犬の盗難の被害にあったら!連れ去りの実態と対処法、防止策を解説

犬の盗難の被害にあったら!連れ去りの実態と対処法、防止策を解説

ペットは生活に喜びを与えてくれる唯一無二の存在。そんな大切なパートナーが突然いなくなってしまったらどうしますか? 今、愛犬を狙う盗難(連れ去り)が多発しているのです。

お気に入り登録

犬の盗難の実態

ポメラニアン

盗難被害に遭いやすい犬種はヨークシャーテリアやポメラニアン、マルチーズ、チワワなど、小型で愛らしいものが多いそうです。しかし一方で、ラブラドールレトリーバーのような大人しく人間に警戒心の薄い大型犬も狙われやすいといわれています。いったいその目的は何なのでしょうか。

自分で飼うため

これは「可愛いから欲しくなった」という身勝手な理由です。庭に放されていた姿を見ていたら、お散歩中のお利口な姿を見ていたら……などなどきっかけはさまざまですが、いざ飼ってみたら想像と違う、世話がとても大変だったといって簡単に捨ててしまうこともあるそうです。または飼い主への嫌がらせとして、連れ去ってそのまま捨ててしまうという信じられないケースもあります。

飼い主から「お礼」をもらうため

「見つけていただいたらお礼を差し上げます」というペットを捜しているポスターやビラを見かけたことはありませんか? 必死に捜す飼い主の心につけ込んで、わざとペットを誘拐して金品をせしめるというケースがあります。法律上、人間と違って犬はあくまで「所有物」扱い。誘拐されたといっても犬はしゃべれませんし、誰に連れ去られたのかは分りません。

転売

これがもっとも悪質なケースです。生後間もない純血種の子犬を連れ去ってペット市場で販売したり、血統書がついていないい子犬でも偽の証明書をつけて販売する悪徳業者の存在があります。

または「パピーミル」という子犬を繁殖する業者への転売されることも。ただしパピーミルへの転売はあくまで去勢をしていない犬に限りますので、処置をしている犬については転売される可能性はゼロに近いといえるでしょう。

犬が盗難に遭ってしまった場合の対処法

柴犬

  • 保健所に連絡する
  • 警察へ相談して被害届けを出す

愛犬が盗難に遭ってしまったら……なんて考えたくもありませんが、もしもの時に備えて知識を持っておきましょう。

保健所に連絡をする

保健所で保護されている場合もありますので、必ず連絡をしましょう。マイクロチップを入れてあるから、保健所が連絡がくるはず…と思っていませんか?保健所によってはマイクロチップの読み取りができない機関もあります。

「もしこういう特徴の犬が来たら、必ず連絡を入れてほしい」と愛犬の特徴を詳しく伝えて、連絡をもらえるようにしておきましょう。保護期間は3~7日。最悪の事態を招かないために、すぐに動くことが大切です。

警察へ相談して被害届けを出す

保健所へ連絡を入れたら、警察へ相談して被害届けを出しましょう。これは立派な窃盗罪です。警察も盗難された状況などから、きちんと動いてくれます。もし家から盗まれた場合であれば、窃盗罪のほかにも住居侵入罪が適用されます。もし他人の家で愛犬が見つかった場合でも、自分で動くとさらなるトラブルに発展する可能性がありますので、気持ちをぐっとこらえて警察へ連絡をしましょう。

犬を盗難から守る方法

待機する犬

  • 外出時に目を離さない
  • 首輪にタグとマイクロチップをつける
  • 長時間家に残したり、庭に放しっぱなしにしない
  • 知らない人にあまり詳しいことを話さない
  • 去勢避妊手術を(転売対象にならないため)
  • ペットの写真を常備しておく
  • 緊急時の避難プラン

血統書のついていない犬でも大型犬であっても、被害に遭う可能性は十分にあります。愛犬が盗難に遭わないための対策をいくつかご紹介します。

外出時に目を離さない

愛犬のお散歩のついでに買い物でも……とスーパーに寄ることはありませんか? 人通りの多いところでも、周囲の人は飼い主が誰かなんて分かりません。繋いでいるリードを解いて、そのまま連れ去ってしまうことがあります。

どうしても待たせておかなければならないときは、なるべく目が届く場所を意識しましょう。また、車内であっても危険です。実際に車の鍵を壊して侵入されたケースや、窓ガラスを割ってペットを連れ去ってしまったケースもあります。

首輪にタグとマイクロチップをつける

首輪に飼い主の名前と住所が分かるものをつけることも有効です。ただし飼い主の個人情報に直結してまうので十分な注意が必要ですし、そもそも首輪を捨てられてしまったらどうしようもありません。

