでの飼い主さんに二度と会えなくなってしまうことすら理解できず、日々さみしさを感じて過ごすことになるかもしれません。
でも新しい飼い主さんになって、幸せな毎日を過ごすことができれば、少しずつ、さみしさは癒えてくるかもしれません。 犬が幸せに暮らせるようになるには、人間の努力は必要不可欠なものです。トイプードルの里親になる場合も、新しい飼い主として、子犬を飼うような新鮮な気持ちで、犬にとってのやさしいスキンシップで迎え入れてあげることが重要です。

▼プードルについて詳しく知りたい方はこちら
トイプードル大辞典!知っておきたい基礎知識

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 Hono

    うちの家族は犬がとても好きで、私も兄も小さな頃から犬と一緒に過ごしてきました。今は私も兄も家庭を持ち、どちらも犬と暮らしています。現在実家にいるプードルは、実は引っ越しのために飼えなくなってしまったという父の知り合いの人からもらった犬です。先代の犬が亡くなってしまい、両親も落ち込んでいた時に来たタイミングだったので、両親も喜んでいました。トイプードルは賢いのですが、臆病な子もたくさんおり、家に来た当時は凄まじい人見知りだったので、本当に苦労しました。こちらは可愛くてたくさん撫でてあげたい!とか抱っこしてあげたい!と思うのですが、犬が拒否をしていたので、悲しくなりました。ようやく私たちは害は無いということが分かったようで、数か月後には慣れてくれましたが、トイプードルを里親で引き取るという場合にはこのような苦労も考えられると思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。