PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

8件の書き込み

  • 投稿者

    1: 匿名 男性 2016/10/24 17:23 [通報]

    怒ったり、叩いたりしてはダメと言いますが、家は5匹とも怒り、叩いてきましたが、従順にまりましたよ!
    今も良い関係で、甘えに来ますし!
    勿論言うことも、ちゃんと聞きます。
    別に間違えてるとは思いません!
  • 投稿者

    2: moon 女性 40代 2017/07/31 03:25 [通報]

    犬の甘噛みは看過してはいけませんね。特に小型犬や超小型犬を飼ってる方は、意識が少々希薄だなと感じる場面があります。
    おそらく噛まれても抱き上げて体をコントロール出来るからでしょうが、小さなチワワでも本気で噛んだら手に歯の穴が開きます。家族だったらまだしも、他の犬や人特に子供に怪我をさせては大変です。
    どんなに小さくてお人形さんのような犬でも、甘噛みのしつけは徹底的に行って欲しいです。というのも、私自身が超小型犬に噛まれて怪我をしたことがあるからです。長毛種のうちの犬の尻尾の毛を噛んで抜くため、私が手で防ごうとしたところ噛み付かれました。
    飼い主さんは犬同士のことだから、とおっしゃっていましたが、うちの犬が怪我をするところでした。というか、私は手から血を流していたのになんだそのセリフは、と。
  • 投稿者

    3: SUSU 女性 40代 2017/08/10 22:55 [通報]

    犬の咬むという行動にも何種類かあり、それによって対処法は変わってくるのかなと思います。

    1つは幼犬期の甘咬みです。歯の生え変わり時期に歯がムズムズしてくるために、周りにあるものを手当たり次第に咬むという行動です。
    これは、人間の赤ちゃんでも周りの物を何でも口に入れてしまう時期があるように、一過性の物であり、歯の生え変わりが終われば自然に治るものでもあります。
    ただ、この時期に飼い主さんの手を甘咬みしていると、人の手=咬むという認識が刷り込まれていってしまうという考え方もあり、飼い主さんだけでなく他人に危害を与えてしまったら、という心配から、甘咬みは厳しくしつけよう!といった考えが大方になっているようです。

    パピーの頃は、人との信頼関係がまだ構築されていなく、脳も未発達であり、ヒラヒラと動く手や素早く動く足が飼い主のものであるとか、咬んだら痛いということも当然ながら知りません。
    記事にもあるように、早い段階で親兄弟から離されてしまうため、学びようもないのです。
    よく動く手や足は犬にとって魅力的なものです。追いかけたり捕まえてみたくなるのかもしれません。

    人の手は咬んではいけないと教えることも大切ですが、咬みたくなるような動きをしないように人間が気を付けるといった配慮もまた大切なことではないのかなと私は思います。
    精神的に落ち着いた状態の成犬であれば、人の手を理由もなく噛んでくるといった行動はしないため、甘咬みに限って言えば、普通は大人になればしなくなります。

    もしそれでも甘咬みされたくない場合には、咬んできた時に犬に背を向けてフリーズすることで、カーミングシグナルとして犬に通じると思います。

    痛い!と声を出すことも良いと思いますが、パピーの頃は、痛いという言葉の意味はわからないので、あまり大きな声だとただ興奮するスイッチになってしまうリスクがあるので注意が必要です。
    犬がハッとして動きを止めさせることなので、咬んだタイミングで小さな声ではっきり短く痛いと伝えることが大切です。

    次に、成犬期の咬みについて、多くは記事にあるような威嚇や攻撃によるものです。
    人間社会で暮らしていくのであれば、咬んではいけないとしつけることが飼い主としての当然の義務ですが、その一方で、咬むという行動をとるまで犬を追い込まないように助けることも、犬の立場からしたら飼い主としてあるべき姿でもあると思います。

    犬は人間のように言葉を使ってのコミュニケーションはとりませんが、カーミングシグナルと呼ばれる犬の表現方法があります。
    犬が咬むという最終手段をとる前に、やめて!というシグナルを出しているはずです。
    目をそむけたり、白目を向いたり、口の周りを舐めたり、唸ることも止めてというシグナルの1つです。
    これらの表現を理解してもらえず、追い詰められた犬は最終手段として咬むという表現方法をとらざるを得なくなります。

