犬はパンを食べても大丈夫?アレルギーや塩分に注意!手作りレシピの紹介

犬はパンを食べても大丈夫?アレルギーや塩分に注意!手作りレシピの紹介

「犬にパンをあげても大丈夫なのかな?」と、犬の食べたそうな表情を前に迷った経験のある方も多いのではないでしょうか。今回は犬にパンを与えても良いのかや、与える時の注意点、日常の中で上手に取り入れていく方法を紹介します。また、犬と一緒に楽しめるカフェやパンと犬がコラボしたキャラクターなど、パン好きな飼い主さんにおすすめな情報も集めました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬はパンを食べても大丈夫?

犬の足形付きのパン

基本的に犬はパンを食べても大丈夫ですが、種類によっては犬が食べていいものと、食べてはいけないものがあります。

人間が食べるパンは犬の体に良くない材料を使用していることがあるため注意をしなくてはなりません。犬に与えていいパンは、シンプルな原材料で作られているものや、犬用に作られたパンなどが理想的です。

与えるときは、本来の食事の妨げにならないためにも子供に与えるおやつのような意識で、量と時間帯に配慮するとよいでしょう。また、大きなパンを誤ってそのまま食べてしまったなどの誤飲を防ぐためにも、常に小さく切ったものを与えるようにしてください。

ただし、ドッグフードなどの食事を食べないシニア犬が柔らかいパンだと食べたというケースもあるため、犬の体調などに合わせて取り入れましょう。

パンに含まれる栄養素と犬への影響

パンを作るようなそぶりの犬

小麦粉

パンの主成分となる小麦粉は、植物性タンパク質を多く含みます。犬にとってタンパク質は皮膚や毛並み、体内のバランスや免疫組織を維持するのに重要な役割を果たしています。

しかし、小麦粉は犬にとって消化の悪い食材であり、小麦アレルギーを発症する場合もあり、デメリットを十分理解しておく必要があります。また、愛犬が小麦アレルギーを持っている場合は、パンはもちろんパン粉などの小麦粉を使った加工品にも注意が必要です。

近頃は、植物性タンパク質を含む原材料として、米粉やライ麦、大麦を小麦粉の代わりに使用したパンも増えています。アレルギーが気になる犬には、米粉を使った蒸しパンなどを手作りするのもおすすめです。

糖分

パンには糖分も含まれています。糖質は犬にとってエネルギー源となる必要な栄養素ではありますが、犬は人間よりも唾液に含まれるアミラーゼという消化酵素が少ないため、糖質を消化することが苦手とされています。

また、犬が糖分を摂りすぎると栄養の偏りや肥満につながる危険性があります。人間用に作られたパンには糖分がたくさん含まれているものもあるので与えるときは注意が必要です。

塩分

パンをおいしくするために塩分は欠かせません。塩分は体内の血液量をコントロールする働きがあり、アミノ酸などの栄養素の吸収にも関わる重要な成分です。しかし、犬に必要とされる塩分量は人間よりも少なく、少量でも塩分過多になってしまう危険性があるため与えすぎには注意しなくてはいけません。

油脂類

油脂類に含まれる脂質は3大栄養素の一つで、犬にとって必要なエネルギー源です。体内で合成できない脂肪酸の供給や脂溶性ビタミンの吸収率を上げるなど、脂質はさまざまな役割をしています。しかし、脂質の摂りすぎは肥満につながる可能性があるため、必要以上に与えないようにしましょう。

イースト菌

パンを作る時に用いられる酵母としてよく耳にするイースト菌は、その呼び名から添加物と誤解されがちですが、イースト菌も天然酵母もどちらも自然界に存在する酵母です。

パンによく使用されるドライイーストには、ビタミンやミネラルが含まれています。犬の健康維持には鉄やカリウム、カルシウムをはじめとする数十種類のビタミンやミネラルが必要となり、人間よりも犬の方が必要量の割合が高いと言われています。しかし、ビタミンやミネラルの過剰摂取は病気の原因になることがあるので与える量には注意が必要です。

犬にパンを与える時の注意点

クロワッサンを前にした犬

できれば人間のパンは与えない

人間が食べる市販のパンには塩分や糖分、油分が多く含まれているのでなるべく犬には与えないようにしましょう。犬が塩分を摂りすぎると、肝臓にダメージを与えたり心臓病や腎不全を引き起こしたりと、さまざまな病気の引き金となります。

