フレンチブルドッグの犬種情報!本当の性格や特徴、専門家の意見を交え解説

フレンチブルドッグの犬種情報!本当の性格や特徴、専門家の意見を交え解説

フレンチブルドッグは愛嬌たっぷりで優しい性格の犬種です。ここでは毛色や特徴、値段、寿命、しつけ、かかりやすい病気や怪我など、フレンチブルドッグを飼う際に知っておいて欲しい情報をまとめました。

SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

草むらで寝転がるフレンチブルドッグの幼犬
寝転がってこちらを見るフレンチブルドッグの幼犬
伏せてこちらを見るフレンチブルドッグの幼犬
おもちゃを噛むフレンチブルドッグの幼犬

基本情報

フレンチブルドッグの基本情報

性格
快活、遊び好き、友好的、鋭敏、独占欲が強い
大きさ
体重:8kg~14kg
(メス:8kg~13kg、オス:9kg〜14kg)
体高:24cm~35cm
(メス:24cm~32cm、オス:27cm~35cm)
毛色
ブリンドル、パイド、クリーム、フォーン、ブルー系(ブルーブリンドル、ブルーフォーン、ブルーパイド)など
寿命
10年~14年

価格(値段)

  • ペットショップ:28万~65万円
  • ブリーダー  :31万~63万円
性別による価格
  • オス:30万~58万円
  • メス:35万~60万円
毛色による価格
  • ブリンドル:34万~56万円
  • パイド  :32万~51万円
  • クリーム :34万~61万円
  • フォーン :39万~57万円

オスとメスでは、ややメスのほうが高い印象がありますがさほど違いはないようです。

毛色による違いは、現状はクリームがやや高めの傾向にあります。また、とても珍しいとされるブルー系のフレンチブルドッグは状況にもよりますが、平均100万円を超えることが多いとされています。

フレンチブルドッグの価格が高い理由

通常、ペットショップで販売されている犬は人件費や手数料など経費がかかる分、ブリーダーから購入するより高額になる傾向がありますが、フレンチブルドッグはブリーダーから購入してもペットショップとあまり差がないようです。

理由は、頭部が大きい骨格ゆえに出産のほとんどは帝王切開になることが多く医療費がかさむ、ブリーダーが少ないなどが挙げられます。

フレンチブルドッグを迎え入れる際には信頼のおける販売元を選ぶことからはじめると良いかもしれませんね。

ルーツと歴史

諸説ありますが、1850年代にイギリスからフランスにへ持ち込まれたイングリッシュ・ブルドッグを基に、パリの下町で熱心なブリーダーによる異種交配によって誕生した犬種として知られます。

このベースになった犬種については異論もあり、特にフランスではイングリッシュ・ブルドッグではなく、フランスやスペインなどに古くから存在したとされるマスチフ系の闘犬が起源であるという説が支持されています。

闘犬としての血統を持つブルドッグやマスティフに穏やかな気質のパグ、そして快活で陽気なテリア系の血統を異種交配することによって生み出されたことは定説であり、パリの市場で暮らす人々に愛された後、その一風変わった愛すべき風貌がまたたく間に上流社会や芸術家の目に止まり、幅広く愛される存在となりました。

そして1885年にフランスのケネルクラブにフレンチ・ブルドッグとして登録されました。

特徴

初心者

初心者でも飼いやすいか
3 Point
大変
飼いやすい

✓正しいトレーニングが重要
人懐っこく、甘えん坊なフレンチブルドッグは初心者でも飼いやすいという情報が多く見られますが、こればかりは飼い主のしつけに左右されます。

しつけ方によっては力加減を分からずに育ってしまい遊びの中で飼い主が怪我をしてしまうなどのトラブルが起こるケースも。

短毛なので自宅でシャンプーなどのお手入れがしやすいと思われがちですが、フレンチブルドッグ鼻ぺちゃで顔まわりのお手入れが難しく、ぬれたままの状態だと皮膚病などを引き起こす恐れもあります。

