犬同士が初対面でも確実に仲良くできる方法

犬同士が初対面でも確実に仲良くできる方法

初対面のワンちゃん同士が顔を合わせると、突然喧嘩になってしまったと言うケースは多々あると思います。しかし、初対面同士のワンちゃんでも喧嘩にならない方法があります。そんな方法を知りたいと思いませんか?

初対面で仲良くなるには犬同士の会話の前が重要?

社会化されているワンちゃん同士ですと初対面でも仲良く出来ますが、社会化に失敗したワンちゃん同士の場合、喧嘩になってしまうケースがよくあります。
社会化のやり直しとなると時間と労力がかかりますので、気長にコツコツ躾けるしかありません。
それはそれとして、初対面同士でも確実に仲良くできる方法があるのですがご存知でしょうか?

それは犬同士の会話(挨拶)をする前に、【ある事】をすれば割と簡単に仲良くさせる事が出来ます。

その場の雰囲気で『仲良しになれそうだ』と思っても、直ぐに接近さてはいけません。
急に興奮して吠えだす場合もありますので、一呼吸おいて自分の愛犬と相手のワンちゃんの様子を見てから会話させましょう。

犬同士が接触できない距離を取って様子を見る。

まず犬同士が接触できない距離を取って立ち、愛犬が主人の傍で少し歩き回ったり地面に寝転べる程度にリードを緩めます。
リードを少し緩めたら愛犬や相手のワンちゃんの仕草を観察します。

  • 地面のニオイを嗅ぎまわる
  • 寝転がる
  • お座りをしながら主人の顔を見る
  • 相手のワンちゃんを無視する

無視する

これらの仕草をしたら犬が興奮していないと言うサインになります。
いわゆるこれらが争いを避けるためのアピール、つまり【犬の会話】になるのです。
このプロセスが初対面の犬同士が仲良く出来るための第一歩となりますので、とりあえず第一関門を突破したと言って良いでしょう。

犬同士の接触を試みる

犬同士が落ち着いている状態になったら接触させて様子を見ます。
リードを緩めてゆっくりニオイを嗅ぎ合える様にし、しばらく見守っ上げましょう。

試みる

もし挨拶をしない様でしたら、飼い主同士がしゃがんで世間話でもして下さい。
飼い主同士がリラックスして会話していれば、犬同士もリラックスして挨拶してくれるはずです。

仲良くなっても最初のうちは油断ぜずに見守る

お互いニオイを嗅ぎ合ったら仲良くなれたと言う事なのですが、最初のうちは油断せずに注意して見守りましょう。
ワンコ同士の相性もありますのでニオイを嗅がなかったりジャレ合わない場合、または相手のワンちゃんが怖がる場合は仲良くなれないと判断してその場から去りましょう。
しばらくニオイを嗅ぎ続ける様でしたら仲良くなれたと思って良いでしょう。

仲良くなる

犬同士を仲良くさせるコツは、接触前と接触中にたっぷり時間を取ってあげる事です。
犬同士の挨拶はローペースですので犬達のペースで接触させて下さい。

私の愛犬はローペースで挨拶しません。
接触したら素早く相手のお尻に回りニオイを嗅ぐのですが、それだけでは収まらずハイペースで体中のニオイをしつこく嗅ごうとします。
女の子のワンちゃんと去勢済みの男のワンちゃんには特にしつこいです。
どうして去勢済みワンちゃんに興味があるのかは不明ですが・・・
ですから殆どの場合、初対面のワンちゃんに嫌われてしまいます(^^;

アルファー犬との接触は危険

アルファー犬とは、アルファシンドローム(権勢症候群)になっている犬の事を言います。
この場合、群れ(家族)の中で犬自身がリーダーであると勘違いしている状態ですので、どんなワンちゃんに出会っても唸ったり吠えたりして威嚇します。
これは、パピー時の社会化に失敗して躾が上手く行かなかったケースに多いと言われています。
アルファシンドロームの急な改善は無理だとされていますので、無理な接触は非常に危険です。
もし相手のワンちゃんがアルファー犬だと判断したら、月並みですが絶対に近づけない様にしましょう。

まとめ

犬同士が仲良く遊ぶ姿を見るのは、愛犬家にとっては格別な思いでしょう。
幼い我が子がお友達と仲良く遊ぶのと重なって、思わず笑みがこぼれてしまいます。
しかし生まれながらにして気の小さいワンちゃんもいます。

気が小さい

気の小さいワンちゃんに対しては、無理に接触させない様に気を配るのも飼い主の務めです。
マナーを守りながらお散歩をして、沢山のワンちゃんと仲良しになれれば良いですね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 KJmama

    初コメさせていただきます。アルファーシンドローム(権勢症候群)という言葉を初めて知りました!

    たくさんお見かけします。(笑) ドッグランに入っても、まったくあそべず、おびえて怒っているばかりで、ラストは抱えられて帰ってく姿はとても残念。

    なんとかしてあげたいなーなんて思ってもいつも見届けてしまいます。

    アルファー犬というんですね!家族のリーダーになってしまってますね。納得!!
    ひとつお勉強になりました!
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    家の犬は保護犬なので良く判りませんが…権勢症候群?パピー時の社会化に失敗して躾が上手く行かなかったケースで捨てられた犬だと思っていましたー?勿論、かなりの勢いで出会った犬に対して吠える事が有り、最近はダメ・大丈夫がはっきり判ってきました!でもその原因が今一つかめないです!大型犬ダメ(雑種犬はOK)ブルドック類・ピッシャー・イタグレがダメ、家の犬と同種は殆ど大丈夫、柴犬・ダックスも大丈夫と何か有るのかな~?後、大きい公園に入ると全ての犬に吠えない!全然理解できないです(笑)
  • 投稿者

    男性 匿名

    秋田犬の三年おすがいますが最近甲斐犬のおす七歳を譲ってもらったけど少し離れた場所にいて秋田犬が散歩につれだす時にはしゃいで近くを通る時は必ず唸ってとびかかろうとします又甲斐犬のおすは頭がハゲてきました普段はお互いに静かにしています相性が悪いのですかいいアドバイスお願い致します
    匿名の投稿画像
  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    俺の愛犬も初対面の人でも犬でもガンガン攻めていきます。そのためウザがられて嫌われます。そのためそうならないよう俺たちの指示を聞けるよう日々外で訓練しあったとき向こうからの接触を優先します。せっかく気の合う奴と会ったのに嫌われたら勿体ないし。
  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    男性匿名さん。私の意見なので正確とは言えませんが参考にしていただけると嬉しいです。日本犬の多くは忠実心、縄張り意識が強く自分のテリトリーに他者が入るのを嫌います。日本は番犬として飼われていた時代もあったのでそのせいかもしれません。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。