砂糖やマーガリン、バターをふんだんに使った高カロリーなパンは、犬の肥満の原因にもなります。犬にパンを与える場合は、ペットショップや通販サイトなどで販売している犬専用のパンを用いることをおすすめします。

犬用のパンでも与えすぎない

パンの主成分となる小麦に含まれるグルテンは、継続的に摂取するとアレルギーを引き起こすことがあります。もともと犬はグルテンを消化するための消化酵素を持っておらず、アレルギー反応を起こしやすいと言われています。

大量に摂取するとアレルギーだけでなく、消化不良による下痢や嘔吐を引き起こす恐れもあります。たとえ犬用のパンであってもグルテンを含んだパンは与えすぎないようにしましょう。

また、パンの種類によってはカルシウムを豊富に含んだパンもあり、食べすぎると尿路結石症を引き起こすケースがあるので注意が必要です。

犬が食べると危険な食材が含まれている場合は与えない

人間が食べるパンの中身には、犬が食べてはいけない食品が使われていることがあるので犬に誤って与えることのないように気を付けて下さい。

ネギ類やチョコはもちろんですが、チーズにも注意が必要です。ブルーチーズやカマンベールチーズのようにカビのついたチーズは、犬が食べてはいけない食品のひとつで、吐く以外にも重篤な症状を引き起こす恐れがあるので与えないようにしましょう。

犬にパンを食べさせる時の与え方

パンンを貰う犬

本来の食事に影響がないように、パンを与える時間帯や量に気を付ける必要があります。人間からみれば少しの量のパンでも、パンはおなかの中で膨みやすいので、食事にさしつかえたり、栄養バランスを崩したりする心配もあるので与える量には気を付けて下さい。

犬にパンを与える時は、なるべく無添加にこだわった犬専用のパンを選びましょう。苦手な薬を服用させる際にパンを用いる飼い主さんもいますが、犬用のパンを手作りして小分けに保存しておくと、原材料にもこだわった安全なパンを手軽に取り入れることが可能になります。

犬連れOK!パンが楽しめるおすすめカフェ

カフェでくつろぐ人と犬

熟成酵母のベーカリー「沢村」(長野県北佐久郡)

旧軽井沢にお店を構える老舗のパン屋さん「ベーカリー&レストラン沢村」が、軽井沢星野エリア・ハルニレテラスの中にもオープンしました。犬を連れて気軽に沢村のパンを味わうことができると人気を集めています。敷地内は人にも犬にも優しいバリアフリーとなっていて、自然を満喫できる広大なオープンスペースが魅力です。

那須の米粉のパン屋さん(栃木県那須郡)

四季折々の那須の美しさを感じることのできる「那須のお米のパン屋さん」では、外のテラス席を犬と一緒に利用することができます。那須の美味しいお米をはじめ、原料にこだわり1つ1つ手作りで作られるパンはイーストフードや乳化剤、マーガリンやショートニングなどを一切使用していません。

お米を80%以上使用したお米パン(小麦グルテン含む)はもちもちの食感を楽しむことができるほか、100%米粉で作られた商品も取り扱っているので、小麦にアレルギーのある方も安心して楽しむことができます。

ボンダイカフェ 代々木ビーチパーク(東京都渋谷区)

代々木公園を望むテラス席や店内のソファ席も犬と一緒に利用することができ、散歩帰りの犬たちで賑わっています。営業は朝から深夜までとなっており、充実した食事のメニューが魅力的です。中でもパンを用いた朝食メニュー「エッグベネディクト」が人気です。

パンをモチーフにしたキャラクター「いーすとけん。」が人気!

犬の形のパン

「いーすとけん。」の種類は豊富で、ホットダックスやしばこっぺ、カップパグやゴールデントースト、トイプーバーガーやちぎりポメなど、さまざまな犬とパンがコラボした面白く斬新なキャラクターが生み出されています。

2018年にネットに登場し有名になった「いーすとけん。」は、LINEスタンプやネットマンガ以外にも、マスコットや大きなぬいぐるみも販売され注目を集めています。

まとめ

犬とパン

犬にパンを与えることに抵抗を感じる方も多いはずです。もちろん犬に必要な栄養素はドッグフードやサプリから全て補うことができるといった考え方もありますが、食事を楽しむという意味では、フワフワもちもちした食感のパンは犬にも魅力的な食べ物かもしれません。私たちが注意を怠らず少しの手間と時間をかけることで、犬もパンを楽しむことができます。犬と一緒にパンを楽しんでみてはいかがでしょうか。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 月璃

