犬がお風呂を嫌がるのはなぜ?好きになってもらう方法や家庭でできる対策

犬がお風呂を嫌がるのはなぜ?好きになってもらう方法や家庭でできる対策

愛犬がお風呂嫌いで、おうちでお風呂に入れようとすると大騒ぎ!なんてご家庭も多いのではないでしょうか。わんこはなぜお風呂が嫌いなのでしょう?また、好きになってもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

お気に入り登録

どうして?わんこがお風呂嫌いなわけ

シャワーで洗われている犬

わんこはどうしてお風呂が嫌いなのでしょう?

濡れる感覚が嫌だったのか、お風呂で怖い思いをしてトラウマになってしまったのか、嫌いになった原因は様々な要因が考えられます。もちろん、そもそもの性格でお風呂が嫌いというわんこもいます。

実は、犬がお風呂を嫌がるのは、「わんこの本能」や「野生のころの性質」に関係していることも多いんです。

犬がお風呂を嫌がる理由

お風呂の犬

自分の匂いが消えてしまうのが嫌だから

わんこをせっかくお風呂に入れたのに、上がったそばから地面やラグに身体をこすりつけてしまってガッカリ!なんて経験はありませんか?

実は、私たちにとっては「良い匂い」なシャンプーの匂いも、わんこにしてみれば「落としてしまいたいじゃまな匂い」なんです。なぜなら、わんこにとって自分の匂いは自分の存在をアピールする大切な手段だからです。

その匂いを消されてしまうお風呂、特にシャンプーは天敵というわけです。

被毛が濡れるのが嫌だから

わんこをお風呂に入れると、被毛を乾かすのが一苦労ですよね。自然界に生活していたころから、わんこは本能的に身体を濡らすのを好みませんでした。

それはやはり、完全に乾くまでに時間がかかるからということが一点。私たちも、濡れた髪や洋服がべったり皮膚にくっついていると不快に感じますよね。

シャワーが怖いから

単純にシャワーの音や水圧、水しぶきが怖いという場合もあります。シャワーというものの構造が理解できないわんこにとっては、シャワーは大きな音とともに予期せぬ方向から水をかけてくる恐ろしい物体に見えてしまうのです。

幼い頃のトラウマがあるから

意外と多いのがこの理由です。子犬のころに無理やりシャンプーをされて痛かった記憶や、目や耳に水が入って気持ちが悪かった記憶が残っていて、お風呂そのものがトラウマになってしまっている可能性があります。

試してみて!お風呂嫌いなわんこ対策

湯船に入っている犬

お風呂を楽しい場所だと思わせる

わんこをお風呂場に入れたら、いきなり本番のシャワーやシャンプーをはじめるのではなく、おもちゃを使ったり、おやつをあげたりして遊んであげてみてください。

お風呂場を好きになってもらわないことには、わんこを上手にお風呂に入れてあげることはできません。最初はお風呂はなしで、遊ぶだけでもいいかもしれません。

わんこがお風呂場に慣れてきたら、シャワーやシャンプーに挑戦してみましょう。

シャワーの水圧は弱めに設定する

シャワーが怖いためにお風呂嫌いになってしまうわんこがいることは、上でもご紹介した通りです。わんこがシャワーに恐怖感を抱いてしまわないために、シャワーの水圧はごく弱めに設定しましょう。

水圧が強いと音も大きくなりますし、皮膚への刺激も大きくなってわんこがびっくりしてしまいます。また、水しぶきが大きくなって目や耳に水が入ってしまう可能性もあります。

水圧を弱くしてもどうしてもシャワーを怖がる場合には、シャワーは使用せず、湯船やたらいに溜めたお水で洗ってあげるようにしてもいいでしょう。

お風呂デビューは特に慎重に

「お風呂=怖い、不快」という印象を残してしまわないように、わんこのお風呂デビューは特に気を遣ってください。わんこはもともと、嫌なものに対する記憶を強く残す生き物です。

一度お風呂を嫌だと思われてしまったら、お風呂好きになってもらうのは苦労しますよ。

まとめ

犬を洗っている母子

いかがでしたでしょうか?あまりにわんこがお風呂嫌いな場合には、無理やり自宅でお風呂に入れようとするのではなく、トリミングサロンなどプロの手を借りてしまうのも1つの方法です。

わんこ自身と飼い主さんにとって、どちらのほうがストレスや負担が少ないのかを考えて選んであげてもいいかもしれませんよ。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。