シーズーの体重の平均は?月齢による違いや体重管理方法など
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
3件の書き込み
1: ちょこちっぷ 女性 2018/01/21 14:16 [通報]
2: カモノハシ 女性 2018/10/07 11:44 [通報]
3: 匿名 男性 40代 2019/11/19 22:10 [通報]
シーズーの体重の平均は?月齢による違いや体重管理方法など
3件の書き込み
1: ちょこちっぷ 女性 2018/01/21 14:16 [通報]
基本的には肥満にならない限りは、体格が良すぎて〜との事で大きいシーズーは、あまり見かけた事がないです。
平均的なサイズな子が多いのがシーズーのイメージです。
仔犬の頃からの体重の増え方は多少の差はありますが、生後6ヶ月を過ぎた頃からは比較的ゆっくりめな成長ペースになる傾向がありますよね。
まだまだ成長期の仔犬ですので、成犬になるまでは少し多いかも?くらいで良いので体重などは気にせずしっかりとご飯を食べる事が大事だったりします。(肥満で制限などなければ)
仔犬〜成犬になるまでは、我が家では特に体重は気にせず目安のご飯の量と、躾に使うためオヤツを適量あげていましたが、特に肥満などなかったです。
この時期はワクチンやフィラリア、去勢や避妊手術の相談などで動物病院に行く機会もあると思います。
気になるのであれば、その際に愛犬は痩せすぎていないか、太りすぎていないかなど聞いてみると良いと思います。
シーズーのお洋服を着せることについては、夏場でもクール素材の物や虫除け効果のあるもの、UV加工され皮膚へのダメージを避けるために着せる方などなど、おしゃれ以外にも服を着せる理由はあるので、服を着せる=拷問と言うのは偏った考え方な気がします。
夏場に適した素材のお洋服であれば、着せる事で効果があるものもあるので着せても良いと思います。
ですが、夏場のお散歩に行く時間帯は涼しい時間に連れて行くなど気を付けてあげてくださいね。
肥満による体への負担は、適正体重に比べ呼吸器官や、心臓などシニアになるに連れ負担になりやすいです。
太り過ぎてしまうと中々適正体重に戻すのにも一苦労してしまうので、体重は飼い主さんがきちんと管理してあげるのが長生きの秘訣だと思います。
今までと同じ食事内容でも、去勢や避妊後や年齢とともに代謝など変わりますので体重が増えてしまうこともあります。
その場合は適した年齢のフードに変えてみたり、食事の量を調節したりなど工夫してみてください。
大好きな愛犬には、少しでも元気で長く側にいて欲しいですよね。
現在では動物の医療も進歩しわんちゃんの寿命も長くなりました。
体重管理をすることで病気の予防にも繋がるので、私たち飼い主がコントロールしてあげると良いですね。
2: カモノハシ 女性 2018/10/07 11:44 [通報]
3: 匿名 男性 40代 2019/11/19 22:10 [通報]
シーズーを飼い始めるまでは自分も寒さに強く暑さに弱いと思っていましたが、
実際に飼い始めてみると寒さにも弱かったです。
うちのシーズーはフルコートではなく、年中サマーカットのせいかもしれませんが、
室温15℃程度で震えてしまうので、10月下旬には部屋でも防寒の為に服を着せていますし、
散歩へ行く時は更に重ね着をして、散歩へ行きます。
正直に言って、他の犬種の犬の方が寒さに強いように感じます。
実家で飼っているウエスティの方が寒さに強いですね。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。