お留守番が苦手な犬の特徴3選

お留守番が苦手な犬の特徴3選

「うちの犬は留守番が苦手で長い時間出かけられない」「留守番中犬がいたずらをする」このような話をよく聞きます。留守番が苦手ということは飼い主にとって困るだけでなく、犬自身にとっても非常に負担がかかっているということ。留守番が苦手な犬の特徴を知りそれを克服することで、一人の時間も楽しめる留守番上手な犬に育てましょう。

お気に入り登録

留守番が苦手な犬の特徴①飼い主が動くとついてくる

フェンスごしにこちらを見るボーダーコリー

留守番が苦手な多くの理由が「飼い主と離れるのが不安」というもの。犬が飼い主のことが大好きでいつもついてくるという行動はとてもかわいいものですが、ただついてくるだけでなく、ドアなどで隔てられた時に吠えたりドアや壁を引っかいたりするような行動が見られたら要注意です。

「飼い主と一緒にいると楽しい」という気持ちでついてくる分には問題ないのですが、「不安だからそばにいたい」という気持ちでついてきていると、離れなくてはならなくなった時に不安から来るさまざまなトラブルを起こしてしまうことがあるのです。

留守番が苦手な犬の特徴②とても怖がり(特に音などに対して)

赤い布をかぶっているラブラドール

日頃からとても繊細で怖がりな性格の犬は、急に留守番が苦手になってしまうことがあります。今まで普通に留守番ができていたのに、なぜか留守番を嫌がるようになってしまうということがあるのですがその多くは留守番中に起きた突発的な出来事に理由があると推測されます。

特に音に過敏な犬の場合、留守番中に雷や花火のような大きな音がしたり、工事の音が長く続いたりすることで非常に恐怖を感じたり不安を感じてひとりで留守番することを嫌がるようになってしまうことがあります。人間のように「あれは雷だからそのうち治まる」「今日は花火がやっているんだ」といったように、大きな音の正体がわからないので犬にとっては強い恐怖となってしまうのです。

留守番が苦手な犬の特徴③保護犬など環境の変化が大きい

体を伏せて怖がる子犬

何らかの原因で飼い主が変わったり頻繁に引っ越しをしたり、環境が大きく変わることが多い犬は留守番が苦手になる傾向があります。特に飼育放棄や虐待などによって保護された犬などは里親の元に行ってもしばらくは「ここは自分にとって安心できる場所なのか?」という不安や疑問からひとりにされることを嫌がることが多くあります。この場合は留守番自体に慣らすことも大切ですが、その前に飼い主との関係性をしっかりと築き上げることが必要。その上で短い時間から留守番の練習をしてかい“飼い主はいなくなっても必ず帰ってくる”ということを理解させてあげましょう。

まとめ

HOME」と書かれたマットの上にいるジャックラッセル

留守番が苦手ということは基本的に飼い主と離れることが苦手で「分離不安」の傾向があるということです。分離不安とは飼い主と離れることで極度な不安を覚えて通常では起こさないような破壊行動や自傷行為、吠え、不適切な場所での排泄などの行動が見られるものです。

留守番が苦手だとなかなか家を空けることができず、買い物に行けずネットスーパーや通販ばかり利用するようになったという方や中仕事をやめなければならなくなったという方の話を聞いたこともあります。また、留守番が苦手ということは飼い主にとって困るだけでなく、犬自身にとっても非常につらいものなのです。留守番中強いストレスや不安を感じながら、その不安を和らげるために物を壊したり、自分の足や尻尾を噛んで傷つけたりすることが続くようではその負担は計り知れません。

犬を飼い始めると必要なしつけがたくさんありますが、ひとりで過ごす時間も飼い主と過ごす時間もそれぞれ楽しく、落ち着いて過ごすことができるようにしてあげることもとても大切です。はじめは留守番ができていても、留守番中の予期せぬトラブルや飼い主の接し方などによって次第に苦手になっていく場合もあります。日頃からそのような特徴や傾向がないかを把握して、必要に応じて対策を取っていくことで留守番を苦手な犬にさせないためにとても重要です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。