正しい知識を持ってトレーニング、お世話することが重要な犬種であるといえます。

性格

飼い主との間柄
5 Point
ツンデレ
ベタベタ

✓人懐っこく甘えん坊
一度飼い主と認めた人に対してはベッタリになるほど、とても甘えん坊な犬種です。

その反面、お留守番が苦手となる子も少なくないため、できる限り一緒にすごせる時間を作ってあげることが大切です。

学習能力

しつけやすさ・記憶力
2 Point
低い
高い

✓根気よくしつけると伸びる犬種
フレンチブルドッグは、根気よくしつけトレーニングを行うことが必要になると考えておきましょう。

とにかく遊ぶことを一番に好むため、良いことと悪いことの区別をしっかりと教えておかなければ全てを遊びと捉え、噛み癖などに繋がってしまう可能性もあります。

お手入れ

手間や時間がかかるか
3 Point
かかる
かからない

✓正しいケアが必要
フレンチブルドッグは皮膚がかなりデリケートなため、定期的なシャンプーが必要となります。

シャワーや水が苦手な子も多く、慣れていない人がシャンプーを行うとシャンプー剤をしっかり洗い流せていなかったり、お顔周りのシワなどをしっかり洗えていなかったりとかえって皮膚トラブルに繋がる可能性も。

そのため、なるべくフレンチブルドッグのケアに慣れているトリマーにシャンプーをしてもらうのがおすすめです。

抜け毛

抜け毛の多さ
4 Point
少ない
多い

✓短毛だが抜け毛は多い
フレンチブルドッグは短毛種ですが、ダブルコートのため想像以上に抜け毛が多い犬種です。

換毛期の春、秋には特に抜け毛が増えるためこまめなブラッシングが必須となります。

細かい被毛を持つため、お家でのお掃除も比較的大変です。

におい

体臭の強さ
5 Point
弱い
強い

✓汚れが溜まるとニオイの元に
脂質肌で皮脂の分泌が多いため、他の犬種と比較しても体臭が強くなる傾向があります。

月1回のシャンプーで多少軽減できるものの、それでも体臭が気になるというケースも少なくありません。

その場合は月2回のペースでシャンプーを行ったり、定期的にホットタオルで全身を拭いてあげたりと皮膚表面の脂を取り除くことが大切です。

吠える

吠えることが多いか
3 Point
少ない
多い

✓吠える頻度は普通
無駄吠えが少ない犬種といわれるフレンチブルドッグですが、オスは縄張り意識が強いためオスに対して吠えたり威嚇することもありますが、メスにあまり吠えません。

家では吠えない子も知らない場所や犬に出会った場合に吠えてしまう可能性が高い犬種といえます。

性別に関わらず性格にも左右されますが、社会化トレーニングによって無駄吠えを防止できるよう心がけましょう。

人見知り

人・犬 不慣れな者に弱い
3 Point
少ない
激しい

✓人見知りが少ない犬種
誰に対しても社交的で人懐っこい犬種です。人が大好きな子が多いので、小さい頃からいろんな場所連れて行ってたくさんの人に会わせてあげると、更に社会性が身につきます。

子供との生活

危険度が高いか?
2 Point
低い
高い

✓相性は良いが力加減に注意
遊ぶことが大好きなので、お互いに良い遊び相手になるでしょう。

また、思いのほか力が強いので、興奮して倒してしまったりしないように待てや呼び戻しなどのトレーニングしっかりしましょう。

ご協力頂いた専門家の方々
瀬形朋也トレーナーの写真
トレーナー
瀬形朋也
さま
小川瞳トリマーの写真
トリマー
小川瞳
さま
小堀いずみブリーダーの写真
ブリーダー
小堀いずみ
さま

性格

フレンチブルドッグの性格

愛嬌たっぷりなフレンチブルドッグの性格には、一度知れば誰もが夢中になってしまうほど魅力が詰まっています。

フレンチブルドッグならではの特徴や個性、魅力を徹底紹介します!

おおらかで優しい

フレンチブルドッグはとてもおおらかで優しい性格をしています。のんびり屋さんでマイペースな子が多く、時にその無防備さは飼い主さんを驚かせるほど。

ただ、そのマイペースさがしつけトレーニングにおいては仇となってしまう場合もあります。

良いことと悪いことは根気よく教え続けることが重要です。

陽気で活発、遊び好き

とても陽気で活発、とにかく明るいフレンチブルドッグは飼い主さんと一緒に遊ぶことが大好きです。

ずんぐりキュートな見た目とは裏腹にとても高い運動能力を持つため、ボール遊びや引っ張り合い、アジリティなどを一緒に楽しむのがおすすめです。

ただし、好奇心が強すぎてやんちゃぶりが飼い主さんを困らせてしまうことも。

力が強く興奮すると暴れてしまうことも少なくないため、ケガをしないよう危ないものは片付けてあげましょう。

独占欲が強い

フレンチブルドッグはとても独占欲が強いことでも知られています。

他の犬はもちろん、時には家族にまでやきもちを妬いてしまうことも。そのいじらしい姿の虜になってしまう飼い主さんも少なくありません。

賢いが頑固

フレンチブルドッグは頑固で気まぐれな一面もあるため、しつけやトレーニングは根気よく寛容に接することが大切です。

褒められて伸びるタイプの子が多いので遊びを取り入れたトレーニングなどがおすすめです。

甘えん坊で愛情深い

フレンチブルドッグはとても甘えん坊で愛情深い性格をしています。

常に飼い主の側にいることを望み、撫でられたり抱っこされたりすることも大好き!

