犬の顔に表れる体調不良のサイン4つ

犬の顔に表れる体調不良のサイン4つ

「目」「鼻」「口と歯」「顔全体」の4つからわかる、犬の体調不良のサインについてご紹介しています。ガンなどの重篤な病気である可能性もあるため、少しの異常にも敏感になる必要があるのではないでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

顔を見ればわかる!愛犬の体調不良のサインとは?

伏せた茶色い犬

愛犬の体調の変化には、飼い主さんならきっと敏感になってしまう点でしょう。どんなに小さな変化にも気づいてあげたいですし、早期発見と早期治療に繋げたいものです。

今回は、愛犬の体調を自宅で簡単にチェックすることができる、”顔を見ればわかる体調不良のサイン”と題してご紹介したいと思います。

体調不良のサイン その①「目」

ウインクしたチワワ

犬の目を見ると、様々な体調不良のサインをチェックする事ができます。出来れば日頃から次のような点に注意して観察してあげましょう。

  • 目に輝きがあるか
  • 目は濁りがないか
  • 目に充血が無いか
  • 目ヤニや涙が出てい無いか

目の輝きが無い、目に力が無い(常に眠そうにしている)場合は、病気の可能性があります。

また目に濁りがある場合は「白内障」などの病気を患っている可能性もありますし、目の充血が酷い場合は、結膜炎や角膜円、ドライアイなどの病気の可能性があります。

また、犬も普段は少量の目ヤニや涙が出ますが、目ヤニや涙の量が多かったり、目ヤニの色が黄色や黄緑色であったり、ベタベタするような場合は、異常のサインである可能性があります。

注意すべき犬の目の病気

結膜炎

結膜は外界に接していることから刺激を受けやすく、炎症を起こしやすい部分です。

最も多い原因は細菌やウイルスですが、アレルギーや角膜炎やドライアイが原因となることもあります。

黄色や黄緑色の目ヤニが出るという特徴があり、全身の健康状態の悪化や免疫力の低下によって併発している可能性を考えることもできます。

麦粒腫

人間の場合はモノモライやメバチコと呼ばれることがありますが、犬の場合はバクリュウシュと呼ばれています。

まぶたが赤く腫れたり、目ヤニや涙が多量に出たり、痛みを伴うこともあります。

体調不良のサイン その②「鼻」

ラブラドールレトリーバーの鼻のアップ

犬の鼻は健康のバロメーターと言われています。普段の状態や、季節・時間帯など、様々な環境で変化が見られます。日頃から次のような点に注意して観察してあげましょう。

  • 鼻に適度な湿り気があるか
  • 鼻が艶々と輝いているか
  • 鼻水が出ていないか

犬の鼻は嗅覚の感度を保つために常に湿っています。これは、湿り気を帯びる事で、においの元となる物質を吸着しやすくなるためです。つまり、犬の鼻が濡れている=健康な状態ということになります。

ただし、例外として、就寝中や起床直後の犬の鼻は、やや乾いているので注意しましょう。

また、日中でも鼻が乾いてしまっている場合や、湿り過ぎていたり、鼻水が出ていたりする場合は、病気の可能性があるので注意してみてあげましょう。その際に、食欲低下・下痢や嘔吐などのその他の症状がないかもチェックしてあげましょう。

注意すべき犬の鼻の病気

鼻炎

鼻水が出る場合、鼻炎・アレルギー性鼻炎・ウイルス感染・風邪などの可能性があります。鼻炎がひどくなると慢性鼻炎になってしまう可能性もあり、黄色くドロッとした鼻水に変わります。

ジステンパーウィルス感染症

鼻水が出る場合に見逃してはならない病気がジステンパーウィルス感染症です。鼻水以外にも発熱や咳や血便などの症状がみられます。

体調不良のサイン その③「口と歯」

口を大きく開けた柴犬

口と歯も、見ただけで健康状態が分かる部分です。歯や口内の色や臭いなど、日頃から次のような点に注意して観察してあげましょう。

  • ヨダレが多量に出ていないか
  • 口臭が出て無いか
  • 歯茎が濃いピンク色か
  • 歯が折れたり欠けたりグラグラしていないか
  • 歯垢や歯石がついていなか

この中でとくに注目したいのがヨダレです。正常なヨダレの場合、体温や水分を調整するために出ます。

病気が原因でヨダレが出る場合には、多量であったり、泡状であったり、ニオイがきつかったり、血が混じっていることもあります。

注意すべき犬の口の病気

口内炎

ヨダレが多量に出る、口臭がきついなどの症状がみられます。口内炎は口腔内の粘膜部分に炎症が起きる病気ですが、なかなか犬の口の中を細かくチェックすることは難しく、食欲低下や口臭などで気づくことがほとんどです。

口腔内腫瘍

口臭がきつくなったり、口の中から出血するなどの症状がみられたりしますが、口の中に悪性腫瘍ができてしまうことがあります。腫瘍が徐々に大きくなると上記のような症状が出ることもありますが、小さいうちは気づきにくく、顎を切除しなければならなくなるケースもあります。

体調不良のサイン その④「顔全体」

目を細めたシーズー

被毛や皮膚の色、また時には顔全体が腫れていないかなど、日頃から次のような点に注意して観察してあげましょう。

  • 被毛の色や艶に異常がないか
  • 皮膚に赤みや異常な色がないか
  • 顔全体が腫れていないか

犬の顔がはれている時は要注意!

急に顔が腫れてしまった場合には、アレルギー反応であることがほとんどです。
腫瘍や歯周病である場合には急に顔が腫れることはなく、ジワジワと腫れてくるため気づけないことも多くあります。

犬の顔が腫れてしまう原因には、下記のようなものを疑うことができます。

  • アレルギー
  • 蜂に刺された
  • ワクチンの接種後
  • 骨折している
  • 口腔内腫瘍
  • 骨肉腫
  • 歯周病

まとめ

ジャーマンシェパードの顔のアップ

犬の様々な場所チェックする事で、体調不良のサインを見つける事が出来ます。

今回は「目」「鼻」「口」「全体」をご紹介しましたが、他にもチェックポイントは沢山あると思います。普段から愛犬の様子をしっかり観察しておく事で、些細な異常や違いにも気づきやすくなります。

また、飼い主だからこそ感じる異常もあると思います。少しでも「つらそうな表情をしているかも?」「体調がわるそうな気がする・・・」など、違和感をおぼえた時は、早めに病院へ連れて行ってあげましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 MAHE

    犬はいつも同じ表情じゃないの!?と思いますが、よく観察してみると、かなり変
    化があると思いました。うちの犬も体調が良くない時はすぐに分かります。目は
    かなりサインを持っているので、よく注意して見ていますよ。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。