犬は氷が大好き!でも与えても大丈夫?

犬は氷が大好き!でも与えても大丈夫?

今はどの家庭でも真冬でもお部屋の中はポッカポカ。愛犬が舌を出しながらハァハァしていたので試しに氷をあげたら、なめる程度だと思っていたのにガリガリと喜んで食べてしまった!夏でもないのに犬は氷を食べても大丈夫なのでしょうか?

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

一年中快適なお部屋の中

人の住まいは一戸建てだけではなくマンションも増えてきました。
犬の飼い方も、「犬は外」だったのが、今では大型犬も室内飼いをされる方が増えました。
犬にとっての住環境は、一年中を通してある程度気温が一定していて、快適に過ごせるようにもなりました。

そんな中、真夏の熱中症の心配が少し減った半面、真冬の熱中症の心配が増えていることをご存じでしょうか?

なぜ冬に熱中症?

犬の体温調節方法

人間は体中に「汗腺」という汗をかく機能が備わっています。
汗をかくことによって、体の表面の熱を下げるには気化熱を利用することによって体温調節をしています。

ところが犬は足の裏の肉球にしか汗腺がなく、他には汗をかいたときの気化熱を利用できるのは、はぁはぁという「バンティング」という動作で、気管や口の中の水分をとばして体の中の熱を下げることしかできません。

暖房器具による熱中症

室内飼いのお宅の暖房器具で多いのが、石油ファンヒーター。
吹き出し口から暖かい風が出てくるのを知っている犬たちは、吹き出し口の前に陣取ります。

そこで暖かい風がさえぎられてしまうので、部屋の中はなかなか暖まりません。
石油ストーブも同じで、一番熱があたるところの前に座り込んで、暖かい空気をさえぎってしまいます。

その結果、石油ファンヒーターや石油ストーブの前に座り込んだまま始まる、はぁはぁという「バンティング」。

自分で気温の低いところに移動できれば、体温調節もできますが、ドアが閉まっていたり、ワンルームで逃げ場のない部屋だと、ぼぉ~っとしてしまったり、食欲がなくなるなどの症状が出てしまうことがあります。

真夏の熱中症のように一刻を争うという事態にはならないかもしれませんが、放っておいていいわけはありません。

犬と人間の気温の感じ方の違い。

雪の中を走る柴犬

これは犬種にもよりますが、人間が、「死ぬほど寒い!」と思っている時に犬は「寒いなぁ~」という程度。
人間が、「ちょっと寒くない?」と思っている時に犬は、「涼しい~」と感じています。
そして、人間が「涼しいな」と感じている時に犬は、「ちょうどいい~」と感じ、人間が快適ならば犬は「あったかい~」、人間が「あったかい~」と感じている時に犬は「暑い・・・」と感じています。

つまり、人間と犬とでは、暖かさの感じ方が違うのです。

ところが私たちは、特に女性は寒がりの人が多いので、部屋を暖め過ぎている時が思ったより多いという場合もあります。

犬がはぁはぁ(バンティング)し始めたら

笑顔の犬

私たち人間も、暑い時にはお水や冷たいものを飲んで体の中から体温を下げようとします。

犬も同じで、真夏はもちろん、真冬でもきれいなお水をいつでも飲むことができるようにしてあげてください。
できれば冷たくて新鮮なお水がよいと思います。
バンティングし始めたら、まずはお水を飲むように促します。
暖房器具にあまりにもくっつきすぎて頭がぼ~っとしているので、頭を冷やすという意味でもお水をあげるのは効果的です。

お水の中に、氷を入れてあげて冷たいお水にしてあげるのもひとつの方法です。
うちはより大きめな中型犬なので、フリーザーから氷を取りだして、製氷皿の氷をひとつかふたつあげます。がりがりと気持ちのよい音を立てて喜んで食べます。

そこで果たして氷は犬に食べさえても大丈夫なのか調べてみました。

犬に氷は大丈夫?

四角い氷の写真

私個人の意見としては、犬に氷をあげることは大丈夫だと思っていますが、特に氷をあげなければならない必要もなく、体温調節するには、お水で十分だとも思います。

人間でも真夏お水を飲むようにかき氷をひんぱんに食べる人はいないですし、一気にかき氷を食べると、おなかの弱い人は下痢をします。

犬も同じで、おなかの弱い子、丈夫な子といろいろいますから、飼い主さんが「うちの子は大丈夫」と思われれば、あげる量を見ながらあげることはいいと思います。

冬でも暖房のかけすぎで、犬がのぼせてしまわないように、のぼせてしまったときはお水だけではなく、上手に氷を使ってみるのも一つの方法として上手に利用されるとよいですね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 queen

    大きな犬が氷をバリバリと食べているのを、小さなうちの犬は羨ましそうに見ています。小型犬のうちの犬は、やはり氷が喉につまるのが心配で与えません。小さな氷を給水皿に浮かべることはありますが、氷の食べ方を知らない愛犬は、ペロペロと舐めながら給水皿を移動する氷を一生懸命舌で追いかけています。
    でも夏場のこの時期だけ、お散歩コースでお祭りの屋台でかき氷屋さんがあると、シロップなしで氷を買ってクールダウンしていますよ。
    大興奮、夢中でかき氷を舐めています。冷たいお水、不思議なんでしょうね。かき氷を食べた数日間は、お祭りが終わってしまってるのにお店があった場所まで急ぎ足で向かうので、とてもおいしいんだと思います。
  • 投稿者

    30代 女性 まろんママ

    うちの子たちも氷大好きです!もちろんお腹を壊さないようにあげすぎたりしないように…とは気をつけていますが、冷蔵庫から私たちが氷を出す時にその音ですぐに寄ってくるんですよね(^-^;だから夏場はちょくちょくあげちゃったりします。バリバリいい音立てて食べててうれしそうなんですよね。あまりにもうれしそうだから今度水だけじゃなくてジャーキーかなんか埋め込んで凍らせてみようかな、なんて思っています(^^)/でもたまになぜか食べずに途中で氷を放置することがあって。。。気が付いてすぐに撤去できればいいんですが、気づかないで床の一部が小さい水たまりになっていることもあって靴下がびしょびしょになった経験が何度かあります(笑)
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。