犬の色覚やそもそも色覚って?
犬の色覚は2色型といわれ、犬は青や黄色の世界に生きています。犬の色覚が2色型になった理由はどこにあるのでしょうか。そもそも色覚って何なのでしょう。
ちょっと回りくどくなってすみませんが、犬の世界を正しく理解するために色覚について先にお話ししたいと思います。
実はこの世に「色」というものは存在しません。光とは電磁波でもあり、波長が2n㎜(ナノミリメートル)~1㎜のものを光といいます。波長の短いほうから紫外線、可視光線(青から赤まで)、赤外線となります。これらの波長の違いを脳が色として認識しているわけです。
色覚は錐体細胞の種類で決まる
この波長の違いを捕らえるのが、眼球の奥にある網膜という層の中にある視細胞です。さらにその視細胞の中の、錐体細胞が色の認識に特に関係しています。錐体細胞には、光の波長に対する感受性の違いによっていくつかの種類があり、例えば人間は3色型ですが、波長の長い赤、中間の緑、短い青に対して反応する3種類の錐体細胞を持っています。
この意味は、私たちが赤と緑と青しか見えないということではありません。テレビモニターと一緒で、3種類の錐体細胞の反応の比率、組み合わせによってたくさんの色が認識できます。
犬には緑の錐体細胞がない
一方、犬は2色型で中間波長の緑がなく、赤と青の錐体細胞しか持っていません。2色だけのセンサーで色を認識するので、組み合わせの数は3色型よりもぐっと少なくなり、認識できる色も少なくなります。犬の2色型の場合、赤はグレーがかって見え、緑は黄色っぽくなって犬の世界は青系、黄色系の世界と言えるのです。
脊椎動物のほとんどは4色型色覚
色覚は、おそらく脊椎動物の歴史の中で、魚だった時期につくられたのではないかと考えられています。水の中は、陸上よりもずっと複雑な光の環境があります。水が乱反射して明暗だけだと物の輪郭がよくみえません。そのため、明暗に左右されない色覚を発達させたとされています。魚は色覚が非常に発達した動物で、4色型の錐体細胞を持っています。
4色型には赤、青、緑に加え、もっと波長の短い紫外線の錐体細胞もあります。紫外線も見えちゃうなんてどんな世界なのでしょうね。この4色型は、時代を経るにつれて魚類から両生類(※)へ、両生類から爬虫類へ、爬虫類から鳥類へと引き継がれていきました。つまり脊椎動物の多くが4色型なのです。ところが犬は2色型。あれ?減っています。どうして減ってしまったのでしょうか。
※両生類は緑の錐体細胞はまだ見つかっておらず、有る無しの確認がとれていません。
犬はどうして2色型?
実は2色型は哺乳類にとってはあたりまえのことで、霊長類以外のほとんどの哺乳類が2色型です。私たち人間を含む霊長類は3色型ですが、それでも4色型ではありません。どうして哺乳類で色覚は減ってしまったのでしょうか。
哺乳類は恐竜時代に色覚を2色失った
その理由は恐竜時代に遡ります。私たち哺乳類の祖先と恐竜は、今から2億3000万年前、ほぼ同時期に地球上に表れました。恐竜たちは、その祖先の時代から二足歩行でスタスタ歩くことができ、すでに繁栄への道を歩んでいました。
その繁栄を引き継いだ恐竜はますます発展していきました。一方誕生したばかりの哺乳類の祖先は、どんどん多様化する恐竜たちに押され、居場所を奪われていきます。私たちの祖先は、恐竜が闊歩する昼間は地下や木のウロに潜み、夜に活動するようになったのです。夜行性となった哺乳類にとって、色覚はそれほど重要でなくなり、2色型となったと考えられています。それを現在の哺乳類たちは受け継いでいるというわけです。
2色型はサバンナで有利?
しかし、2色型だから劣っているというわけではなく、2色型は例えばサバンナなどで生活をするとき、木陰に潜むカモフラージュ色の獲物や天敵を見つけやすい、ということを示唆する研究があります。2色型のほうが、色柄に惑わされずに物の輪郭がわかるからです。犬の祖先はかつて平原で生活していたので、2色型のほうが有利に働いたのでしょう。
ちなみに霊長類は、恐竜が絶滅してから森で生活をはじめ、森の緑と主食である果実の熟れ具合を遠くからでも確かめられるように、色覚を1つ取り戻したとされています。
まとめ
色覚には紆余曲折の歴史があったのです。私たちはつい、多いほうが良いくて、進化しているほうが良いものを持っていると考えがちですが、進化とは単純にその時々の環境にどう適応したかの結果であり、優劣ではないのです。犬を代表とする2色型の色覚がそれを私たちに教えてくれています。
ユーザーのコメント
40代 女性 RYUCH
40代 女性 モカ
30代 女性 ひまわり
女性 タルト
ちょっと前に犬は意外と色が見えているかも、みたいな記事をニュースサイトで読んだ記憶があるのですが、勘違いだったのかな。その記事を読んで、確かにうちの犬は強いピンクのおもちゃが大好きなので、色の違いが少しはわかっているんだなと思ったんです。
女性 たけのこ
女性 もふころ
40代 男性 老眼
紫外線も見えるという近年の研究結果もあるようですし、いったいどのように見えるのか興味ありますね。