その点マイクロチップであれば、体内に埋め込まれているので個人情報が漏れることもなく、さらにチップの中には愛犬の個体識別番号というものが入っていますので、たとえ相手が「私の犬ですよ」と主張してきた場合でもきちんと証明ができます。

長時間家に残したり、庭に放しっぱなしにしない

犬だけで長時間家を留守にするのは危険です。番犬として訓練されていれば大丈夫でしょうが、非力な小型犬や人懐こい犬種は、大型犬であっても家に侵入されて連れ去られてしまうことがあるのです。また庭に放したままですと、家に置いている以上に盗難されやすいことはいうまでもありません。

知らない人にあまり詳しいことを話さない

お散歩をしていると、「とっても可愛いワンちゃんですね」なんて知らない人に声をかけられることが多いと思います。愛犬を褒められると、ついつい色々なことをしゃべってしまいませんか?「血統書つきですか?」「犬種は何ですか?」と言った質問については、盗難目的の下調べの可能性もあります。

もちろん悪意のない犬好きの人かも知れませんが、見ず知らずの人にはあまり詳しいことは教えないようにしましょう。「もらってきたのでわからないんです」などとぼかして答えるのが得策です。

去勢避妊手術

犬はシーズンになると、相手を求めて放浪する習性があります。うっかり外へ出てしまった愛犬が連れ去られてしまわないように、またパピーミルへの転売対象にならないように手術をすることもおすすめです。ですが、去勢や避妊には賛否両論ありますので、獣医さんへ相談してメリット・デメリットを考えることも大切です。

ペットの写真を常備しておく

最近は携帯やSNSの影響で、写真を撮ることがとても身近になりました。ペットの写真もたくさん撮っていることでしょう。なるべく直近のペットの写真を保管しておけば、何か起こったときにすぐ動くことができます。

スマートフォンのカメラ機能は画素数がとても高いので、特徴をとらえた写真を何枚か撮っておくとよいでしょう。ちなみにSNSでやたらとペットの情報をあげることは、盗難目的の相手に情報を流してしまう危険もあるので、ほどほどにしたほうがいいかもしれませんね。

緊急時の避難プラン

家族内で災害が起こったときの避難プランは相談していますか? そこにペットは含まれているでしょうか。動物愛護管理法を管轄する環境省では、「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」という冊子をWEBに掲載しています。こちらも参考にして、避難プランを考えておきましょう。

犬の盗難に関するまとめ

散歩中の犬

ペットの盗難と一口にいっても、その目的はさまざまです。苦楽をともにしてきたかけがえのない存在を、身勝手な理由で連れ去られたらたまったものではありません。まずは愛犬のための防衛策をきちんと立てておきましょう。それと、転売目的の悪質なものに対して私たちにもできることがあります。

不審者はドッグオーナー達で共有する

見知らぬ人にペットの詳細を聞かれたときは、ドッグオーナー同士で情報の共有をしましょう。万が一、何かあったときにも協力しやすい環境を整えておくことが大切です。

犬を入手するときは信頼のおけるところで

インターネットであらゆるものが買えてしまう現代は、ペットだって容易に買うことができてしまいます。もし買おうとしている子犬が転売目的で盗難されたものだったら? 知らず知らずのうちに、転売された犬を買っていたなんてこともあります。もし新しい家族を迎えることになったら、信頼のおけるブリーダーやシェルターを頼ることをおすすめします。

自分の愛犬だけではなく誰かのペットも幸せな人生(犬生?)を送れるよう、個人でできることは限られますが、できることをできる範囲でやっていきたいですね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    男性 イトくんパパ

    初めまして、初投稿です。
    皆さまの知恵を貸して頂けないでしょうか。

    昨日、ウチのミニチュアダックスが前の彼女に連れ去られました。
    チョコタンの男の子で、まだ5ヶ月です。

    私が仕事から帰って来ると愛犬の姿は無く家の中には空のゲージだけでした。
    はじめは彼女が散歩してるのかと思いましたが、夜中になっても帰って来ません。
    彼女の実家に1時間かけて辿りついたのですが、彼女は居留守をし、家族から不法侵入者扱いされました。
    勿論、ちゃんと玄関のチャイムを鳴らしてドアが開くのを待ちましたよ。
    挙句には警察を呼ぶ!と言い出しご近所に迷惑になると思い家路に帰りました。
    それから、心配で一睡も出来ずに疲労困憊です。完全に僕のミスでした。
    この様な場合、どの様に対処すれば愛犬が戻ってくるのでしょうか?
    教えて頂けると幸いです。
  • 投稿者

    30代 女性 ひまわり

    記事にもありますが、「警察へ相談して被害届け」が解決の近道だと思います。
    法律上、犬は「物(動産)」として扱われているので、わんちゃんを無断で持ちだす行為は窃盗です。
    交番では相手にされない可能性があるので、最寄りの警察署に相談することをおすすめします。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    初めまして!みなさんの力を貸して下さい!

