ミニチュアピンシャーは寒暖が苦手!季節に応じた工夫点と注意点

ミニチュアピンシャーは寒暖が苦手!季節に応じた工夫点と注意点

ミニチュアピンシャーの「寒がり屋さん」ぶりは、飼い主さん達の間でもけっこう有名な話です。それとは反対に、暑さには強いのかと思われがちですが、間違ってもそんな事はありません。このような特徴を持つミニチュアピンシャーですが、季節に応じた工夫点と注意点を紹介します。

お気に入り登録

ミニチュアピンシャーは寒暖に弱い

散歩中の二匹のミニチュアピンシャー

ミニチュアピンシャーと一緒に現実に暮らしてみて、寒さに対する並外れた苦手ぶりに、前もって分かっていても驚く人が多いはずです。特に冬場は、お散歩するのを嫌がって、どんなに飼い主が背中を押しても、聞こえないふりや聞かないふりする強者もいます。そうかといって暑さにも強いとはいえません。

しかし、冷暖房のかけっぱなしは逆に、小柄な身体に負担をかけてしまいますので、自重して、できるだけナチュラルな環境下で過ごせるようにしましょう。個体差もありますが、25度から26度くらいが適しているようです。

あわせて散歩する時間も重要です。
同じ時間に欠かさず散歩することをライフスタイルにしている場合には、夏と冬では温度がとっても違います。夏は涼しい時間帯、冬は温かい時間帯に散歩しましょう。

桁外れの寒さや暑さのときには、無理やり連れ出す必要はありません。そのような厳しい気温のときには、愛犬が楽しく屋内でも暮らせるように創意工夫してあげてください。

寒いときの工夫点と注意点

セーターを着て散歩するミニチュアピンシャー

屋外

防寒対策でもっとも効果的で簡単なのは、洋服を着せることです。洋服は保温のみならず、皮膚のかさつきを抑える効果があります。加えてインナーの上に重ね着すれば、更に寒さ対策になります。かなりミニチュアピンシャーは寒がりなので、寒風を防いでくれるオールインワンタイプや、ハイネックタイプの防寒着もおすすめです。

屋内

いつも使っているベッドやサークルに、フリースや毛布を1枚増やすだけで、かなり寒さが和らぎます。湯たんぽを使うときには、高温になりすぎないように注意しましょう。中に潜り込むことができる寝袋タイプのベッドを使えば、かなり保温効果が高まります。

また寒い季節の期間は体温を奪われますので、エネルギーの要求量が高くなります。少しは夏場より食事の量を増やしてもいいですが、寒いと運動量が減りますので、与えすぎないように注意が必要です。

暑いときの工夫点と注意点

暑くて舌を出して呼吸するミニチュアピンシャー

屋外

散歩するときには日中の暑い時間帯は避けて、地面を手で触って温度を確認しましょう。キャリーやカートで外出する場合には、日よけなどのフタを閉め切りにしないように注意が必要です。くわえて窓を閉めた車内での留守番は絶対に禁止です。洋服を水で濡らして着せるのも、直射日光を防いでくれるので良いでしょう。

屋内

風通しを良くしてあげて、冷房は控えめにすることが大事です。そして、ミニチュアピンシャーが暑くなったら自然と移動できるように、クールマットや体温を下げる効果のあるタイルなどを置いておきます。また留守番が多い家庭は、水飲み場をいくつか作っておきましょう。梅雨の時期などは、涙焼けや皮膚トラブルも増加傾向になるので、除湿も忘れないでください。

まとめ

クッションの上でくつろぐミニチュアピンシャー

いかがでしたでしょうか。
今回はミニチュアピンシャーの季節に応じた工夫点と注意点をご紹介させていただきました。

冬場になると、パッドの裏が乾燥してひび割れを起こしやすくなります。大事に至らないように、度々こまめに専用のパッドクリームを塗り、潤いをパッドに与えておくと安心です。

また、愛犬のパッドの保温と保護を目的に、犬用靴下を履かせている飼い主さんもいます。万が一、愛犬のパッドの裏がひび割れをすでに起こしていたら、飼い主自身が判断することで終わらせずに病院へ連れて行ってあげて、しっかりと治療を受けることが大切です。

一方、夏の暑い時期は熱のこもるアスファルトを歩くことで、愛犬のパッドの裏をやけどしてしまうこともありますので、散歩のときには、地面の温度を必ず確かめてから歩かせるようにしてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。