新着記事
-
ちーちゃんですけどもっ【第237話】「あけましておめでとうございます」
【…★毎週水曜更新★…】14才のウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今年最初の更新です。皆様あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致し…
- 坂本梨裕
-
愛犬に『知育玩具』は必ず必要?その種類や使い方、それぞれの効果を紹介
「愛犬に『知育玩具』は必要なのだろうか?そもそも色々な種類がありすぎて選びにくい。あまり必要性を感じたことがないし…。」そんな方に知ってほしい、犬のための「知育玩具」の種類・使い方・効果を解説し…
- Sarang
-
愛犬がずっと『伏せている』時はしっかり様子を観察して!病気の可能性や6つの原因
ふと気がつくと、愛犬がずっと「伏せている」ことはないでしょうか。普段元気な愛犬がずっとたままだと感じたときは原因を考えてみましょう。病気や怪我の可能性もあるので、トラブルが起きていないとしっか…
- いろは
-
自由過ぎる末っ子の行動が話題に!トイプードル一家の朝ルーティンに「個性あって可愛い」「多頭飼いの魅力ですね」
TikTokに投稿されたのは、トイプードル一家の朝ルーティンを捉えた1本の動画!
- ayano
-
犬に『大好物のヨーグルト』与えた結果…容器を返したくない仕草が可愛すぎる 「激おこ笑」「大きいおめめこぼれ落ちそう」
ヨーグルトが大好物のわんこに、飼い主さんが高級ヨーグルトをプレゼント!喜んで食べる姿とヨーグルトを取られたくないと激怒する姿、その両方が可愛すぎると話題です。
- 森下 咲
-
犬にとっては苦しい『人間の習慣』5選 タブーな行動と愛犬の気持ちを考えた暮らし方とは
犬と人間は違う部分の多い生き物です。そのため、人間としての暮らしを犬に強いてしまうと苦しめてしまうことも…。そこで今回は、犬にとっては苦しい『人間の習慣』をご紹介します。心当たりのある方は改善し…
- しおり
-
バリケードを突破できず八つ当たりするチャウチャウにエール続々「全部スローで笑った」「ジャンプ…は無理か…」「叩いたw」
TikTokで話題になっているのは、バリケードに八つ当たりするチャウチャウさんのお姿!
- ayano
-
犬が『ため息』をつくのはなぜ?4つの心理とケアが必要なときにすべき対処法とは
犬がソファやベッドでうつぶせていたり、横になっていたりするときに、大きく息を吸ってふーっと「ため息」のような呼吸をすることがあります。人間が行う「ため息」にも似たこの呼吸、ストレスや不安がある…
- k-aoi
-
秋田犬が『イタリアの街』を散歩したらどうなる…?「優しくて素敵な世界」「涙出てくる」262万人がホッコリした光景
日本犬のひとつとして知られる秋田犬。日本では有名な犬種ですが、その魅力は海外でも伝わるようです…!秋田犬がイタリアの街を歩く様子をご覧ください。
- 小泉 あめ
-
『お散歩行こう』と言われたら寝たフリをするポメラニアンが衝撃的な可愛さ「私が塾の時に使ってた技w」「根気勝負で笑った」
TikTokで話題になっているのは、『お散歩行こう』に寝たフリで対応するポメラニアンさんのお姿!
- ayano
-
人間とペットのワクチン接種へのためらいは関連しているという調査結果
自分のワクチン接種をためらう人はペットへのワクチン接種にはどのような対応をしているのかを調査した結果が報告されました。
- 雁秋生
-
『赤ちゃんに何をされても絶対に怒らない犬』が優しすぎると話題 静かなおもちゃの取り合いに「可愛い」「まるで親のよう」の声
コーギーの「ノエ」ちゃんは、サランラップの芯がお気に入り。興味を持った赤ちゃんに取られそうになると、芯をそっとくわえて…。1人と1匹の静かな攻防に注目が集まっています。
- 小泉 あめ
-
犬が『幸せ』を感じているサイン5選 幸福な時間を過ごしている時にみせる仕草や行動とは?
