犬の涙やけとは?
涙やけとは、過剰に涙がでて目回りの毛につき涙の成分が酸化し茶色や赤色に変色してしまうことです。
涙が過剰に分泌されたり、涙の通り道に異常がでたりして、涙がうまく鼻の方に流れないと、目から涙があふれてきます。この状態を「流涙症(りゅうるいしょう)」といいます。
白い犬の毛色の変色を気にされる方は多いと思います。変色が目立たない犬でも、涙やけを放っておくと皮膚炎を起こし、ひどくただれたり、皮膚が濡れ続けることで細菌が繁殖し、悪臭を放つこともあります。
また、犬が目を気にして掻くことで、目の周りが傷ついたり、周りの毛が抜けてしまったりすることもあります。
涙やけを起こす流涙症になる原因は様々です。原因を把握し適切な治療やお家でのケアを行いましょう。
今回は原因やケアの仕方などを紹介いたします。
犬の涙やけが起きる原因
涙やけは子犬や老犬に多く見られますが、外部刺激や病気など起きる原因はその子によって違います。治療や自宅でケアするためにも、原因が何かを把握しましょう。
ここでは、代表的な涙やけの原因を紹介します。
涙の通り道に異常がある
涙やけの原因で多いのが鼻涙管の閉塞です。鼻涙管閉塞は「涙点がない」「鼻涙管が狭い」などの先天的な原因や、外傷や腫瘍など後天的な理由でも起こります。
涙は目から涙点、涙小管、涙嚢、鼻涙管を通っていますが、そのいずれかで異常があると涙が鼻まで通らなくなります。細菌感染をしていると黄色い膿性の目やにがでることも。
犬の中でも、トイプードルやマルチーズは先天的に涙点が涙を出しづらい位置にあり、鼻涙管も細く他の犬種よりも涙が溢れやすい傾向があります。
外部刺激によって涙が増加した
まつげやアレルギー物質など、外部刺激によって涙が増加するのも、涙やけの原因のひとつです。
まつげが「異所性睫毛(いしょせいしょうもう)」により瞼の裏側に生えていたり、「睫毛乱生(しょうもうらんせい)」で目に向かって生えていたりすると目に刺激を与えるため涙の量が増加します。
まつげの異常は、トイプードルやシーズーに多く起こりやすいといわれています。
また、犬がアレルギー体質の場合、食べ物や花粉などに反応して「結膜炎」を起こし、涙の分泌が増えたり、涙やけが起きたりすることもあります。
犬の中でも、柴犬、チワワ、ミニチュアダックスフンドなどの犬種は、アレルギーを起こしやすいと言われています。
眼瞼の障害
シーズーやパグなどの短頭種に多い「眼瞼内反症(がんけんないはん)」も涙やけの原因となります。
この病気は瞼が内側に反ってしまう病気です。先天的に起こることが多く、まつげが目の表面に当たることで涙の量が増えてしまいます。
マイボーム腺の機能不全
瞼にあるマイボーム腺が機能不全になると、涙が流れやすくなり涙やけを起こすことがあります。マイボーム腺とは、脂を分泌する分泌腺のことです。分泌される脂により、涙が蒸発するのを防げ涙を保持します。
しかし、加齢や細菌感染により機能が低下すると、目の表面から涙が流れやすくなるため涙やけになりやすいのです。
犬の涙やけの治し方
涙やけの治し方は原因によって異なります。また、犬によって改善レベルの差があり、原因によっては完全に涙やけを治すことは難しいこともあると覚えておきましょう。
ここでは、犬の涙やけの治し方を紹介します。
涙の通りを良くする
鼻涙管の閉塞などの場合、動物病院で鼻涙管洗浄を行います。
鼻涙管が狭く何かが詰まっている場合は、麻酔をかけて鼻涙管に管を通して洗浄してあげます。完全に閉塞している場合は手術が必要になります。
目の周りの毛を短くする
まつ毛が異常な生え方をしている場合はまつ毛を抜いたり、レーザー治療したりします。まつ毛だけでなく、目の周りの毛が目に向かって生えてきている場合は定期的に毛を短くカットしてあげる必要があります。
ドッグフードを変更する
アレルギーは原因によって対処法が変わってきます。ドッグフードなどのご飯でアレルギーが起こっている場合はご飯を変更する必要があります。
アレルギー検査で原因を調べ、アレルギーとなっている原因を除去することが大事です。
ドッグフードではなく手作り食にしても大丈夫ですが、栄養が偏りやすいので注意してください。花粉やハウスダストなどが原因の場合はアレルギーを抑える薬が必要です。
どちらの場合でも動物病院を受診して原因を調べるようにしましょう。