だからこそ長時間のお留守番や飼い主さんに構ってもらえない時間に強いストレスを感じることも珍しくありません。

分離不安などを引き起こさないためにも安心してひとりで過ごせる環境を作ってあげることも大切です。

毛色

フレンチブルドッグの毛色4種

フレンチブルドッグの毛色は大きく分けて4種類、その他にも日本ではなかなかお目にかかることができないレアカラーも存在するのだとか。

それぞれの毛色の特徴についてご紹介します!

ブリンドル

フレンチブルドッグの毛色ブリンドル

ブリンドルとは黒地のベースにホワイトやベージュの色が入ってくる毛色で、明るい毛色が縦縞のように入るタイガーブリンドルやフォーン(茶系)ブリンドル、ホワイトの斑を伴うものなどがあります。

パイド

フレンチブルドッグの毛色パイド

白をベースにフォーン(茶系)やブリンドル(黒系)が入ったぶち模様になる毛色のことを指しそれぞれ個性があります。

濃いフォーンが入った「フォーンパイド」、薄いフォーンが入った「ハニーパイド」、片方の目の周りにのみ色が入った「片パンチ」なども非常に人気です。

クリーム

フレンチブルドッグの毛色クリーム

クリームのソリッド(単色)タイプ。ポピュラーなクリーム色から濃いめのベージュまで濃淡は様々です。

特に顔周りや背中、足などに濃いめの毛色が入る傾向にあります。※JKC(ジャパンケネルクラブ)ではクリーム色は公認されていません。

フォーン

フレンチブルドッグの毛色フォーン

「子鹿」という意味を持つフォーンは、その名の通り茶系をベースにした毛色です。

目元や口元など顔周りが黒っぽくなる傾向にあり「ブラックマスク」と呼ばれる模様を持つことも。

ベースには濃淡があり、ホワイトの斑が見られることもあります。

ブルー系

フレンチブルドッグの毛色ブルー系

JKC(ジャパンケネルクラブ)では公認されていませんが、特に海外ではライラックやブルーグレー系などのフレンチブルドッグがみられることもあります。

他にもブラック&タンやチョコレートなどがレアカラーとして知られています。

お手入れのアドバイス

フレンチブルドッグは皮膚トラブルを抱える子が多い犬種ですので、月に1回はシャンプーを行い、日頃からこまめなお手入れが重要です。

顔のシワに汚れがたまりやすく、よだれも口の周りにつきやすいので食後やお水を飲んだ後に蒸らしたタオルやガーゼでふいてあげましょう。

また、抜け毛も多い犬種ですので毎日ブラッシングしてあげることも大切です。

デリケートな皮膚を清潔に保つ

皮膚がデリケートでトラブルが多い傾向があります。月に1回はシャンプーをおこない、皮膚を清潔に保ちましょう。

立ち耳の犬種は本来、耳あかや湿気の心配は少ないですが、フレンチブルドッグはアレルギーをかかえてる子も多く、耳の炎症を引き起こしやすい傾向があります。

週に1回程度、耳あかがあればイヤークリーナーで湿らせたコットンでやさしく拭き取るなどやりすぎない範囲でお手入れを行ってあげましょう。

お手入れに自信がない場合は、トリミングサロンにお願いしましょう。サロンならシャンプー、耳掃除、爪きりや肛門腺しぼりなどまとめておこなってくれます。

興奮しやすい性格の子が多いフレンチブルドッグはプロにおまかせするのもおすすめです。

顔のしわ・しっぽの周りは毎日チェック

フレンチブルドッグは鼻や口周りにシワがあるため、皮脂汚れや涙、お散歩のときに入り込んだほこりなどが溜まりやすくなっています。

また鼻が短いため食器に顔をうずめるようしてご飯を食べたりお水を飲むときに食べかすやよだれが口周りに残りがちです。

シワの中にたまった汚れは雑菌を繁殖させ、においや皮膚病はもちろん、涙やけなどの色素沈着の原因にもなります。

食後やお水を飲んだ後は蒸らしたタオルやガーゼで優しく拭くようにお手入れをしてあげましょう。仕上げに乾いたガーゼなどで残った湿気を取ることが重要です。

また、お尻にくるんと埋もれるようについている短いしっぽのつけ根も汚れが溜まりやすい場所です。お顔のお手入れと同じくしっぽのつけ根もやさしく拭き取ってあげましょう。