愛犬と暮らしていると「この子は幸せかな…?」とふと感じることはないでしょうか。そこで今回は、犬が「幸せ」を感じているサインをご紹介します。あなたの愛犬にも幸福な時間を過ごしている時にみせる仕草や…
- anrai0419
-
愛犬を『人間扱い』するのが危険な4つの理由 健康を損ねる原因にも…どんな意識で接するのがベスト?
最近は犬を『人間扱い』する飼い主が増えています。犬を家族の一員として愛情を注ぐことは良いことですが、人間扱いすることは避けるべきです。今回は、犬を『人間扱い』するのが危険な理由を解説していきま…
- しおり
-
衰弱した子犬…保護の1年半後に母犬と再会!産みの親と育ての親 ふたりのママの愛情に「母は強し」「感動しました」
今回は、保護した子犬が家族になるまでの過程や、母犬との再会の様子をご紹介します。子犬を産んだ母犬と、保護する覚悟をしたママさんの深い愛情が「泣ける」と感動を呼んでいます。
- 綿鍋 あや
-
「ゆるさない」濡らされた犬の"怒り"の表情に5.4万いいね!
ポメのピカルディ@pomepomePicardyさんがX(旧Twitter)に投稿した、愛犬・ピカルディくんのお写真が話題です。お風呂に入れられて怒るピカルディくんの可愛いお顔と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
当たり前になり過ぎていない?犬の飼い主が忘れてはいけない『愛犬への大切な気持ち』5選
どんなことでも、時間の経過とともに慣れが生じ、慢心の気持ちが出てくることがあります。経験を積み、慣れてくることによるメリットは多いです。しかし慢心してしまうと、大切なことまで見落としてしまうか…
- nicosuke-pko
-
愛犬が『恐怖症』になっているサインを見逃さないで!5つの症状と考えられる原因、ケアする方法とは
犬が「恐怖症」になっているときには、飼い主さんの適切な対応が必要です。この記事では、犬の「恐怖症」の症状や考えられる原因、ケアする方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- いろは
-
元猟犬を実家に連れて行くと…?感情が爆発してしまう光景に「遠足に行く前の子供みたい笑」「全身で嬉しいを表現してる」
ご紹介するのは、ママさんの実家に行く時も帰る時も大喜びする元猟犬の様子。筋骨隆々でカッコいい元猟犬が素直に感情を表現する姿が、あまりにも可愛いと話題です。
- 森下 咲
-
犬を『3時間だけ』お留守番させた結果…パパ・ママとの再会におおはしゃぎ「愛はここにあるんだなぁ」「喜びようが超可愛い」
ご紹介するのは、パパさんとママさんがお買い物から帰って来た時の愛犬2匹のリアクションです。大喜びで迎える姿はとても可愛らしく、キュンとせずにはいられません!
- 森下 咲
-
犬に人間の食べ物を与えてはいけない理由3つ 絶対にダメと言われるワケと正しい与え方とは
「犬に人の食べ物を与えてはいけない」と聞いたことがある飼い主さんは多いでしょう。この記事では、犬に人間の食べ物を与えてはいけない理由とともに、食べ物の適切な与え方について紹介します。
- いろは
-
「スヌーピー実在した」「意外と潔くて可愛い」「ぬいぐるみかと」スヌーピーにそっくりなわんこと飼い主の攻防に共感と称賛の声
TikTokで話題になっているのは、スヌーピーにそっくりなわんこと飼い主さんの攻防!
- ayano
-
犬のおやつの適量ってどれくらい?与えすぎることのデメリットと適切量の目安
愛犬のおやつの適量は、1日に必要な摂取カロリーの10%程度です。計算してみると、意外なほど与えすぎてしまっているかもしれません。与えすぎるデメリットもぜひ参考にしてみてください。
- Sarang
-
『1日でおすわりをマスターした子犬』優等生すぎるワンコに感嘆の声相次ぐ「なんてお利口なの」「ぺたんこ座り可愛すぎ泣ける」
今回は、おすわりを一瞬で覚えてしまった子犬さんをご紹介します。模範的すぎる子犬さんの姿は、「覚えるのはやすぎ(笑)」「品が良くて素敵♡」と話題です。
- 小泉 あめ
-
こうやって脱走してたのか…!華麗過ぎる脱走劇を見せたわんこに拍手喝采「プロの動きで笑った」「ダックスの真髄を見たわ」
TikTokで話題になっているのは、華麗過ぎる逃走劇を見せたミニチュアダックスフンドさんのお姿!