    飼い主はもちろん、年齢性別問わずどんなタイプの人にも吠えず、何をされても咬みつかないようにしつけることは可能なのかもしれません。
    人間にとっては聞き分けの良いしつけのできた良い子なのかもしれません。

    でも、嫌なこと、苦手なこと、嫌いなタイプは私達人間でもあることであり、それらを強要された結果、表現することを諦めてしまって無表情なワンコが良い子であるならば、悲しいことだと思います。

    人間が無駄吠えと呼んでいる吠えにも犬にとっては吠える意味があるように、咬むという行動をとる意味をわかってあげて欲しいなと思います。

    我が家では、愛犬が嫌だと表現してきたことに対し無理に強行することはしないようにしています。
    これは家族以外の場合でも同様で、お散歩などで撫でたい、触りたいと声をかけられた際も、ワンコが後ずさったり首を背けたりと明らかに嫌がる素振りを見せている時は、理由を話して断るようにしています。
    無理強いして相手に危害を加えるリスクを避けることはもちろんですが、嫌がることを強行して苦手意識を強くさせてしまうことは避けたいとの考えからです。

    この飼い主の行動によって、ワンコは守ってもらえている、自分の気持ちを理解し尊重してもらえたという飼い主との信頼関係が生まれます。

    最後に、犬が咬んだ後の舐める行為について、反省しているのか、もう怒らせるなといっているのか私には分かりませんが、咬むという行為にまで追い詰められたという事態、助けてもらえなかった、理解してもらえなかったと思わせてしまったことの方が、信頼関係において心配だなと思っています。
  • 投稿者

    4: komanu 女性 30代 2017/11/02 09:17 [通報]

    わが家の愛犬は遊んでいる最中にヒートアップし「思わず噛んでしまった!」という表情が見てとれます。「痛い」と強めに言うと申し訳なさそうにしています。思い返してみれば過去に私の手を噛んだ後にペロペロなめてたなぁ、と。そんな意味があったんですね。今では噛んだ後になめる時とそうでない時があります。
    愛犬の噛み癖は多くの飼い主さんの悩みでもあります。仔犬の歯がむずかゆい時期に部屋の中を自由にさせ、家具などをボロボロにさせてしまうなんていうお話もしばしばお聞きします。また、噛んではいけないものを噛んで、飼い主さんが騒いでいるのを面白いと仔犬に勘違いさせてしまうことも。
    ほとんどの問題行動には飼い主さんが原因で起こります。飼い主さんは自分がリーダーという意識を常に持っていたいですね。
  • 投稿者

    5: Kaeko 女性 2017/12/01 12:29 [通報]

    我が家の愛犬も噛んだ後にペロペロをしてくれます。飼い主としては「あら!誤っているんだね。可愛いヤツめ!」なんて思っていましたが、実は飼い主に対して自分の方が強いということをアピールするためと知り、なんだか複雑です。こんな風に思われていたとは!あまりにペロペロやられるのも良くないと思うので、うちでもしっかりしつけをしようと思いました。
  • 投稿者

    6: ゴン吉 女性 2017/12/22 15:33 [通報]

    子犬のうちに噛み癖は直しています。歯が痒いせいでの甘噛みもあるのですが、人に対して噛むことを覚えてしまうと自分が上だと思ってしまうので、驚かせる方法でしっかりと止めさせた方がいいです。
    うちの愛犬は、間違って人の指などを噛んでしまった時はすぐに離し、ロボットのようにカタカタさせながら口を閉じるようになりました。
  • 投稿者

    7: コロ 女性 2018/01/07 15:11 [通報]

    ちゃんと信頼関係ができていても飼い主が愛犬にしつこくし過ぎると、うっかり噛むことも無くはないことです。
    噛まれる原因がハッキリしているのなら、むやみに怒らないことが大事だと思います。
  • 投稿者

    8: 名無し 女性 2020/04/10 13:47 [通報]

    私の愛犬がペキニーズなのですが、
    最近引っ越して初めて会う人にも噛んで
    しまい、ストレスなのか私にも噛む
    ようになりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    でも、この記事の内容を実行したら、
    あまり噛まなくなりました。ありがとう
    ございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ついでに愛犬の
    写真乙♪
    名無しの投稿画像
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。