    10/1の朝 広島県海田で 10ヵ月のトイプードル レッド♀(去勢済)の ココアちゃんが連れ去られてしまいました。近くの植込みに リードと首輪が隠されるように 捨てられていました。当日着ていた オレンジ色の服は見つかっていません。
    警察等にも届け済みです。
    お近くの方で 心当たりがある。見かけた等ありましたら 些細な事でもいいので情報下さい。
  • 投稿者

    女性 まかぶらたると

    わが家にも小型犬が3匹いるのですが、そのうちの2匹がチワワでとても人懐こく従順なので、やはり誘拐されることが無いようにと、かなり慎重にしています。友人やワン友などには、すごく可愛いと褒めていただくことが多くて、そう言われるのは飼い主としては嬉しい限りなのですが、その一方で、盗難の対象になりやすいのではないかと思うと、ゾッとしてしまいますよね。
    わが家には裏庭にミニドッグランを作ってあるのですが、基本的に犬だけでそこに残すことはしないようにしています。ちょっと目を離した隙に、連れ去られることがもしかするとあるかもしれないからです。
    わんこ友だちの中に、庭に少しだけ出していたイタグレ。ほんの数分のうちに、姿が無くなっていたそうです。できる手は全てうち、SNSで拡散。あっという間に情報網が広がり、近くの警察署に匿名でその子は届けられたそうです。匿名ということは、その人が盗んだ本人だったのでは?と推測されます。情報が広がったことで、何らかの形でその犯人に情報が届き、怖くなったのでしょうね。腹立たしさには変わりないですが、まだ返してくれただけ、マシなほうだったのかもしれません。パビーミルへの転売や、捨てるような人が盗んだとしたら…想像するだけで腹が立ちますし、自分の子たちがそんな目にもしもあったらととても怖くもなります。
    愛犬を守れるのは、やはり飼い主の日頃の生活や意識があればこそですよね!
    近所の飼い主同士で、日頃からコミュニケーションをしっかり取っておくことも大切だと思います。犬の顔と名前、そして飼い主との関連性を多くの人に認知してもらうことで、万が一の時の予防線になることもあると思います。
    まかぶらたるとの投稿画像
  • 投稿者

