犬を太らせてしまう生活習慣5つ

犬を太らせてしまう生活習慣5つ

愛犬と仲良く過ごしている生活のなかには、愛犬を太らせてしまう原因が沢山あります。肥満になってしまうと体に悪影響が出やすくなってしまうので、一度生活習慣を見直してみることをおススメします。

お気に入り登録

犬を太らせてしまう生活習慣5つ

メジャーを咥えて体重計に乗る犬

1.食べ過ぎている

犬が太ってしまう原因のほとんどは、何といっても食べ過ぎといえるでしょう。犬は基本的にお腹が空いていなくても、食べものがあるとひたすら食べようとすること場合が多いので、「まだお腹空いているのかな?」と、ついつい食べ物をあげ過ぎてしまうことってありますよね。

犬がたくさん食べ物を食べたがるのは、狩猟をしながら生きていた犬の祖先であるオオカミの名残が残っているからなんだとか。次にいつ獲物が取れるか分からないから、食べられるときに食べられるだけ食べよう!そう思いながら生活をしていたオオカミの習性が、現在の犬にも受け継がれているのだそうです。

実際に、愛犬にご飯をあげても、まだ食べ足りなさそうにしている姿を見たことがある飼い主はとても多くいることでしょう。食欲がありすぎて逆に心配!という人も中にはいると思います。
だからといって、ご飯を必要以上にあげてしまうと太ってしまう原因になってしまうので要注意ですよ。お腹がいっぱいになっていないかもしれませんが、問題ないので安心してください。
逆に肥満になってしまう方が、病気になったり体に悪影響が出たりして可哀想なので食べ物をあげすぎないようにしましょう。

2.おやつをあげすぎている

飼い主の持つオヤツを見つめる犬

ドッグフードの量を守っていても、おやつをたくさんあげていると肥満の原因となってしまうので要注意です。犬はおやつが大好きなので、小悪魔的な仕草でおねだりをしてくることってよくありますよね。
愛犬の可愛い仕草や表情に魅了されて、おやつをあげてしまう飼い主はたくさんいることでしょう。私もダメだと分かっていながら、愛犬の可愛さに負けておやつをあげてしまうことが……結構あります。

また、飼い主がちゃんと毎日おやつの量を守っていても、散歩などでおやつをくれる人っていますよね。愛犬におやつをあげたがっている姿を見て、断りづらい人はたくさんいると思います。結果、愛犬におやつをあげている姿を見届けることも多々あることでしょう。
愛犬におやつをくれるというのはとてもありがたいことですが、愛犬の太る原因となるので問題を解決しなければいけません。例えば、よくおやつをもらうという場合は、愛犬の肥満防止のために家でドッグフードやオヤツの量を減らすか、感謝の気持ちを伝えながらおやつをもらうのを断るようにすることをおススメします。

3.人間の食べ物を与えている

キッチンで料理をする家族と舌を出す犬

基本的に人間の食べ物はカロリーが高いものばかりなので、犬に人間の食べ物を与えているとすぐに太ってしまいますよ。犬種にもよりますが、人間と犬では食べる量が違いますし、毎日のカロリー摂取量も異なります。小型犬の場合だと人間の一口サイズのものを与えただけでも、結構なカロリーを摂取することになってしまうといえるでしょう。

飼い主が食事をしていると、目を輝かせながらご飯を欲しがる犬はとても多くいます。可愛い愛犬の姿を見て、少しだけなら良いかと思って人間の食べ物を与えてしまうと、愛犬が一気に肥満への階段を上ることになってしまうので要注意です。

愛犬の視線を感じながら食事をしているときは、厳しい試練を受けている錯覚に陥ると思いますが、愛犬の健康のことを考えて人間の食べ物を与えないようにしましょう。もし、あげてしまいそうになったときは、人間の食べ物ではなく、犬用のオヤツをあげるようにしてあげると良いですよ。

4.運動をしていない

おもちゃを咥えて走る犬

犬が太ってしまう原因はもちろん食べ過ぎだけではありません。運動をして食べ物から摂取したカロリーをちゃんと消費しないと、肥満になってしまうといえるでしょう。散歩に行かなかったり、室内で動き回ったりしていないとカロリーが消費されにくくなるので、毎日少しでも運動をさせてあげることが大切です。
また、いつもよりつい食べ物を与えすぎてしまった!というときは、ふだんより運動をたくさんさせることで太りにくくすることができますよ。

ちなみに、犬は運動をしていないと太りやすくなるだけでなく、体の機能が衰えたりストレスが溜まってしまったりする原因にもなってしまいます。仕事に疲れて散歩にいく気力がないと嘆く飼い主も中にはいると思いますが、少しの時間でも良いのでできるだけ散歩に連れて行ってあげてください。散歩に行くのがどうしても辛いときは、家で愛犬が運動できるように対策をしてあげましょう。

5.老犬になってもずっと同じご飯を与えている

ソファーでお昼寝をする老犬

犬は年齢とともに必要とするカロリーが減っていきます。ですので、老犬になっても成犬用のドッグフードを与え続けていると、カロリーを必要以上に取ってしまい、結果として太ってしまうといえるでしょう。

「私の愛犬はまだまだ若々しいから今までのドッグフードで大丈夫。」「僕の愛犬はこのドッグフードが大好きだから」そう言って、愛犬が老犬になってもずっと同じドッグフードを与えている人は意外と多くいるみたいです。

もちろん、ずっと元気で健康を維持できているのでしたら問題ないと思いますが、私の個人的な意見としては、7歳頃からシニア用のドッグフードに切り替えることをおススメします。シニア用は老犬のためのドッグフードとなるので、肥満の原因となるカロリーの量も老犬に合わせてありますし、他にも老犬のために必要な栄養がたくさん入っているので、老犬に優しいドッグフードといえますよ。

まとめ

ベッドで横になるお腹が真ん丸な犬

愛犬が可愛くおねだりする姿を見ると、つい食べ物をあげたくなってしまいますよね。中には、美味しそうに食べる愛犬に負けてたくさん食べ物を与えてしまい、愛犬を太らせてしまった飼い主もいることでしょう。
基本的に肥満は食生活と運動をすることで改善することができるので、愛犬が太ったり健康を悪くしたりしないように、一度生活習慣や接し方を見直してみてはいかがでしょうか。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 こじろう

    食後にまだ欲しい素振りを見せることあります。オオカミの名残りで食べられる時に沢山食べておきたいからなのですね。

    フードは7才になった時にシニア用に変えました。カロリーは減り、足腰に良いとされるグルコサミンとコンドロイチンが豊富に含まれています。
    食べたく無いと拒否することも有るのは、美味しさが足りないのかなと思っています。トッピングに缶詰や鹿肉のミンチを混ぜています。

    愛犬は7才の時から少しずつ太り始め、10才になった時には2.5キロ増えていました。原因はオヤツのあげ過ぎと人間用のお肉を与えていたからでした。
    あまり気に留めていなかったのですが、友人にうちの子太ってる?と聞いたら、太ってる。と即答されました、それからオヤツを減らしてフードでお腹いっぱいになるようにし、元どおりの体重に戻しました。

    オヤツが欲しいとあの眼差しで訴えられると、喜ぶなら、と気持ちが揺らぎますが、ぐっと我慢しています。

    体重が増えると足腰や内臓への負担が増えるので気をつけなくてはいけないですね。実際に膀胱炎になりかけました。反省しています。

    かかりつけの病院では、年齢的に美味しいと喜んで食べるフードをあげるようにと言われています。ドライフードにウェットフード、お肉などバランスよく食べさせて健康寿命を延ばしていきたいです。


この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。