- ayano
-
犬の瞳の色が黒っぽいのは人間の感覚の影響によるという研究結果
オオカミと犬の瞳の色を比較してわかったことと、犬の瞳の色の理由について検証した研究結果が発表されました。
- 雁秋生
-
155万人悶絶…『カミナリを怖がる柴犬』がとった行動が「あまりにも可愛い」「守ってあげたい」と絶賛の声続々
今回は、カミナリに怯えて可愛すぎる行動をしてしまったわんこをご紹介します。その姿は、「可愛くて癒される」「ただただ愛おしい♡」と話題です。
- 小泉 あめ
-
犬が『うつ病』になっている初期症状3つ 精神疾患にかかる原因と飼い主にできる改善のコツとは?
犬の「うつ病」は、近年増加傾向にあるとされています。この記事では、犬がうつ病になっているときの初期症状や原因を紹介するので、愛犬の健康管理に役立ててください。
- いろは
-
周囲に迷惑がられているかも…?愛犬家あるあるな『親バカ行為』5選
みなさんがごく当たり前のようにやっている愛犬家あるあるな行為…実は周囲に迷惑がられている可能性があります!この記事では、愛犬家あるあるな『親バカ行為』を紹介するので、今一度、ご自身の行動を見直し…
- しおり
-
楽しみにしていたリンゴ、犬に食べられたらどうする?容赦ない略奪が爆笑を誘う「これが世の中の厳しさ」「成長してるのすごい」
ご紹介するのは、わんこと子どものリンゴ争奪戦の一部始終。争いを経て成長する子どもの姿と、無邪気なわんこの姿にほっこり!
- 森下 咲
-
「強風を浴びすぎた柴犬」おもしろい顔になってしまい注目を集める
柴犬オルカのママ@benibaraxxxさんがX(旧Twitter)に投稿した、愛犬・オルカちゃんのお写真が話題です。強風に抗いながらお散歩中のオルカちゃんの面白くて可愛いお顔と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第232話】「入らない」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は布団に入らないバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
愛犬と『初詣』に行きたい!飼い主が必ず知っておくべきマナーや起こりうるトラブル、準備すべきこととは
日本人の「初詣」では、あまり宗教的な思想にはこだわらず、日本の慣習として行く方が多いです。神社やお寺で、昨年1年間のお礼と新しい年の家内安全や無病息災などを祈願します。厳かな境内で、愛犬と一緒に…
- nicosuke-pko
-
愛犬を友人や家族に預ける時に必ずすべき準備6つ!ストレスを最小限にするための配慮とは?
『愛犬を友人や家族に預ける時に必ずすべき準備』についてまとめました。愛犬のストレスを最低限にするための配慮と、預ける相手への配慮を忘れずに準備しましょう。
- Sarang
-
犬に『洗ってない靴下』嗅がせた結果…人間すぎる反応が話題に 290万再生を突破した光景「絶対日本語理解してる」「お茶ふいた」
TikTokに投稿されたのは、リアクションが人間過ぎるポメラニアンさんのお姿!
- ayano
-
犬は自分の名前を理解している?検証の結果、賢くて食いしん坊だと証明される「しっかり聞き分けてますね」「おやつで来るんかーい!」
わんこが自分のお名前を理解しているのか検証したところ、賢さが証明され話題となっています。最後には、食いしん坊な一面にほっこり!
- 森下 咲
-
『吠えやすい犬』になっている飼い主のダメ行為とは?やめさせるコツや改善すべきポイントとは
犬の吠え癖に悩まされている飼い主は多くいます。しかし、犬が吠えやすくなっているのは、飼い主のダメ行為が原因かもしれません。この記事では『吠えやすい犬』になっている飼い主のダメ行為を紹介します。
- しおり
-
主『スマイル〜!』大型犬『ニッコリ』幸せに溢れすぎた写真撮影に「このスマイル守りたい」「ちゃんと笑ってる…!」「尊い」
TikTokに投稿されたのは、飼い主さんの合図で眩しい『笑顔』を浮かべる大型犬さんのお姿!