    40代 女性 はると

    愛犬をそのへんの電柱にくくりつけて買い物に行く方って割と多いですよね。わたしは前にそういう犬の近くで人を待っていたんですが、通りすがりの人がこんなところに括られててかわいそう!逃がしてあげようか?と言っていて驚きました。(結局、逃がさなかったです)世の中、どんな人がいるか分からないから盗難もあるだろうし逃がしてしまうというのもあると思います。わたしは絶対に一人にして買い物へは行きません。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    犬の盗難、飼い主からすれば許せない犯罪です。連れ去った犯人は自分で飼う場合は、タダで可愛い犬を手に入れられるからと言う利己的で安易な思いで連れ去るのでしょうが…。盗難は自分で飼うにしろ、転売するにしろ、まともに命を扱える人種では無いと言う事を飼い主さんがしっかり心に刻み、世の中にはそう言う信じられない犯罪者も存在するのだと、自己防衛するにこした事はありません。
    私は心配性なので、いつもの犬散歩OKの公園でもドッグラン以外では、絶対リードを外しません。ドッグランでも、愛犬から絶対目を離しません。
    誰も居ないし、うちの子は飼い主の側から離れないから!とおっしゃる方がたまにいらっしゃいますが、そう言っていた方の愛犬が、ドッグラン以外で誰もいないからとリードを外し近くで遊ばせていた所に自転車が飛び出して来て、ビックリしたワンちゃんはパニックになり逃走、その後遺体で見つかると言う可哀想な事件を身近で知っています。連れ去りとは違いますが、連れ去りを含め、不測の事態は何があるか分かりません。飼い主さんのちょっとした慢心が事件の原因を作ってしまう事もあります。どんな人が何を考えているかも分かりません。スーパーやコンビニの外に平気で愛犬を繋いでお買い物をするなんて、私には考えられません。お散歩ついでにお買い物が出来たら便利だと思いはします。でも、そのレベルの手間をケチったばかりに、自分の愛犬が盗まれたり、怪我を負ったり、二度と会えなくなるリスクを考えたら、一度帰って買い物に行くか、どうしてもお散歩終わりにスーパーに行く事を優先するのであれば、近くのドッグサロンなどを日頃から調べてお金を払って買い物が終わるまで短期の預けをするか、それが無理なら、もうスーパーには行かず、日にち時間指定の宅配サービスを利用する位の気持ちです。盗む人が1番悪いのは真実ですが、飼い主は盗まれるような隙を与えないように最善を考えるのも飼い主としての役割だと思います。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    愛犬が自分達夫婦にとっては何よりの宝であり、我が子である我が家では絶対にスーパーやコンビニの前などに括り付け犬だけ残して買い物に行くなんて事は考えられない。車に残しての買い物もしかり。
    ちょっとしたついでの時短の為に、大事な愛犬とのこれからの時間を失う可能性があるリスクなんて全く持って割に合わない。
    連れ去り事件が無くならないのは悲しい事だけれど、連れ去り易い環境のワンコ程、盗まれやすい。言い換えれば、犯人が1番悪く最低なのは当たり前だけれど、盗まれるような環境を作ってしまっていて、そこに危機感を感じなくなる程当たり前化してしまっていた飼い主さんにも非はある。
    スーパー近くに繋ぐ、自庭だから、短時間だからと言って犬だけにしてしまう。
    家の中だからと言って首輪やドッグタグをしない。マイクロチップを入れないなど、もう少し気をつければ防げたかもしれない事は沢山ある。
    まさか盗まれるとは…
    まさか家から、庭から脱走しちゃうとは…
    ほんの数分の間だったから大丈夫かと思った…など、自分の愛犬は居なくならない事が前提でリスクを考えもしない事が問題だと思う。居なくならないなんて、何の根拠も無い。ウチの子に限っては慢心だと思ってしまう。昨日までと同じ日々が明日も続く保証なんて無い。昨日まで大丈夫だった事が今日も大丈夫とは限らない…。
    それを忘れてしまう人が、スーパーとかで犬だけにして買い物を平気でするのかなと思う。
    我が家はドッグランでも、絶対に愛犬から目を離さない。連れ去りだけじゃなく、ケンカなどに巻き込まれないように、反対に我が家の愛犬が他の子に迷惑をかけていないかも見なければならない。
    目を離して本を読んだり、おしゃべりしたり愛犬との楽しい時間に、他の事に夢中になる概念が無い。電話がかかって来た場合、電話に気をとられてしまうので、愛犬を抱っこしてからしか電話には出ない。
    リードもハーネスと首輪の二重ロックにし、リードが自分の手首から外れないオリジナルグッズを作って考えつく予防出来る事はやっている。
    それでも、まだまだリスク回避出来る事はないかって探してる…。
    慢心する暇なんて無い。
    よそ様から見れば年老いたお婆ちゃんワンコでも、我が家ではアイドルでとても大切なかけがえのない家族だから…。
    自分1人で歩く時は、たまには、ながらスマホをしてしまっても、愛犬との散歩の時は携帯は触らない。交通量、マナーの悪い車、自転車、いきなり触ろうとしてくる子供ちゃん達、攻撃的なワンちゃん…。
    そのどれが愛犬にいつふりかかって来るか分からないから、愛犬以上に私が周りに目を光らせて気をつけている。信号待ちの時は道路の近くで待たない(いつマナー違反の危ない車や自転車が突っ込んで来るか分からない)1人の時は黄色信号の時は走って渡るけど、老犬を連れているお散歩の時は黄色信号は必ず立ち止まる。
    側から見るとバカみたい!疲れそう!とか思われるかもしれないけど、思われて一向に構わない。愛犬を失うより、身も知らない他人様に何を言われようと、思われようと私と愛犬の大事な時間を守れるなら、私の人生に関係無い人からどう思われようと気にならない。
    一番大事な存在を、自分の不注意や思慮の無さで失って、後から後悔する別れ方だけはしたくない。笑われても犬バカと言われても、愛犬と過ごす時間はそれ以上に私には価値がある意味がある事だから。
    だから、つい軽い気持ちで愛犬を外で1匹にしちゃっている飼い主さん達に、愛犬が側にいる間に、この隣にいるワンコから受け取る幸せな時間は、当たり前じゃない!って気がついて欲しい…。

この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。