愛犬が皮膚病にならないようにするための健康管理

愛犬が皮膚病にならないようにするための健康管理

皮膚病は些細なことがきっかけで患うこともあれば、もとから皮膚病になりやすい犬種の場合もあります。しかし、健康管理の仕方次第では皮膚病になる確率を下げ、なったとしても軽症で抑えることが可能なのです。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

犬の皮膚病の種類で違う原因と治療法

皮膚を掻いている犬

犬の皮膚病と一口にいってもその種類はさまざまで、どんな皮膚病かによって原因や治療法は異なります。そのため、間違った治療をしてしまうと逆に悪化する可能性もあるので、その皮膚病が一体何なのかを知り正しく対処することが大事です。

アレルギー性皮膚炎

アレルギー性皮膚炎には大きく分けて3つのアレルギーがあります。

ノミアレルギー性皮膚炎

ノミアレルギー性皮膚炎はノミの寄生によって吸血されたとき、ノミの唾液に含まれるタンパク質にアレルギー反応を起こし強いかゆみと湿疹、脱毛などの症状が現れます。

犬に寄生しているノミを駆除し、かゆみを抑える薬を投与することで症状は治まりますが、また寄生して噛まれれば繰り返してしまうので、同時に通年のノミ予防をすることが大事です。

また、複数飼育をしている場合は一緒に飼育している犬や猫も同じように予防をして、飼育環境にノミの成虫はもちろん卵・幼虫・サナギといったものが一切いないようにするようにしましょう。

食物アレルギー

特定の食べ物に含まれるタンパク質にアレルギー反応を起こし、かゆみや湿疹、炎症や脱毛といった症状が現れるため、食物アレルギー用の療法食を与えアレルゲンとなるタンパク質の摂取を避けることで、症状を抑え健やかな状態を維持することができます。

アトピー性皮膚炎

皮膚のバリア機能の低下によってアレルゲン物質が皮膚から体内へ侵入し、指の間や内股、両脇など左右対称に湿疹やかゆみなどが見られます。

アトピー性皮膚炎は食物アレルギーやノミアレルギー性皮膚炎のように、特定のアレルゲン物質を除去するということが難しく、一生にわたってつきあっていく必要があるため、まずは皮膚のバリア機能を高めてアレルゲンに強い体質にすることが大事です。

膿皮症

膿皮症はミニチュアダックスフンドやシーズーなどが特になりやすい皮膚病ですが、皮膚の免疫力の低下によってどんな犬種でもなる可能性がある皮膚病です。

もともと皮膚に存在する常在菌が異常増殖することで皮膚に悪さをし、そのせいでかゆみや炎症、脱毛などを引き起こします。

治療には殺菌性ある薬用シャンプーや薬を使って異常増殖した常在菌を減らし、皮膚の免疫力を高めて健やかな状態へと戻していきます。

脂漏症

シーズーやアメリカンコッカースパニエルなど、皮脂の分泌が多い傾向にある犬種に多い皮膚疾患で、乾性脂漏症と油性脂漏症とに分けることができます。

しかし、乾性脂漏症でも油性脂漏症でも、マラセチアという酵母菌が多くなることも原因の一つとなります。そのため、薬用シャンプーを使ったり、抗真菌薬をつかったりして皮膚の状態をもどしていきます。

また、脂漏症はひどくなるとツーンとくるニオイのするマラセチア症へと発展することもあります。

犬の免疫力を上げて皮膚病の対策をしよう

犬と花

犬の皮膚病にはいろんな種類があり、特定のアレルゲンをカットすることで症状を抑えたり発症を防ぐことができます。

しかし、例え特定のアレルゲンをカットしたとしても免疫力が低下することで、膿皮症や脂漏症といった皮膚病を発症することもあるため、同時に皮膚の免疫力をアップし病気に強い状態にしてあげることが重要です。

良質なドッグフードを与える

良質なドッグフードとは、使われている原料の質が高くオメガ3脂肪酸など良質な油が配合されたドッグフードを言います。

もちろん、食物アレルギーの場合は処方食が大事になりますが、そうでない場合は人間でも食べることができるような原料を使ったドッグフードを与えることで、体の内側から細胞レベルで免疫力を上げることができます。

見極め方としては1kgあたり1,000円以上であり、原料一覧には明確な原料記載のされているものを選ぶようにするといいでしょう。

1ヶ月に1~2回の定期的なトリミング

トリミングをしている犬

食事で体の内側から健康をサポートできたら、次は月に1~2回程度の定期的なトリミングをしてあげましょう。

定期的なトリミングをすることで皮膚を清潔に保つだけでなく、万が一皮膚病や何かしらの異常があった場合で早期に発見することができます。

異常に早く気付くことができればそれだけ早く治療を始めることができるため、ひどくなって苦しむ前に治すこともできます。

定期的なブラッシング

できれば毎日が理想ですが、仕事などで忙しいと毎日は難しい場合もあると思います。そうしたときは、休みの日や抱っこしているときに少しブラシをあてるだけでもいいので、コミュニケーションの一環としてブラッシングをしてあげましょう。

そうすることで、血行を促進し皮膚や被毛に栄養をいきわたらせることができますし、毛艶もすごくよくなります。何より、次のトリミングに連れていく前に毎日一緒にいるからこそ気付く異常にも気付けるため、できるだけ定期的なブラッシングをしてあげましょう。

まとめ

転がっている犬

皮膚病にはアレルギー性皮膚炎や膿皮症・脂漏症などさまざまなものがあり、単発でおこることもありますし、複合的におこることもあります。アレルギー性皮膚炎に関してはアレルゲンのカットをすることで症状を抑制・軽減することができます。

しかし、皮膚目の免疫力が低下していればアレルギー以外の皮膚疾患を発症する可能性も高まるため、日ごろから食事管理や衛生管理をしっかりしてあげることが大切です。

質の良い食事と定期的なトリミングによる衛生管理がしっかりできていれば、皮膚病にかかる可能性を下げることができ、皮膚病になってしまったとしても軽症で済むこともあります。

病気はかかってから治療をするものですが、最大の治療は予防でもあるため、ぜひ食事管理や衛生管理など日ごろからできることをしっかりしてあげて、皮膚病に強い体質でいさせてあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。