犬の「良いウンチ」と「悪いウンチ」とは?色や固さを見てみよう

犬の「良いウンチ」と「悪いウンチ」とは?色や固さを見てみよう

皆さんは、ご自分の愛犬のウンチを、毎日目にしていると思います。ただ、「ウンコの後始末って、めんどくさいなあ」と思って鼻をつまんでさっさと始末しているだけで済ませていませんか?ウンチは、愛犬の健康のバロメーターです。ただ、捨てるだけではもったいない!愛犬の健康状態を教えてくれる大切なウンチを、もっとじっくり観察してみましょう!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

どんなウンチが「良いウンチ」なのか?

草原でうんちする犬

ウンチには、「良いウンチ」と「良く無いウンチ=悪いウンチ」があります。
お子さんを育てた経験のある方なら、よくご存じだと思いますが、生まれたばかりの赤ちゃんは、言葉を話せません。
顔色、肌の触感、触った時の体の温かさ、泣き声、目の表情などから、お母さんはわが子の健康状態を見て取りますよね。
また、生まれたばかりの赤ちゃんに対してだけではなく、離乳食を始めたばかりの赤ちゃんには、ウンチの量、色、ニオイなどにも気を配ります。
それは、ウンチの状態を見ることで、食べたものがちゃんと赤ちゃんの栄養になっているか、胃腸に異常はないかを推測できるからです。
愛犬のウンチを観察する、ということは、まだ言葉を話せない幼い子供の健康状態を知るためにウンチを観察する、ということと同じです。
毛の艶、鳴き声、仕草に加えて、ウンチも健康かどうかの目安になります。
では、どんなウンチが「良いウンチ」なのでしょうか?

犬にとって健康な便通とは?

首をかしげるゲル犬

まず、「良いウンチ」とは、良い便通があってこそ…だと思います。
あなたは、ご自分の愛犬の排泄のタイミングや1日の回数、おおよそ1日にどのくらいの量のウンチをするか、把握していますか?
排泄の回数やタイミングは、犬の個体によってそれぞれ違います。
1日に1回しか排泄をしない犬もいれば、3回排泄する犬もいます。
あまりにも一日に何度も排便するようであれば、ごはんがあっていないなどの理由が考えられます。
大切なのは、そのサイクルが一定かどうか、です。
毎日ほぼ決まったサイクルで排泄がされていれば健康な便通であると言えます。
では、そのサイクルで排泄されたウンチを観察してみましょう。

「ウンチ」を観察してみよう

虫眼鏡を覗く女性

ウンチはどんな色?

毎日散歩に行ったり、お家の中で排泄したものを後始末していれば、毎日愛犬のウンチを目にすることになります。
毎日同じドックフードを食べさせていたら当然、一年365日、同じ状態のウンチが出てくるので、一年365日健康であれば、ずっと同じ色のウンチを目にしているはずです。
では、そのウンチはどんな色をしていますか?
茶色からこげ茶色ぐらいの色でしょうか?
我が家の愛犬めいぷるは、完全手作り食なので、かぼちゃやイモ類が入れば黄色がかりますし、トマトを食べれば赤みがかった茶色…という風に食べさせた食べ物によってウンチの色が多少変わります。
ですが、大体、松の幹のような色をしています。
あなたの愛犬のウンチは、どんな色をしていますか?
健康なときのウンチの状態を覚えておくと、ウンチに異変があった時に、すぐに気が付くことが出来ますよ。

どんな形がよいウンチ?

意外なことに、「良いウンチ」には艶があります。
そして、コロンとしたフォルム。
「あなたの大切なこのコの胃腸は、元気だよ!」と教えてくれるモノだと思えば、後始末もさほど苦にならないはずです。

どんな固さがよいウンチ?

トイレットペーパーや、ティッシュで簡単につまむことが出来て、地面に汚れがつかない程度の硬さが「良いウンチ」と言えます。

悪いウンチって、どんなウンチ?

ハテナを浮かべる犬

便秘が原因の「悪いウンチ」は、固い、小さい、細い

「悪いウンチ」の中でも、とても固かったり、いつもよりもウンチが小さかったり、極端に細かったりするタイプは、便秘によるものと考えられます。
食欲がなくて、食事の量が減っていたり、いつもの食事よりも動物性たんぱく質が多いと、便が固くなります。
また、ウンチの量も少ないので、健康な状態のウンチよりも細く、小さい場合があります。

柔らかいウンチ

食べ過ぎた場合や、食べたものが腐っていた場合などに、ウンチが緩くなります。
下痢をした上に、嘔吐すると、小型犬、仔犬、シニア期の犬は脱水症状に陥りやすいので、特に注意が必要です。
また、普段よりも柔らかい、あるいはほとんど液体状のウンチが出る時は、健康な状態の場合よりも悪臭が強くなります。

血便

一見して、ウンチに赤い血が混じっている時は、比較的肛門から近い場所から出血しています。
深刻に考えなければならないのは、普段の茶色っぽいウンチよりもあきらかにどす黒く、炭のような色をしている血便がでたときです。
これは、胃や、十二指腸など比較的上の部分で出血していて、ウンチにその血が混ざり、排出されたときには血液が変色しているために、ウンチがどす黒い色になるのです。
このようなウンチをしたときは、早急に獣医さんを受診してください。

粘液

下痢が続くと、腸の中の粘膜がはがれて、ウンチと一緒に出てくることがあります。
こういったウンチが出るときは、腸内環境が乱れて、腸が働きすぎているという証です。

おどろきの犬の消化スピード

目を見開く犬

我が家のめいぷるは、完全に手作りご飯なので、ウンチのチェックは欠かせません。
体重が増えてきたら、炭水化物を減らし、食物繊維とたんぱく質を増やしたり…といった調節をするときに、繊維質がきちんと消化されているかどうか、ウンチをよくみてチェックします。
そうすると、犬が食べたものが、どのくらいの時間で体の外へウンチとなって出ていくのか、わかるようになりました。
早いときは、朝ごはんに食べたものが、夜の散歩のときにはもうウンチとなって出てくる
時もあります。

まとめ

トイプードル

ウンチは、大切な愛犬の健康状態を私たち飼い主に教えてくれる大切なアイテムです。
食事を与えるのと同様に、きちんと排泄されているかどうか、どんなウンチをしているかに日ごろから気を配る習慣をつけましょう。そうすれば、なにかウンチに異変があったときに気が付きやすくなります。また、排泄のタイミングや量も把握しておけば、電車や車でお出かけをする際にも、愛犬に排泄を促しやすくなります。「ウンチは汚い」と思わずに、愛犬の健康を教えてくれるメッセンジャーとして、よくウンチを観察してみませんか?
そして、当然、お散歩、お出かけの際は、ウンチの始末は飼い主の責任でしっかり後始末するのも忘れずに。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    ウンチが健康のバロメーターなのは ワンコも人間も一緒ですね。

    うちは田舎なので まだまだウンチを拾わない飼い主さんが沢山います。

    マナーの点でもそうですが 愛犬のウンチの状態が気にならないのかな?と思ってしまいます。

    私は某乳酸菌飲料の会社で働いていたので 人間に限らず 腸のあるすべての生き物は 腸の元気が健康に繋がる事を分かっているので 愛犬のウンチのチェックは欠かせません。

    汚いと言ってすぐに捨てるのではなく、硬さや匂い 未消化の物がないかなど チェックしてあげてほしいと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。