- ayano
-
愛犬を冬にお留守番させる時にしてはいけない『防寒対策』3つ! 理解すべきリスクと必要な対策とは
『愛犬を冬にお留守番させる時にしてはいけない防寒対策』についてまとめました。愛犬の留守中の「防寒対策」にはリスクが伴う可能性を理解しなければなりません。
- Sarang
-
187万人が涙…群れからはぐれて孤立していた野犬の子犬を緊急保護「怯える姿に涙が出る」「保護してくれてありがとう」
今回は、ひとりぼっちでうずくまっていた野犬の子犬を保護したときの様子をご紹介します。その不安そうな表情に「寂しそうな目」「どんな日々を過ごしてきたんだろう」と涙する人が続出しているようです。
- 小泉 あめ
-
主『ふせ!おすわり!』犬『ほいさ!シャキーン!』キレッキレの動きがクセになる!?可愛すぎる大型犬の行動に拍手喝采
TikTokで話題になっているのは、キレッキレの『ふせ』『おすわり』を披露するゴールデンレトリバーさんのお姿!
- ayano
-
シャーペイの動物福祉を脅かしている健康問題【研究結果】
顔や体のシワなど特徴的な外見を持つシャーペイの健康問題を調査した結果が発表されました。ここにも動物福祉を脅かす問題が潜んでいました。
- 雁秋生
-
犬猫に『恐竜ドッキリ』仕掛けた結果…「腹よじれるほど笑った」リアクションとシュールな光景に爆笑の声
飼い主さんが恐竜の格好で登場したら、愛犬と愛猫はどのようなリアクションをするのでしょうか?愉快でシュールなドッキリに、爆笑する方が続出!
- 森下 咲
-
犬が亡くなったらするべき4つのこと 愛犬にしてあげられる対応と必要な準備とは
この記事では、犬が亡くなったらするべきことについて解説します。必要や準備や対応を詳しくご紹介しますので、いざという時に備えて参考にしてください。
- 綿鍋 あや
-
犬の早食いは絶対にやめさせるべきと言われる『5つの理由』 食べるのを遅くするためにすべき対処法も
愛犬がぺろりとごはんを完食すると「よし、今日も元気!」と、安心する飼い主は多いでしょう。しかし犬の早食いには注意が必要で、絶対にやめさせるべきと言われることもあります。この記事では、犬の早食い…
- yuzu
-
『絶対にかっぱを着たくない犬』VS『絶対に着せたい飼い主』 爆笑必至の攻防戦に「喜怒哀楽が爆発してる」「拒否柴!」の声
今回ご紹介するのは、雨がっぱが大嫌いな柴犬さん。散歩に行くために雨がっぱを着せたい飼い主さんと、拒否する柴犬さんの攻防戦が「可愛すぎる」「爆笑した」と話題になっています。
- 綿鍋 あや
-
「家族写真でママを遠ざけようとしてくる犬」グイッと押してる姿に「かわいい~」6.7万いいね!
ポテチやで@potechi_yadeさんがX(旧Twitter)に投稿した、家族写真が話題です。ママさんをしれっと遠ざけようとする愛犬・ポテチくんのお茶目な姿と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
愛犬が『塩対応』のときの心理4選 理由から紐解く解決策とやってはいけないダメ行動
『愛犬が塩対応のときの心理』についてまとめました。犬が「塩対応」をするのは、ストレスや不満を抱えているからかもしれません。そこで今回は、愛犬が「塩対応」のときの心理について、その理由から紐解く…
- Sarang
-
犬が『久しぶりに会った人』によく見せる10つの行動 数年会っていなくても覚えているの?
離れて暮らす家族や数年以上会っていない人など、かつて仲良くしていた犬が、しばらく会わない人のことを覚えているのか気になりますよね。この記事では、犬が「久しぶりに会った人」によく見せる行動につい…
- ラー子
-
愛犬2匹の前で号泣してみたら…慰め方が正反対すぎた!一部始終に「嘘泣き見抜いてる」「愛されてますね」の声
飼い主が泣いていたら、愛犬はどうするのか?コーギー兄弟の正反対の慰め方が話題となっています。
- 森下 咲