PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

4件の書き込み

  • 投稿者

    1: 茜 女性 50代以上 2017/05/17 19:19 [通報]

    自分でする爪切りはとても難しいです。
    ミニチュアシュナウザーを飼っています。
    爪が黒く指との境目がわかりづらい為二回ほど自分で爪切りを試みましたが、二回とも指を切ってしまい、出血をさせてしまいました。
    二回目に爪切りをしたとき、かぎ爪を深く切ってしまい、傷口が化膿してしまって、爪が取れて(ちゃんと新しい爪が生えてきました)しまったことがあったので、それ以来怖くて自分で切ることはやめています。
    フローリングで犬が歩くとき爪が伸びてカチャカチャ音がしだすと、とても歩き辛そうで、この頃は爪切りだけトリマーさんに月に一回のペースでお願いするようにしています。
    爪切りだけだとお値段もお安く済むので無理はせず、プロの方にお願いするのもいいかもしれません。


  • 投稿者

    2: もか 女性 2018/01/26 00:25 [通報]

    我が家での爪切りの頻度は大体1ヶ月に一度トリミングに連れて行った際にしてもらっています。
    自宅でやってみたいのですが、なかなか怖くて挑戦出来ずです・・。
    自分で出来るのであれば、伸びたかな?と思ったそのタイミングで切ってあげられるので、良いんですが。伸びたらトリマーさんか動物病院でお任せしています。
    だいたいのわんちゃんは月1程度のペースなら問題ないんじゃないかな?と思いますが、フローリングを歩いた際に爪がカチャカチャ鳴りだす頃が、切ってあげたいタイミングなんですね。

    外飼いしているわんちゃんや、お散歩時間が長いわんちゃんは爪が削られて爪切りをしなくとも大丈夫とは聞きますが、今は外飼いは少ないですし、知り合いの場合は毎日2時間ほどは、お散歩しているようです。
    うちはそこまで長時間のお散歩はしないので、爪は伸びちゃいますが。

    爪を伸ばし続けると神経も伸びてしまうのは、気をつけたいですよね。
    爪が伸びていると床に滑りやすくなるし、身体や顔を掻いた際に怪我をしてしまう事もあります。
    以前保護活動をしている知人がレスキューしたダックスは爪が伸びすぎてくるんと肉球に刺さり、歩くのも痛そうだし少し膿んで炎症になっていたそうです。
    犬にとって肉球は大事な役割を果たすものなので、傷ついてしまうのは避けたいですよね。
    爪切りのタイミングで肉球周りの伸びた毛もバリカンなどでカットしてあげると良いと思います♪

    爪切りが苦手な場合は無理に自宅でしようとはせず、プロにお任せするのも良いですし、しつけ教室の一環で、飼い主さんに爪切りや耳かきなどを教えてくれる教室なんかもあるので見てもらいながら練習してみるのも良いと思います。

    うちの愛犬は爪切り自体が苦手なようで、爪切りの際はキャンと鳴いてしまいます。(演技ですが)なので練習すら出来ませんが、自宅で爪切りが出来たらなぁなんて思っています。

    犬用の爪やすりも販売されているので、ちょこちょこ伸びた爪をやすりで削ってあげるのも良いんですが、なかなか気にいる使用感のやすりがないんですよね。
    その場しのぎになるかもですが、切りに行くまで間が空いてしまう場合はやすりで爪が伸びすぎるのを防止してあげるのも1つの手かもしれません。
  • 投稿者

    3: もふころ 女性 2018/09/27 15:32 [通報]

    自宅で爪切りできれば一番いいのですが、出血が怖くてできません。今は月1回の通院時にトリマーさんにお願いしています。
    止血剤がない時に出血させてしまった場合は、小麦粉で代用できるそうですよ。
  • 投稿者

    4: 紗季子 女性 40代 2020/08/16 21:05 [通報]

    コロナの影響で私がカットしてます。
    毎回嫌がるワンコの爪を切りますが、終わると私の腕はミミズ腫れです。半袖ではムリです。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。