PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

6件の書き込み

  • 投稿者

    1: rose 女性 2016/08/20 02:09 [通報]

    いつもふやかしたフードに野菜のトッピングをしてあげています。温度、気になっていました。沸騰したお湯をいれて冬は10分。夏は15〜20分置いてから与えていますが、熱そうな時は指を入れて確認しています。人間でも熱いものは食道がんなどの影響を受けるため、ワンコも同じように食道がんなどの可能性があるかどうか記事に書いて欲しかったです。
  • 投稿者

    2: ピーチ姫 女性 2017/05/04 01:17 [通報]

    「犬なのに猫舌」というとネタ話のようですが、実は大変重要な話題です。犬に適温でない食事を与えることの危険度を飼い主は知っておかなければならない事を、この記事をキッカケに調べてわかりました。熱いものを食べた際に怖いのは、舌の火傷もそうですが、熱いものを飲み込んでしまった際に食道が炎症を起こし、結果、食道が細くなってしまう「食道狭窄」を起こしてしまうことです。「食道狭窄」を起こすと、固形物が飲み込めない、嘔吐、食欲不振と愛犬の身体に相当辛い症状が起こり、検査も大変、絶食や点滴など治療も大変です。「食道狭窄」のキーワードで調べると、たった1度熱いものを食べた場合に起こった事例もあるようで、癌になりやすくなる云々以前の危険度です。手作りご飯派は勿論、ドッグフードでも最近はお湯でふやかしてという方が増えているようですが、38度〜40度が基本。餌皿の底の方まで指を入れて「熱っ」とならない温度まで冷ましてあげましょう。
  • 投稿者

    3: 38moto 女性 30代 2017/05/04 15:50 [通報]

    犬も猫舌、文字にすると面白いですね。猫舌は熱いものが苦手なこと、犬舌はその逆だと勘違いしてしまいますが、犬も熱いものは苦手なんですね。
    犬の舌は体温調節や健康状態を見るバロメータになります。とても重要な機能を持った器官ですので火傷には特に注意が必要です。
    ご飯は温かいものを好むので、我が家ではお湯で温くなるよう調整したりレンジで温めたりしています。どちらも自分の手で温度を見てから与えています。適温といっても毎回測るのは大変です。目安として人肌と同じくらいか少し温かいくらいが良いかと思います。

    夏場は蚊取り線香を焚くご家庭も多いと思います。うっかりするとこの蚊取り線香を舐めて火傷してしまう犬もいるので、届かないところに置いた方がいいです。
    犬の火傷の原因は人の不注意によるものが多いです。常にアンテナを張り、愛犬が怪我をしないようにしなくてはなりません。
    体調不良や食欲はあるのに食事を取らない場合は舌のチェックをすると原因がそこにあるかもしれません。
  • 投稿者

    4: ろん 女性 2017/05/06 18:26 [通報]

    毎日手作りごはんを与えています。我が家のわんこに急かされ、冷まし不十分で与えることがたまにあったため、記事を読んで非常に反省しました。熱いと言えない・冷めるまで我慢できないわんこだからこそ、飼い主が気をつけなければいけないのに。痛感です。
    うちのわんこは寒がりのため、逆に冷たすぎるものを与えないよう気をつけています。冷蔵庫から出して室温に戻してから与えるよう心がけています。散歩の後など飼い主目線ではきゅっと冷たい飲み物を出してあげたいところですが、お腹を冷やさないためにも散歩の前にお水をくみ置きして、室温に戻ったものを与えています。夏場は特にがぶがぶと飲みがちだと思うので、飲み水の管理は気をつけたいですね。重ねて、口内環境も歯だけでなく舌もチェックしなければと思いました。
  • 投稿者

    5: Connie 女性 40代 2017/05/07 01:13 [通報]

    犬に適温の食事をという話、意外と盲点だと思います。手作りご飯を作っていると、湯気の立ったおいしそうな出来立てを食べてもらいたくなってしまうのですが、気を付けなくてはですね。確かに自然界に湯気が出たホカホカの食べものはありませんし。また冷たいものより、体温に近いものの方が香りが立つのはもちろん、胃腸にも優しく消化にも良いです。夏場の暑い時には、冷たいものを与えたくなりますが、与え過ぎると胃腸の働きが悪くなるため、冷たい水を与えてもゴハンは人肌程度の温かいものにするといいですよ。
    余談ですが、ぐつぐつ煮えたぎる熱々のものを食す文化は西洋にはないそうです。日本人には当たり前のラーメンや鍋などは熱くて食べられないそう、なので西洋人には猫舌の方が多いそうですよ。
  • 投稿者

    6: KOMA 女性 2017/05/17 16:24 [通報]

    確かにワンちゃんに限らず、猫や鳥等の動物達も熱するという概念がない為、熱い物は無縁ですよね。温かい程の食べ物ならば匂いも発しやすく(ワンちゃんは味覚より嗅覚に優れているから匂いで判断する為)進んで食していますよね。そして熱い物で何より危険なのがやはり火傷。人間同様、火傷を起こすと口内が炎症を起こし、最悪の場合病源菌の苗床になってしまいます。菌は炎症など温度が高くなる場所を好む為、特に注意が必要です。シニアやパピーなどは体も免疫力も弱い為、一段と注意しないといけませんね。火傷は食事の時だけでなく、電気コードや電源類等、電気が通ってるもの電気で動くものもワンちゃんには好奇心の対象になりかねないので、それらを噛まないような環境を作る事も大切です。ワンちゃんのご飯を作る際や、フードをふやかす時は温度を自分が触って「熱い!」と思ったら38〜40度程まで下げて(触って温かいという感覚)からあげるよう徹底しましょう。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。