抜け毛対策にはブラッシング

短毛種のフレンチブルドッグですが、抜け毛が多い犬種です。短毛種用のラバーブラシを使って体の表面を優しくなでるように毎日5分でも良いのでブラッシングしましょう。

ブラッシングはマッサージも兼ねるため血行促進やリラックス効果、さらにはわんちゃんとのコミュニケーションにも役立ちます。抜け毛を取り除くことにより通気性も良くなり皮膚病やに体臭予防につながります。

仕上げに毛先が柔らかい獣毛ブラシを使うとツヤだし効果や表面のほこりが取れておすすめです。

肉球や指間のケアも忘れずに

フレンチブルドッグは元気いっぱいに行動することが多いので、肉球が地面で傷ついてしまったり、乾燥でカサカサになることもあります。

お散歩の後など足裏チェックをして、肉球に傷やひび割れががある場合は汚れを拭き取ってから肉球クリームで保湿するのがおすすめです。

また雨や雪のお散歩後は指の間に湿気が残って雑菌が繁殖しやすいため、乾いたタオルでしっかり拭き取ることを心がけましょう。

病気・ケガ

フレンチブルドッグがなりやすい病気やケガ

鼻ぺちゃ顔に丸い体型がキュートで人気のフレンチブルドックは、短頭種ならではの病気や、目や皮膚の病気など、他の犬種と比べて病気にかかりやすく、小型犬としては寿命が短い犬種です。

いつまでも元気で長生きをしてもらうためには、体調の不調や病気の早期発見がとても重要です。

ぜひこの機会にフレンチブルドックのかかりやすい病気を知っておきましょう。

アレルギー

フレンチブルドッグは比較的アレルギーを発症しやすく、「アレルギー性皮膚炎」や「外耳炎」を起こしやすい犬種です。

アレルギーの原因物質は食べ物だけでなく、散歩コースの草木や、寝床や部屋にいる見えないサイズのダニであることもあります。かゆみは痛みと同様で、心身ともに多大なストレスを与えます。

顔、足先、お腹などが赤くなったり、頻繁にかく・噛むといった症状が見られる場合は、早めに病院を受診しましょう。

「外耳炎」では、耳の後ろをうしろ足でかいたり、頭を床にこすりつけたり、頭を頻繁に振ったりといった症状が見られます。

外耳炎を起こしやすい体質の場合は、ご自宅でも耳のケアができるとベストです。

呼吸器系の病気

鼻の短い犬種「短頭種」であるフレンチブルドッグは「短頭種気道症候群」と呼ばれるマズル(鼻と口)が短いために起きる気道の異常に注意が必要です。

この症候群は「軟口蓋過長」(口の中の異常)、「気管虚脱」(喉や胸の気管の異常)、「鼻腔狭窄」(鼻の異常)といった、あらゆる気道の異常が複合的に起こることで、呼吸器の症状が出るものです。重症の場合は手術が必要になってきます。

また、短頭種は気道が狭くなりがちなために、呼吸によって体内の熱をうまく逃がすことができず、「熱中症」になりやすいことにも注意が必要です。

脳・神経の病気

フレンチブルドッグは他の犬種と比較しても「脳腫瘍(頭蓋内腫瘍)」ができやすいことが知られています。

脳腫瘍の症状は様々で、けいれんや明らかな歩行の異常が出ることもあれば、初期には性格の変化だけなど分かりづらいものもあります。

けいれんが起きた場合は、脳腫瘍以外にも緊急の病気が考えられますから、すぐに動物病院を受診しましょう。

けいれんかどうか判断しづらい場合や、すぐに治まる場合でも、症状の動画を撮って病院で診てもらうようにしましょう。確定診断には麻酔をかけてのMRIなど、精密検査が必要です。

症状が出た場合は精密検査についても主治医の先生と相談しましょう。

骨や関節の病気

フレンチブルドッグは先天的に背骨の形に異常がある「椎体奇形」を持っていることが多く、背中を走る神経(脊髄)に影響を及ぼすことがあり、若くても「脊髄障害」を発症することがあります。