    人間が美味しそうにパンを食べていると、横で食べたそうにじぃ~っと見ている子が(笑)
    パンが大好きなわんちゃんは本当に多いですよね。この記事ではわんちゃんも食べられるようにとても美味しそうにレシピを考えられていて、愛に溢れていて幸せでいいなぁと思いながら拝見していました。我が家の愛犬もパンが大好きです。私も自宅でパンを焼いていますが、同じようにわんちゃんも食べられるように身体に良いてんさい糖をほんの少量使ったり、安全な小麦粉を選んだり、また、季節の野菜や果物で自家製の酵母を育てたりして工夫して作っています。
    少しだけ手間はかかりますが、自分で吟味して選んだ材料で作ったものを、愛犬に安心して食べさせてあげられることが、手作りの良さだと思います。
  • 投稿者

    30代 女性 はな

    パンのニオイは犬にとっても魅惑的なのでしょうね。我が家の愛犬もたまに家の前を通るお年寄りに、「ちょっとあげるね」ともらったりしています。その際に注意して見ているのは、パンの種類によってはバターや砂糖を沢山使っていないか、レーズンは犬に良くないので入っていないか等です。ちょっとの事でも積もり積もって健康を害することになりかねないので、飼い主が気を付けたいですね。
  • 投稿者

    女性 cancer

    愛犬にパンを与えたことは今まで一度もありませんが、子供が食べているパンを落とした時に、一度食べてしまったことがあります。
    美味しい味を知ってしまったためか、子供がパンを食べる時は常に隣でスタンバイしています(笑)
    落とせ~落とせ~!と念じているかの様(笑)
    パンを与えすぎると太ると思うのですが、特別な日ぐらいは手作りパンもいいですね♪
  • 投稿者

    40代 女性 ケーキ

    知らないうちにうちの犬がパンのおいしさを知ってしまっていました。
    おそらく実家へ預けている最中や、知り合いに預けている最中に知ってしまったのだと思います。パンを食べようと食卓へあげると、どこからともなくやってきて、ピーピーくれくれと鳴いています。
    うちの犬は乳製品に目がないので、きっとバターの香りにやられてしまったのだと思います。
    パンは人間もそうですが、やはり肥満の原因になってしまうものですから、出来るだけあげたくないのですが、たまに根負けして少しだけちぎって与えてしまいます。
    人間がおいしいものはやっぱり犬も好きなんですね。与え過ぎには注意します。
    また、NG食材が入ったパンは要注意ですね、レーズンパンやオニオンの入った総菜パンなど。
  • 投稿者

    30代 女性 nico

    うちの犬、パン大好きです。といってもほとんど食パンくらいしかあげないんですが、やっぱりいい香りがするのか、パンを片手に名前を呼ぶと、しっぽをぶんぶん振って猛ダッシュしてきます(^^♪あまりにもテンションが上がりすぎて、パンを持つ私の手までがっつり口に入れてしまうこともあって時々怒られてますが(笑)この記事を読むまで、「パンを犬に与えていいか」ということに全く悩んでいないことに気が付きました。小麦アレルギーなどがないせいか、犬にとって危険なものが入ってるかもしれないという発想自体、一切なかったのでなんの疑いもなく与えていました。でも、添加物なども結構入っているんですよね。自分よりもずっと体が小さい犬のことなので、もう少し食べ物には慎重になってあげないといけないなと気づかされました。
  • 投稿者

    女性 sora

    うちの犬もパンが大好きで、家族がパンを食べると飛んできて足元でじっと見ています。私は与えたことなかったはずなのですが、どこかで味を覚えてきてしまったようで。人間が食べておいしいものは、犬にもおいしいんでしょうね。
  • 投稿者

    女性 Chika

    我が家では愛犬に進んでパンを与えることはしていませんが、うっかり床に落としてしまった時に食べられたことがあります。記事を読んでみると、パンは与えても大丈夫なようですが、頻繁に与えてしまうと、肥満になりそうですね。人間用のパンにはバターや砂糖も入っているので、高カロリーです。記事にもありますが、原料には要注意だと思います!
  • 投稿者

    女性 レオン

    うちの犬もパンが大好きです!特にトーストは香ばしい匂いがたまらないようで、以前廊下でダイニングのドアから口にトーストくわえて飛び出してくる愛犬に遭遇し目を丸くしました。トースト泥棒が家中を疾走していて笑ってしまいました。もちろん取り上げました。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

わんちゃんにパンを与える時のアドバイスをお願いします(^O^)

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。