手術で原因をなくす
眼瞼内反症は形成手術などで原因をなくすのも、涙やけを治す方法のひとつです。余っている瞼の皮膚の一部を切ったり、糸でまぶたを寄せたりする方法で内反を矯正します。
目薬や眼軟膏を使用する
結膜炎など他の病気が原因の場合は、その治療を受けることで涙やけが改善されることも。基本的に目薬や眼軟膏を使用して治します。
犬の涙やけ対策におすすめの家庭でのケア方法
動物病院の治療や、トリミングサロンで涙を綺麗に拭いてもらうことができます。
しかし、すぐに涙がでてきてすぐに目の周りが濡れたり、それがかたまってカピカピに固まったりするため涙やけしてしまうことも。お家でもこまめにケアすることが涙やけしない為の予防となります。
こまめに涙の拭き取りをする
涙やけの対策で重要なのは、目の周りをこまめに拭いてあげることです。
涙やけによって目回りの毛色が変色したり、涙で濡れたところから菌が繁殖して匂いの原因になったりするのを防ぐことができます。
基本的に水で濡れたコットンやガーゼなどで目の周りを拭くだけでOKです。この時にホウ酸水などを使うと、涙やけで毛色が変色したところを薄くする効果もあります。
また、専用のシートなども使うと良いかもしれません。なかなか涙やけが落ちない場合は、クリーナーやローションを使うと良いでしょう。
濡れたコットンやガーゼで拭いた後は、必ず目の周りを乾かしてあげて下さい。
目の周りの毛をカットして蒸れや目への刺激を防ぐ
目の周りの毛が目に刺激を与えて涙が溢れてきてしまう為、周りの毛をカットしてあげて下さい。
自宅でもできますが、目の近くでハサミやバリカンを使うのはとても危険な為、トリミングサロンなどでカットしてもらう方が安全かもしれないです。
マッサージで鼻涙管の詰まりを改善させる
マッサージによって涙量などが改善する場合があります。目の近くの骨を、くるくると優しくなぞるようにマッサージしてあげましょう。マッサージで犬との仲を深めることもできるので、一度やってみてください。
また、ホットタオルを使ってマッサージすることで血行をよくすることができます。
犬の涙やけのお手入れに役立つケア用品5選
口コミや効果などから、お家でも簡単にお手入れできるおすすめの涙やけケア用品を紹介します。
アースリーフ アイゾーンローション
天然成分100%のフムスエキスで涙やけや目の周りのただれに最適です。
低刺激でデリケートな目に優しく、飲料水としても認められている天然抗酸化水素材を使っている為犬の目に入ってしまっても心配がありません。
アイビタ
涙やけ専用の犬用の液体サプリです。豊富なビタミンとβクリプトキサンチンが含まれており、活性酵素などの攻撃から守る役割があります。
サプリなので副作用もありません。涙やけ防止以外にも眼球や水晶体の老化防止などの効果もあります。
あいこな
腸内環境を整えるサプリとしても人気がある、犬用の粉状サプリです。
栄養豊富なモリンガをはじめ、ビタミンやミネラル、アミノ酸などもバランス良く含まれています。また、鼻涙管のつまりをよくする成分も多く含まれています。人工添加物を含んでおらず安心です。
ラファンシーズ
コットンなどをつかい拭き取るタイプの商品です。2種類の天然植物エキスで涙を拭き取り、変色や悪臭を防ぐことができます。
被毛や皮膚に優しい弱酸性(ph5)。被毛を美しく保つ特殊タンパク質マリンコラーゲンp.p.t.が配合されていて、口コミでも色が薄くなったり匂いが解消されたりなど人気があります。
商品名:エンジェルアイズ
抗酸化、抗菌作用の成分が含まれている犬用の粉状サプリです。特にクランベリーには抗酸化作用のあるポリフェノールがたっぷり含まれています。
細菌増殖を考慮した天然由来成分で、目元をきれいに保ってくれます。そしてチキン味で嗜好性が高いのも魅力です。
まとめ
涙やけは病気などではありません。しかし、病気が原因で涙やけを起こしている可能性もあるため注意が必要です。
動物病院やトリミングサロンなどで一時的に処置や目回りをきれいにしてもらえますが、自宅での正しいケアが大切です。涙やけを起こしやすい犬は目の様子をしっかり観察し、状態が悪ければすぐに動物病院を受診してください。
多くの飼い主さんが悩んでいると思うので、その子に合ったケア商品なども使いながらうまく向き合っていくようにしましょう。