また、首や背骨の骨の間にある椎間板物質がとび出て脊髄を圧迫する「椎間板ヘルニア」を起こしやすい犬種でもあります。

抱っこの時に「キャン!」と鳴いたり、触られるのを嫌がる場合、ふらつきなどが見られる場合は動物病院で検査を受けましょう。

いずれも症状が重度の場合は手術が勧められます。段差などの上下運動をできるだけさせないよう、普段の生活から注意をしてあげてください。

フレンチブルドッグはペチャっと潰れた顔が愛らしい犬種ですが、鼻が短いために起きる「短頭種気道症候群」や「熱中症」には注意が必要です。熱中症は急激に死に至る救急疾患です。

熱中症を起こさせないよう、夏になる前から残暑の季節にも対策が必要です。

アレルギー性皮膚炎では食べ物だけでなく、部屋の湿度・温度・掃除、低刺激のシャンプーを使うなど、お手入れにも気をつけてあげてください。また、フレンチブルドッグは誤食(誤飲)の報告が多いことにも留意しないといけません。

腸管閉塞を起こしてしまった場合には、手術をしなければ命が助からないということもあるので、身の回りの物やおもちゃを誤飲されないよう気をつけましょう。

ブリーダー紹介

  • 小堀いずみブリーダー(愛知県)
  • 福地亮ブリーダー(広島県)

小堀いずみブリーダー(愛知県)

小堀いずみブリーダーのイメージ画像

愛知県豊田市に犬舎を構えるフレンチブルドッグ専門のブリーダーです。

子犬は「家族の一員である事」をコンセプトに、健康・血統・遺伝病などを考慮しブリーディングしています。何かあればLINEですぐに連絡可能で、不安や心配なくお迎えできましたという口コミも多数寄せられています。犬舎見学はAM10:30~PM15:00の間で、事前に連絡が必要です。

福地亮ブリーダー(広島県)

福地亮ブリーダーのイメージ画像

広島県広島市安佐北区の自然に囲まれた広い場所に犬舎を構える、フレンチブルドッグ専門のブリーダーです。

全頭遺伝子検査を済ませ遺伝性疾患の排除とスタンダード、そして血統にこだわりブリーディングしています。迅速丁寧な対応と、迎え入れた子犬がトイレをすぐに覚えたという口コミも多くあり嬉しいポイントです。犬舎見学は事前の予約が必要です。

フレンチブルドッグが出てくる映画・漫画

フレンチブルドッグが出てくる映画・漫画TOP

イヌゴエ

イヌゴエ

犬の声が聞こえる青年と、おっさんくさい口調で「本音」を話すフレンチブルドッグのハートウォーミングコメディ。「モキモキしたい」が口ぐせのペス(フレンチブルドッグ)を愛さずにはいられない!フレンチブルドッグファン必見のシリーズです。

愛犬が、私を愛してくれません。どてどてどてちん!

愛犬が、私を愛してくれません。どてどてどてちん!

BL(ボーイズラブ)漫画家の高久尚子さんと愛犬どてちんの日々を描くエッセイ。ちっとも懐かない?!ツンデレで愛情深いフレブルの魅力がたっぷり詰まった作品です♡

いぬばか

いぬばか

桜木雪弥さん作の漫画「いぬばか」はペットショップ「わっふる」で働く日常を描くハートフルコメディ。フレブルが主役ではありませんが、主人公ちづると衝突する「ドルヲタ(アイドルヲタク)」から「犬ヲタ」へと転身した公務員あきばの愛犬として登場します。タイトル通り「いぬばか」こそ一度は読むべき作品です。

フレンチブルドッグのラインスタンプ

フレンチブルドッグのラインスタンプTOP

フレンチブルドッグさんの日常

フレンチブルドッグさんの日常

ふんわり柔らかな色使いで、可愛らしくもどこかオッサンなフレブルの特徴満載なスタンプです。普段から使いやすいシーンがいっぱいなのもおすすめです♪

フレブルといっしょ1

フレブルといっしょ1

ゆるかわなフレブルスタンプです。相手にゆる~く挨拶してほんわかとした空気を作ってみてはいかがでしょうか♪

フレンチブルドッグスタンプ

フレンチブルドッグスタンプ

まったり可愛い関西弁なフレブルスタンプです。家族や仲の良い友達とのまったりトークに活用できそうです♪

ぎゅっとフレブル 毎日使える!

ぎゅっとフレブル 毎日使える!

むっちりフォルムがかわいい♡色んな毛色のフレブルさんが登場!毎日使いやすいスタンプです♪

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい